一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

風雪ながれ旅・47都道府県版

2022-02-10 00:41:12 | プライベート
1980年9月発売の「風雪ながれ旅」は、作詞・星野哲郎、作曲・船村徹。当初は村田英雄に歌ってもらう予定だったが、村田英雄が難色を示したことから、北島三郎が歌うことになった。これがミリオンセラーの大ヒットとなり、北島三郎の代表曲のひとつとなった。
紅白歌合戦では、7回も歌われた。ステージではそのたびに紙吹雪が舞い、私たちはそれが北島三郎の鼻の穴に入らぬか、不安半分、期待半分で見たものである。
その歌詞の最後に、3つの地名が出てくる。すなわち、1番は「津軽、八戸、大湊」、2番は「小樽、函館、苫小牧」、3番は「留萌、滝川、稚内」である。それぞれ3音、4音、5音で、各地を代表する名所である。とくに5音は、うまい地名があったものだと思う。
これを山手線に当てはめると、「田端、日暮里、秋葉原」になったりする。
ではこれを、47都道府県の地名や名所に当てはめてみよう。
できれば北島三郎の声に代えて読んでいただきたい。

【北海道】
名寄、深川、幌加内

【青森】
野辺地、弘前、脇野沢

【岩手】
宮古、盛岡、大船渡

【宮城】
牡鹿、仙台、気仙沼

【秋田】
横手、大館、角館

【山形】
蔵王、山寺、大石田

【福島】
いわき、白河、郡山

【茨城】
取手、土浦、大洗

【栃木】
真岡、日光、宇都宮

【群馬】
桐生、高碕、館林

【埼玉】
浦和、大宮、所沢

【千葉】
柏、館山、袖ケ浦

【東京】
三鷹、立川、八王子

【神奈川】
厚木、横浜、相模原

【新潟】
阿賀野、長岡、柏崎

【富山】
黒部、立山、滑川

【石川】
輪島、金沢、見附島

【福井】
鯖江、越前、永平寺

【山梨】
甲府、大月、富士吉田

【長野】
上田、松本、軽井沢

【岐阜】
多治見、高山、中津川

【静岡】
熱海、浜松、富士宮

【愛知】
名古屋、岡崎、蒲郡

【三重】
鈴鹿、英虞湾、賢島(かしこじま)

【滋賀】
彦根、米原、竹生島(ちくぶじま)

【京都】
祇園、大原、嵐山

【大阪】
堺、枚方、藤井寺

【兵庫】
神戸、加古川、宝塚

【奈良】
明日香、十津川、吉野山

【和歌山】
有田、新宮、紀三井寺

【鳥取】
米子、大山、延興寺(えんごうじ)

【島根】
松江、雲南、隠岐の島

【岡山】
津山、倉敷、鷲羽山

【広島】
三次、福山、廿日市

【山口】
柳井、岩国、下関

【徳島】
鳴門、徳島、小松島

【香川】
さぬき、高松、観音寺

【愛媛】
大洲、松山、八幡浜

【高知】
宿毛、四万十、桂浜

【福岡】
博多、柳川、北九州

【佐賀】
唐津、嬉野、吉野ケ里

【長崎】
佐世保、島原、伊王島

【熊本】
菊池、人吉、水前寺

【大分】
別府、湯布院、金鱗湖

【宮崎】
日向、高千穂、都井岬

【鹿児島】
出水、指宿、枕崎

【沖縄】
座間味、糸満、中城(なかぐすく)

以上である。狭い日本だが、見所はいっぱいある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする