三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

ダメ出し♪

2011年07月30日 | Weblog
びっpapaが携帯片手に叫んでた

:『え~オマエ3日もブログ更新してないんか

(わ)ネタがないらしいよ


まさか、3日でダメ出しを食らうとは…(笑)

身内からの思わぬダメ出しに、ビックリしたワタクシでございました

びっちゃんはとってもゴキゲンです

失意のびっちゃん♪

2011年07月26日 | わさびのつれづれ…
びっちゃんは食後であっても、びっちゃん用のゴハン(わさび家用語で通称『びつこメシ』)を作っているときは、キッチンにいるワタシを凝視しています

…で、たいしたもんで、仕上げの段階になるとわかるらしく、足元までやってきて…

:『まだでつか?』

という視線を浴びせかけてきます。
食前ならまだしも、食後であってもやってきます。
当然、食後ですので、ワタシは「ないよ」と言ってびっちゃんを諦めさせます。


「ないよ」と言われたびっちゃんは…

:『そうでつか…

と元の位置に戻るんですが、そのときのびっちゃんの後ろ姿は…


しっぽがダラリンと垂れ下がり…

頭も垂れて…

足取りも重く…

とぼとぼと…

イメージ図(笑)

そう、後ろ姿が寂しげなんです(*´艸`)

期待したんだろうな…

でも、そんな哀愁漂うびっちゃんもかわいいと思う、いけずなワタクシです~


肝臓の血液検査結果

2011年07月25日 | わさびと肝臓
まだ話題にしていない健康ネタの二つ目…


腸炎の検査時に、若干肝臓の数値が高めでした。
その後、関節の検査時の血液検査では、目を疑うほどの肝臓の数値が…
経過観察とともに、再検査をしたほうがいい、ということになりました。

わさびは骨折時に肝臓の数値が高かったことがあります。
投薬を終えて翌年の血液検査では、正常値に戻り、その後、しばらくは正常値を維持していました。
そんなことがありましたが、当のびっちゃんはいたって元気
食欲も旺盛で、よく動く
薬の影響を疑っている私は、今回の再検査は、薬の効果が抜けきった頃にもう一度してみよう、と思っていました。
(高数値を示していたときは、腸炎の投薬が終わった直後くらいのことでした)

1ヵ月後、再検査のため、かかりつけの病院をおとずれました
かかりつけの先生もその報告は外科の先生から報告を受けていたらしく、
『毛艶も元気もあるのにね…』と不思議顔でした。

…というわけで、エコーで診てくださいました
しかも、サービスで(笑)


見たところ、肝臓は特別小さいわけではなく、でも胆のうの大きさから比べると、若干小さいのかな(・・?)?ということでしたが、見かけ上の問題はなさそう、とのことでした。

血液検査の結果は、こちらも今は『シロ』でした
申し分のないくらいの正常値でした。

この乱高下具合…何がなんだかよくわかりません…


思い当たることとしてはやはり『口にするもの』に左右されるのかな?ということ。
薬であったり、食事であったり、おやつであったり…。
小さな個体には、これらの影響がテキメンにあらわれる、ということなのかもしれません。


手作り食がまずいのか、おやつがすぎたのかわかりませんが、注意深く様子を見ていこうと思います



アイ☆コンタクト

2011年07月20日 | わさびのつれづれ…
アイコンタクトをさせるコマンドとして『ウォッチ・ミー』というものがある、と、いろんな方のブログを拝見してました
飼い主の目を見て気持ちを落ち着かせるという『ウォッチ・ミー』の訓練も重要だな、と思い、練習していたのですが、何しろすべてが日本語でしかもテキトーなコマンドしか使っていないわが家。

「お手」「おかわり」はフツーの日本語なものの…

「タルタル」(=おしっこしなさい、のコマンド)、「クウボ」(=カフェマットにフセしなさい、のコマンド)に至っては、完全に意味不明

そんな中、『ウォッチ・ミー』だけが、カッコいい英語のコマンドなのです


:『なんでそれだけ英語やねん』


…と、違和感たっぷりなびっpapaからはいつも茶化されておりました。



いつものように、ごはんの前に『ウォッチ・ミー』とアイコンタクトさせるつもりが…、噛んでしまったワタクシ。

『ウォッチ・ミー』と言ったつもりが、出てきた言葉は…


:『コッチ・見ぃー

(わ)こっち見ぃ??


それでもびっちゃんは空気を読んだのか、私の目をじっと見てくれました


:「何でこんどは関西弁やねん」


…と即座にツッコミが入ったのは、言うまでもありません…




関節炎にかかわる血液検査結果

2011年07月19日 | わさびの通院記
実は、まだネタにしていない、びっちゃんの健康関連の出来事が2つばかりありますので、そちらを備忘録的にアップします…


6月のとある時期。骨切り後の通院が終わりましたが、関節部分が腫れているような…体温が高いような…と感じる日がありました。
先生に確認したところ、『関節炎やリウマチの初期症状かもしれないので、できるだけ早く検査をしましょう』とのこと。
(関節炎:変形性関節症、化膿性関節炎、リウマチなど)


血液検査で、CRP(C-リアクディブ・プロテイン=体内に炎症が起きたり、組織の一部が壊れたりした場合に数値のあがるタンパク質の一種)、抗核抗体(ANA)、リウマチ因子検査、および関節液を採取しての精密検査をしてみることになりました。
関節液の採取は麻酔下で行うことになります。


結果ですが、今のところ『シロ』でした
血液検査の時点で、CRPの数値が『0.0』(=炎症を起こしていない)だったので、精密検査は実施しなくてもいいだろう、という判断で、関節液の採取はしなくて済みました。
抗核抗体、リウマチ因子の検査結果は数週間後に判明したのですが、こちらも問題なし、ということで、これら一連の症状は、ワタシの取り越し苦労だったようです
ホッ。


関節炎に関しては、骨折歴があるから…というのもリスクファクターのひとつにあげられるようですが、それだけでなく、加齢に伴って徐々に症状が出てくる、ということもあるようです。
今のところは『シロ』ですが、今後も『シロ』であり続けるとは限りませんので、引き続き、注意して様子を見ていく必要がありそうです


(わ)お顔もシロいよ

うちの子記念日♪~4th Anniversary~

2011年07月14日 | わんごはん&わんこおやつ
7月13日は、びっちゃんがうちの子になった日でした

誕生日と同様、この日もとても感慨深かったので、なんとなく、毎年この日もお祝いしています
(やってきた日のエピソードはコチラ


今年は、ゴハン…ではなく、おやつをこさえてみました
題して、『うちの子になってくれてありがとうおやつ ~鶏とごまのクラッカー~』です



思いのほか、大喜びでがっついてくれたびっちゃん。
ごほうびの催促が前よりエスカレートしているような気がしてなりません

(わ)くれくれっ


しつけ的にはよくない傾向ですが、作った本人としては、たまらなくうれしい反応だったりします(笑)


そんな、びっちゃん大喜びのクラッカー。
今回初めてクックパッドにアップしてみました
よかったら作ってみてくださいね

Cpicon わんこおやつ☆鶏とごまのクラッカー by +ひめ+


舌がチョロリと出るおいしさ…かも



ツンデレびっちゃん☆

2011年07月13日 | わさびのつれづれ…
久しぶりにあさんぽ(早朝散歩)に

朝の河原は、わんことオーナーさんたちの社交場になっているようで、たくさんの人&わんこでにぎわっていました

びっちゃんはフレンドリーな性格ですが、それは最初だけ…

興味のある人にもわんこにも、しっぽを振って寄って行きますが、ちょっとクンクンしたら満足して、あとは素知らぬふり…

いわゆるツンデレ系?

朝の社交場でも存分に発揮しておりました…

めずらしい犬種ということもあってか、興味を持ってくれるオーナーさんが多いだけに、この愛想のなさは残念でなりません

残念なびっちゃん



おまけ
こちら、今日のクロちゃん(ハクチョウのクロちゃん
羽休めでもしているのでしょうか


牧場散歩♪ その2

2011年07月11日 | わさびのつれづれ…
六甲山牧場でのひとこま


6月に誕生した子ヤギちゃんたち
柵の外の草を必死で食べてます



こちらの子、なぜだか、かごの中に入っちゃってます

どうやって入ったのかしら?


こちらの子は甘えん坊さんなのかな?
ママのそば…

どころか、上に乗っかっちゃってる


子ヤギさんもママに乗っちゃったりするんですね


一方、こちらのお犬様

アラサーなお年頃ですが…
(わ)

飼い主のおひざの上が大好きな様子

甘えん坊さんの共通項なのかもしれませんね


牧場散歩♪

2011年07月10日 | おでかけ・こでかけ♪
涼を求めて(?)、近場の避暑地 六甲山へ行ってきました



山道を歩く体力はないので(笑)、六甲山牧場での牧場散歩です

 


びっちゃんがまだパピー(といっても1歳ですね)のころ、一度、羊さんたちと戯れたのですが、
(そのときの記事はコチラ
アラサーなお年頃に成長(?)したびっちゃんと羊さんは…

 仲間に入らんとばかりに後を追ってみたりしたものの…


さほど戯れるわけでもなく…

 

 それでもごくごく自然に接しておりました

(わ)



連日30度越えする日中ですが、標高がやや高いからか、この日の六甲山は23℃(六甲山のサイトより)だったようです。
日差しはあっついですが、吹き抜ける風がさわやかなので、やはり都市部よりは過ごしやすい印象です。

羊さんのテリトリーである牧草地をお借りし、びっちゃんは元気に歩き回りましたよ





ハァハァ言いながらもいい笑顔です



 羊さんも『六甲のおいしい水』でクールダウン中?

広い牧草地はとっても気持ちいいです



…が、羊さんのテリトリーなので、そこら中に羊さんのウンチョスが散乱しております。
キレイな靴でおでかけになると、ちょいとテンションが下がるかもしれませんので、ご注意くださいね




おまけ
ん十年ぶりに髪を切り、現在ショートヘアなワタクシ。
風呂に入って初めて、『首の日焼け』に気付きました…
首…まったくのノーマークでした…

癒し系☆びっちゃん♪

2011年07月06日 | わさびのつれづれ…
朝の情報番組で、「売り上げが伸びている会社の秘密」ということで、とある会社が取り上げられていました

その会社には社員を癒す『犬』が常勤しているんだそうです
2頭の社員犬が、デスクワークをしている社員たちの足元で、愛嬌をふりまいていました
犬をかわいがるときには、仕事の手が止まってしまうわけなんですが、それでも、それが一種の「アニマルセラピー」的な効果を発揮し、業績アップに貢献しているのではないか?という分析でした。


ワタシはよく「毎日楽しそうだね~」とか「いつも元気だね~」とか、最近では「夏バテしないの?」とかよく言われます。
それは、ムズカシイコトは考えられない脳天気な性格の賜物だったりするわけなんですが、思うに、びっちゃんによる『癒し』の効果も大きいのではないか、と、この番組を見て思いました


毎日、びっちゃんがワタシの疲れを取り去って、翌日の活力を与えてくれてる…

わが家の癒し系


そんな気がします


「肉、食べてるからですかね~」「何も考えてないですからね~」と返答していた今までの答えも間違ってはいないと思いますが、精神的な癒しの存在に改めて気付かされた出来事でした