ここのところ,寒波でクライミングが億劫になっていた。連休なのに家でぐだぐだしていたが,日曜日は少しましになるようなので烏帽子に行って来た。
付近は,まだ雪が残っていたのでこれは寒そうだなぁ~と思っていたが、意外なことに烏帽子はポカポカ陽気だった。着いたのは昼前だったが、車は2台だけで、すいている。不動に行っている人からのメールだと,不動は凄い込みようだったらしい。やっぱり,不動はアイトレの人が多いのだろう。しかし、さすがに駒形は静かだった。
岩の状態も,フリクションがきいていい感じだった。k中さんも来ていて、久しぶりだった。一緒に最後は北村/林ルート5.11c に取り組む。私はまだ核心も越えられないのだが、脚ののり具合が前よりいいように思う。もしかしたら、ジャスティス11aより登りやすいかもしれないと思った。登れないルートがあると,また来なきゃと思う。
行く前はすこし億劫で面倒だなぁと思っていたが,行ってみたらやはり楽しい。
付近は,まだ雪が残っていたのでこれは寒そうだなぁ~と思っていたが、意外なことに烏帽子はポカポカ陽気だった。着いたのは昼前だったが、車は2台だけで、すいている。不動に行っている人からのメールだと,不動は凄い込みようだったらしい。やっぱり,不動はアイトレの人が多いのだろう。しかし、さすがに駒形は静かだった。
岩の状態も,フリクションがきいていい感じだった。k中さんも来ていて、久しぶりだった。一緒に最後は北村/林ルート5.11c に取り組む。私はまだ核心も越えられないのだが、脚ののり具合が前よりいいように思う。もしかしたら、ジャスティス11aより登りやすいかもしれないと思った。登れないルートがあると,また来なきゃと思う。
行く前はすこし億劫で面倒だなぁと思っていたが,行ってみたらやはり楽しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます