goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も日々是好日

思うままに綴っています
ブログによって新たな自分を発見!?

2025年4月 公共料金支払

2025-04-11 19:47:20 | お金の勉強
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。
固定費、準固定費、変動費に分けて管理し、月末に締めています。
そこで我が家の1ヶ月の公共料金(準固定費)について掲載したいと思います。
もし、何かの参考になれば嬉しいですし、こうすればもっと安くなるかもしれないよという情報があれば教えていただきたいです。

※4月の独り言※
ガスの使用量が前年12㎡だったのに対し、今年は14㎡と、使用量が約1.5割増しでした。主人がシャワー湯温設定を2度あげたのが原因か?

【条件】
50代夫婦2人(夫:隔週 週休2日、妻:週4日フルタイムのパート)
約60㎡ 2LDKの分譲マンション

【4月公共料金支払額】合計 23,230円
電気  :3,099円(117kWh  2月25日 ~ 3月26日 30日間)
      ※2024/12/18~電力会社変更
水道  :1,650円 ( 10㎥ 3月11日 ~ 4月9日  30日間)
      ※昨年同月11㎥
ガス  :3,441円( 14㎥   2月26日 ~ 3月26日  29日間)
     ※昨年同月  12㎥
携帯(2台):6,751円 
NHK  :6,309円(4月、10月支払)
固定電話:        0円(奇数月支払(Wi-Fiあり))
OCN    :1,980円(偶数月支払)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。