一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

夢の終わり

2024-05-21 22:41:35 | 将棋雑記
先日の第37期竜王戦で5組降級が決まった川上猛七段だが、引退の報はなかった。
考えてみたら、川上七段が昨年3月31日にフリークラス満了になったとき、竜王戦はとうに36期が始まっていた。よって、川上七段は第38期も参加できることになる。
そして川上七段は、第38期に4組に復帰しないと、アウトだ。

   ◇

さて、きょうは第37期竜王戦(主催:読売新聞社、日本将棋連盟)ランキング戦6組決勝・藤本渚五段VS山下数毅奨励会三段戦がある。言うまでもなく、本局に山下三段が勝って優勝すると奨励会三段リーグの次点1となり、累計2で四段昇段の権利を得られる。ABEMAでは今回も中継があり、ありがたいことだった。
将棋は山下三段の先手で、相居飛車になった。その後角を換わったが、お互い角を打ち、じっくりした進行になる。ABEMAの形勢バーはわずかに山下三段よし。今回私は山下三段の応援なので、まずまずだ。
そのまま夕方になった。藤本五段は雁木。山下三段は金矢倉に銀が付き、美しい。形勢バーも「山下65:35藤本」で、優勢に近い有利だ。
しかし山下三段はせわしなく頭を動かし、落ち着きがない。
山下三段、ぶつかっていた6筋の歩を取る。これが若干疑問で、形勢が縮まった。藤本五段は桂で取るが、山下三段は銀を逃げる。すると藤本五段は8筋の歩を突く。以下継ぎ歩の形になったが、山下三段は相当迷いながら桂を取った。しかし藤本五段に8筋の歩を取りこまれ、これじゃあ桂得くらいじゃ合わない。
山下三段は飛車先に歩を打ったが、藤本五段は1枚金を剥がし、そのあとこの歩を取り、王手。あれだけ美しかった金矢倉がボロボロにされてしまった。この間、わずか10分程度ではなかったか。
いやいやいやいや、これが山下三段予定の進行とは思えない。なんで読み直さなかったのだろう。せめて銀を逃げるところで考え直せばまだまだだったが、この進行じゃダメである。私だったらバカバカしくて投げるところである。
本譜は山下三段が玉を引き、夕食休憩まで7、8分となったところで、藤本五段が夕食休憩を申し出た。
大山康晴十五世名人や中原誠十六世名人が得意にしていた手段で、ふだんはもっと早くから休憩に入るのだが、この夕休の間、不利な相手に局面を考えさせ、諦めさせるのである。
本局も、この時勝負が決した。再開後、山下三段も粘ったが、藤本五段は間違えない。19時29分、即詰みまで指して、山下三段が投了した。
本局、山下三段が勝っていれば、仮に四段昇段を選んでも、それが実現するのは10月1日からだった。
よって竜王戦決勝トーナメントでは「奨励会三段」の肩書で参戦することになり、また別の意味で、その戦いぶりが注目されるところだった。
しかし負けちゃったんじゃしょうがない。夢が、終わった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする