三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

トレンド医療に挑戦?!←マネしないでください!!

2008年02月29日 | 骨折&皮膚トラブル
最近、創傷治療の仕方に変化がでてきたらしいです。
乾燥させてかさぶたを作る従来の方法から、湿潤状態を保って、皮膚の自然治癒力を高める、というものです。
某有名バンドエイド社からも、家庭用にハイドロコロイド素材を使用したタイプの絆創膏が発売されています。
ワタシもすっかり忘れていたのですが、こないだたまたま仕事でその文献を見て、「そういえば!!」と思い出したのです。

  これって人だけでなく犬にも応用できるのでは?!

人用の薬も獣医院で動物用に転用できるものもある(用法・用量があるので、すべて転用できるわけではありませんよ)くらいなので、
きっと絆創膏くらいなら応用できるはずだ、と思い、さっそくわさびで試してみることにしました。

相変わらず、包帯カミカミして、夕方には包帯を巻きなおさねばならない状態で待っているわさび。

 おととい。包帯下のフィルムまでカミカミしています。

 きのう。包帯テープだけが残り、手術跡があらわです。


でも今回は、「お!はずしとるやないか、よし試してやるかっ!」とばかりに、包帯巻きに着手しました。

よーく傷を見てみると…
もうけっこう乾いてて、いい感じに治ってます
ハイドロコロイドタイプの絆創膏を今更する必要もなさそうな状態ではありましたが、とりあえず…。
なんとか包帯巻き完了!
いつも上から巻いて、下がベロベロにされちゃうので、今回は下から巻いて、巻き始めがわからないように工夫してみました。
4本足で歩いてくれるので、いい感じの仕上がりかな♪

この手のタイプの絆創膏は、5日ほど貼りっぱなしにして、湿潤状態を保つことで、効果を発揮するそう。
カミカミさえしなければ、治りも早いかな、と期待したのですが…



今朝…



見事に絆創膏は剥ぎとられてました


どんな巻き方をしても、わさびの場合、巨大エリカラをしてからじゃないと、効果はなさそうです。
従来法で傷をなおしてもらいましょう…

日光浴できたかな?

2008年02月27日 | モニターチェック
(わさび:ブルンブルンブルン)

今日は、ダンナさまがわさびの留守番スペースに、一工夫加えてくれてました。

窓際に薄いクッション(まだ段差がコワいので座布団程度のものを使っています)を置いて、カーテンを開き、わさびの日光浴スペースを作ってくれてました。
カーテンを開くことにより、太陽光がダイレクトに届くようになります。

お留守番開始後、すぐに窓際でまどろむびっちゃん。
気持ちよさげです。

 

体勢を変えて、熟睡モードです


午前中はほぼ日光浴を楽しんでいた模様



でも、やっぱり落ち着くのはケージの中?



その後はワタシが戻るまで、ずーっとケージにいらっしゃいました。
包帯テープをカミカミしながら…



日当たり加減はよくわからないけど、骨の成長のためには、少なからずプラスになるはず
いい子でお留守番してくれるなら、このパターンもいいかもです

おヒート疑惑

2008年02月26日 | わさびのつれづれ…
いや、私が勝手に疑惑にしているだけで、その兆候はまだありません(笑)

ギブスがとりあえずとれたわさびですが、昨日から様子が少しヘンです。
まず、、、
☆食が細くなった
→今までは、支度をする間も「きゅんきゅん」言ってそわそわし、がっつくように食べ、皿まできれいに舐めまわすほどだったのに、残すようになりました。
飽きてきた??
増量をやめ、通常量にもどしてみても、やっぱり食べきれず…。
でも、う○こはキレイ。
どうしたんだろ??

☆やけにおとなしい(ぐったり?)
→骨折してからというもの、ずーっと部屋っ子。しかも、特に運動らしいこともまったく出来ない状態。
それでも、皮膚の具合の悪いとき以外は、何かとジャンプしたり、走り回ろうとしてたのに、昨日に限っていえば、ちょっと「きゅーん」と鳴いて諦めたら、そそくさとケージの中へ。パタッとお休みになってました。
ワタシの作業ははかどるけど、いつもと勝手が違うので、逆に「生きてるか??」と呼吸の確認をしてみるほど、心配になってみたり…(笑)

おヒートの時期って、食欲がなくなったり、やけに甘えてきたり、だるそうにしてたり…と小耳に挟んでいたので、もしや?なんて疑念を抱いてしまったわけです。
でも、一般によく言われている陰部の腫れや乳腺の張りは特に感じられず。。。。というか、こんな感じだったっけ??ってあまりじっくり見ていなかったことに気付きました。

わさびももうすぐ10ヶ月。
ガタイのいいわさびなので、そろそろそういう時期になっても、ちっともおかしくない頃。

たまたまなのか、その時期が近づいているのか。
♀のワンコを初めて飼うワタシには、わからないことだらけ。。。
人間もワンコも、女性の体って摩訶不思議です。

【骨折後50日】ギブスがとれた…けど

2008年02月25日 | 骨折&皮膚トラブル
(写真は昨日、日光浴で暑くなりすぎてしまったわさび

意図せずして、本日ギブスがとれてしまいました




元は、またギブスをカミカミして脱脂綿を出してしまい、ギブスをずらしてしまったことがきっかけです。

病院にまた巻きなおしに行ったのですが、そのときに先生が苦渋の決断を下されました。

 「ギブス外してみよか」

巻きなおしても、すぐにカミカミしちゃうことと、今度は、手術跡がギブスで擦れてきて、状態が悪くなりそうだ、ということがその理由のようです。
実際、ギブスで固定するなら、当初していたような、上から下まで覆うものでないと意味がないらしく、今みたいな簡易的なものでは、骨の負担的にはあまり意味がないようです。
でも、保護するものがなくなるのは事実なので、「再発する可能性2割…」と、まだまだ心配な状態であることを強調してらっしゃいました。

  皮膚の悪化をくいとめるのか、骨がきちんとくっつく状態を続けるのか…

そんな2択といってもいいでしょう。


●激しく動かせないこと
●ケージに入れる、もしくは動ける範囲を限定すること
●それでもカミカミするなら、ちゃんとしたエリカラをつけること

という条件を突きつけられました。

ワタシもギブスに限界を感じていました。
だって、2日しかもたないのですから。。。
しかも、プラのエリカラでもカミカミしてたし。。。



見た目、身軽には見えますが、飼い主的には、しばらくドキドキの日々が続きそうです。。。

プレイバック 骨折 ~悲劇はこうして起きた~

2008年02月24日 | 骨折&皮膚トラブル
今日は、骨折の瞬間を振り返ってみようと思います。

留守番時のモニターの映像です。
動画でおとせないので、画像のみになります…。

楽団の練習を終えて、深夜帰宅した私たち。
(深夜といっても、普段の留守番時間よりは短いです)
わさびはいつものように私たちを大喜びで迎えてくれました。
ラグの部分でジャンプ…

ちょっと移動して…

 ①ソファの横でジャンプ!

私の腰の辺りまで跳んでるでしょうか。

 ②そしてもう一回ジャンプ

…のあと…

 ③視界から消えました


ソファの横にもマットを敷いていましたが、見てのとおり、フローリングがむき出しになっている部分がありました。
モノ等で死角となってしまい、詳細がわからないのですが、おそらく、その地点に着地してバランスを崩し、骨を折ってしまったのだと思います。

 ④あわてて抱っこしにいきました

姿はみえてませんが、私の足の間にうずくまって「ひゃいんひゃいん」言うてます。
目は完全にパニクってる状態で、必死で見開きながら、「ひゃいんひゃいん」言うてました。
(見苦しい大きなお尻までUPしてすみません。。。)

 ⑤抱っこしている間もしばらく「ひゃんひゃん」言うてました。


この日は、幸か不幸か音声録音ができていなかったので、
骨折したときの鳴き声はUPできません。
多くの方がおっしゃっているように、今まで聞いたことのない、けたたましい鳴き声なのですぐに異状に気付きます。


病院から帰ってきた直後はチェックできたこのモニター映像も、つい最近まで、改めてチェックできませんでした。
そのシーンを見たくない…見れない…、という気持ちです。
怖いやら、切ないやら、やるせないやら…。
音声が入っていたとしても、まだ音声まで聞く勇気はないです。

でも、事実として、やっと振り返れるようになりました。
この子の場合、
 ☆落ち着きなく、ジャンプするのを、『元気元気♪』としか捉えてなかった。
 ☆フローリングは滑るのに、この日に限って、マットを敷き詰めていなかった。

この悪条件が重なった結果がこの骨折だったのかもしれません。
毎日ジャンプして、日に日に高く跳んでいたのもわかってたのに、いつものことだから…と見過ごしていました。
今更ですが、完全に飼い主である私たちの落ち度です。

うちの場合は、防げる事故だったと思います。
リスクは一つでもつぶしてあげたほうがいいです。
このブログをご覧いただいているイタ友さんたちは、このようなことのないように、今一度、イタ様の環境をチェックしてあげてほしいと思いますm(__)m

【骨折後48日】やっぱりムリか…

2008年02月23日 | 骨折&皮膚トラブル
昨日はゴキゲンにたまごちゃん遊びに誘ってきたものの、足はまた3本足傾向。
しかもちょっと腫れてきたので、朝一番にまた病院へ。

そろそろギブスがとれるかな?ということだったので、念のため、レントゲンも撮ることになりました。
レントゲンの結果は…

前回のレントゲン時は、撓骨がめざましく回復しており、あとは尺骨だけですね、といわれていたのですが、今回撮ってみたところ、撓骨の回復具合に進展がほとんど見られませんでした。尺骨のほうは、骨芽が盛り上がってきている様子が確認できたので、全体的にまったく進展なし…というわけではなかったのですが…。

「もうしばらくはギブスが必要やね」

というわけで、まだまだギブス生活が続きそうです。

ところで、昨日の3本足。
これはまたずるむけ部分が悪化していたらしく…。
前回の内側のホッチ留めした部分がえぐれて、また骨が見えていたようです。
やはり、3本足には理由がありました。
今回は、ホッチ留めをはずし、接着剤でとめることになりました。
皮膚トラブルは続きます。。。


家に戻ってきてからは日向で日光浴

 (わさび)「週末の楽しみなの

今回はかわいい包帯テープなしです。
すぐにカミカミするから、、、じゃないよね?



バケツ拾いました

2008年02月22日 | わさびのつれづれ…
リリさんのブログから バケツを拾いました。
つい先日、maaaさんのブログでティガナちゃんのパピー時代の写真を見て、ワタシもここいらで、わさびとの生活を振り返ってみようかな、という思いもありバケツを拾ってみたのです(笑)

わさびももうじき10ヶ月。
生活してから…となるとまだ半年とちょっと。
なのに、あのパピパピした時代がとても懐かしく思えてきます。

以下バケツ♪

Q1.犬を飼うようになったきっかけは?(購入方法)
今まで、二度ワンコ生活をしていたので、いずれは飼いたいと思っていました。
ただ、ワタシだけでお世話できるかな?という不安があり、ずっと決心がつかず…。
でも、ちょうどそのころ一緒に働いていた先輩で、結婚してから初めて犬を飼い始めた方がいらして、
(しかも多頭飼い!)お話を聞くにつれて、ワタシにもワンコ生活ができるかも、という気持ちになりました。

決心してから約半年後、今のワンコ(わさび)をお迎えするにいたりました。
今までのワンコは雑種だったし、犬ならどんな子でも好きなので、特に犬種のこだわりもなかったのですが、今回は『小型犬』しか飼えない環境にあるため、純血種を選ぶ必要がありました。

「どの犬種にしようかな~♪」

なんて考えてるときは楽しいものです。

そんなとき、近所を散歩している、今まで見たことのない犬に出会いました。
手足がひょろーっと長くって、筋肉質っぽいからだに分厚い胸板。
初・イタグレちゃんです。
「きもっ
これが第一印象でした(^^;)。

その後、何度か見かけていましたが、ある日、その子はお洋服を着ていました。
その姿を見て、

「なんてかっこいいんだろう!!」

今までの印象がガラッと変わっちゃいました。

それからイタグレ・ブログサーフィンがはじまりました。
最初の印象がウソのように、そこにアップされている子たちの可愛らしいこと!!
たちまちトリコになっちゃいました。
もうイタグレしかない!!!

そして、ブリーダーさん探しを始め、ちょうどそのころ生まれたわさびと巡り会いました。
写真だけ見て一発決め。
 4姉妹の長女です。


毎週送ってくださる写真が楽しみでした。

 わさび5月①

 わさび5月②

 わさび6月 左側

そのころダンナ様は短毛種にまったく興味がなかったので、「会いに行こう!」と言ってもまったくその気がなく…。
でも、ゴーインに「ドライブや!!」っつーて連れて行きましたけど(笑)
そのときの写真



会いに行ってみて、それまでヨーキーしか飼ったことのなかったダンナ様は、成犬の大きさにびっくり。
「でかー!」って言ってました。
(父のクノーくんと、成犬イメージとしてソナタちゃんに会わせてもらいました。)
ワタシは雑種飼いだったので、逆に「ちっちゃいお父ちゃんやなー」って思いましたが…(^^;)。

それから約1ヵ月後、4姉妹の中で最後にうちにやってきました。

 ブリーダーさん宅で最後の4姉妹写真(左から2番目がわさび)

 ひとりブリーダーさん宅に残ったわさび

 うちにやってきたわさび

あのとき近所で出会ったイタグレちゃんは、どうやら「あいちゃん」というらしいです。
あの時は、話しかけられなかったので、今度会ったら、絶対声をかけてみようと思います。

Q2.うちのワンコの変な癖は?
・私らがごはんを食べだすと、う○こをする(片付けるためにわさびのそばに行くことがわかってるんだろうなぁ)
・お留守番はちゃんとできるくせに、部屋の中に誰かがいる、とわかっているときは、「きゅんきゅん」泣き叫ぶ
・「おいで」と手を伸ばすとビビる。

Q3.ワンコの名前の由来は?
犬種はワタシがこだわったので、命名権はダンナ様に。
わさび→ひらがなで書いたときに、丸みが多くてかわいい
というダンナ様イチオシの名前に決定。
ワタシはわさびが食べられない(=嫌い)なのに。。。

他の候補
こむぎ→ブルーの毛色なのに小麦??ってことで却下
すもも→友人に「ももちゃん(人名)」がいるので、却下
ニュートリノ→宇宙好きなダンナ様が提案してきたが、即却下

ちなみに、ワタシは
『なずな』を推したんだけど、「えー、植物やん」と言われて却下。
『わさび』も植物だと思うんだけど…。

Q4.次にバトンを回す人への質問は?
「今愛犬のために買って上げたいものは?」

今は療養中だけど、いっぱい一緒に旅行に行きたいので、おでかけグッズかな?


Q5. お次の人への質問は?
「ワンコは、パパとママ、どっちが好き!って言うと思う?」

うちはおそらくワタシ


Q6.バトンをくれた人へあなたからのメッセージは?
ミクシィがご縁で知り合ったリリさん。
わさびの骨折をきっかけに、コメントを下さり、ご自身のブログを教えてくださいました。
fuuくんの2度の骨折記は、わさびの骨折でうろたえていた私たちに、大きな勇気と希望を与えてくれました。
今、私がブログを始めたのも、リリさんがきっかけといっても過言ではありません。
日常では知り合えない関東の方ですが、こうしたネットを通じて、リリさんと巡り会えて、本当に感謝しています。


Q7.バトンを回す3人の愛犬家さんは?
楽団仲間のさおりぽん・きたろうちゃん。
ブログ見てくれてたら、ぜひ拾ってください♪


【骨折後46日】ギブスが『抜けた』

2008年02月21日 | 骨折&皮膚トラブル
最近、ギブスのカミカミが悩みの種だったりします…。
昨日帰ったときにはこのような状態に…



朝の時点で、先端の脱脂綿を出しちゃってたのですが、その部分の包帯テープがカミカミでビロンビロンになっちゃってます。
ただ、テープをカミカミしてただけで、ギブスはズレてなかったので、そのまま様子を見ることに。

しかし、夜中、起こされると、目の前には抜け落ちたギブスが…!
カミカミでスポッと抜けちゃったようです。
これはマズイ!と応急処置をしたものの、素人では固定しきれず、しばらくするとやっぱりズレてきました。
夜中だけで3度の巻き直し。
動くと下にずれてしまい、変な位置で固定しちゃうので、結局動かさないために、抱っこしたまま寝ることに。
ワタシもダンナも睡眠不足でヘロヘロです…。

今朝、先生に相談してみても、「もうじき外せますから(^-^;」と効果的な解決策はないようで…。
「カミカミせんとって~」とただ祈るのみのようです。。。


先日見つかった新たなずるむけ部のホッチ留めが、少し開いちゃって、血が出てたので、留め直していただきました。
また「ぎゃいーん!!」って聞くのかなぁ、と思いきや、今日はうんともすんとも。。。

ホッチ留めも慣れっこ!?

「エリカラはガムテ留めなのよ」

ダンナとびっちゃん

2008年02月20日 | わさびのつれづれ…
わさびを迎えて、はじめての演奏会が終了しました。
今回は、骨折療養中ということもあり、ダンナ様が一足先に戻って、わさびの様子を見ることになりました。
帰宅後、普段彼だけが帰ってくる、ということがないせいか、彼の姿を確認した後も、まだワタシの姿を探していたそうで…。
かわいいやっちゃ。
その後は、わさびとべったりのんびり♪の楽しいひと時を過ごしたそうな。

 ダンナ撮影1

 ダンナ撮影2

一方、その頃嫁は、楽しく宴会。

家庭円満
めでたし、めでたし。

【骨折後44日】それでもカミカミ…

2008年02月19日 | 骨折&皮膚トラブル
相変わらずわさびのカミカミは続きます。。。
ソフトエリカラでは足先に届いてしまうので、留守番時はいわゆるエリカラを着けてます。
ただ、大きさの割に首が細いので、規定のところでは留まらず、ゴーインなガムテープ留めです。
今日はまずこのガムテープをカミカミカミ…

 粘着力ゼロになってました。。。


もちろん、これで終わってるわけがなく…。

また脱脂綿を出しちゃってました。
あわてて病院へ。
若先生に、「エリカラをつけても噛んじゃうんです…。もうどうすれば…」と嘆いても、
「届いちゃうんやね~、はっはっは~」と解決策を見出だすこともできず。。。
地道に巻きなおすしか方法はなさそうです。

前回ずるむけになってた裏側の皮膚は、いい感じに盛り上がってるということなので、一安心。
前回はバンソウコウ巻きだったんだけど、今回は脱脂綿のみで、さらなる肉の盛り上がりを期待することになりました。
4本足で歩くようになってたから、大分快方に向かってるかもしれません。

家に帰ってから抱っこしてやると、頭をすりすりさせてきて、このとおりの甘え様。
うちのお嬢様は、もうじき10ヶ月になるのに、まだまだ甘えたさんのようです