三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

歯みがきトレーニング その後…♪

2011年09月30日 | びっちゃん改造計画♪(しつけ)
原点に立ち返り、びっちゃんに歯みがき好きになってもらうべく始めた歯みがきトレーニング
(講習会の記事はコチラ
その後のびっちゃんです


以前は、歯みがきの時間帯に歯ブラシを取りにいくだけで、机の下に隠れていたびっちゃんでしたが、今は扉の前でオスワリして待てるようになりました
すべては、スペシャルおやつなササミジャーキーが欲しいがための行動なわけですが、それでもしっぽを巻いて逃げなくなったのは、嫌々ながらも、ゴホウビを目標にシャカシャカに耐えられるようになったということでしょう

とはいえ、ゴホウビ目的であることは否めないので、これでいいのかどうかはビミョーなところです
ただ、歯みがきタイムがゴキゲンタイムにシフトしつつあるのは確かなので、それはいい傾向だな、と喜んでいる私たちです

(わ)歯みがきはレディのたしなみよ

アナタハ ダアレ?

2011年09月29日 | わさびのつれづれ…
びっちゃんの名前はご存知のとおり『わさび』

びっちゃん
わさび
びつこ
びつー(略しすぎ

びっちゃんを表す言葉にはだいたいどれにも反応します
それが自分とわかっているのでしょう。


しかし、最近、ワタシの名前にも反応するようになってきました

:「○○ちゃん」(ワタシの名前)

…と、びっpapaが言うと、眠っていても、ムクッと起き上がる始末…


!?!?!?


びっちゃんは一体ダレなんでしょうか

(わ)知能的にはひめさんと同じくらい、ってびっpapaが言ってたよ

休日スケッチ ~びっpapaの愛の手♪の巻~

2011年09月27日 | わさびのつれづれ…
台風一過



日中もずいぶんと過ごしやすくなり、お散歩が気持ちいい季節になってきました


久しぶりの日中散歩

しっかり歩いた後は、びっpapaのおひざで『愛のマッサージタイム

(わ)

びっpapaを独り占めして満足げなびっちゃん

マッサージしてもらったあとも、快調にゴキゲンに歩きましたとさ

アスリート犬☆びっちゃん♪

2011年09月24日 | わさびのつれづれ…
ばびゅーん

公園を散歩中、園内で陸上部とおぼしき若者たちがダッシュなどの練習をしていました。
その横を、そそそっと抜けていった私たち。
びっちゃんを見た若者が…

:『軽やか~


と、びっちゃんの歩様を褒めて(?)くれました


ふふんぜひ見習って鍛えてくれたまえ、若人よ


…と、勘違いながらも、鼻高々、気持ち良く散歩したワタクシでした(笑)


(わ)だってアタシはアスリート犬よ



マルマル☆モリモリなびっちゃん♪

2011年09月21日 | わさびのつれづれ…
♪マルマルモリモリみんな食べるよ~♪

…のかわいらしい歌のごとく、マルマルモリモリみんな食べちゃうびっちゃん
(わ)まるまるねんね


今、びつこ飯は、ドライフードをブレンドしてあげてるんだけど、ハッと気付いた





あ、あげすぎてた… 






どーりで量が多いな~と思った~

残してくれりゃーいいのに、びっちゃんったら、マルマルモリモリ食べちゃうんだもん…



…いや、びっちゃんは悪くないですね…



今日からきっちり適正量です


注)あげすぎてたのはフードを替えた1日だけですので、ご安心を

はりちゅう ~四季の庭をお散歩~

2011年09月19日 | おでかけ・こでかけ♪
はりちゅう(播磨中央公園)をリハビリ散歩してきました
四季の庭


今回歩いたのは『四季の庭~バラ園』のゾーン。
ここは、以前までは有料ゾーンでしたので、入ったことがなかったのですが、この6月くらいから無料開放されているらしく、お初な場所のお散歩となりました。
 ヤシのゾーンにはお花も

(わ)ずんずん進むよ~


毎日暑い暑い…といいながらも、実りの秋は着々と近づいているのでしょうか。
園内にはこんな果実が…
あけび    キウイ

椿の種。椿油が採れるらしい。    


(わ)まだ続くよ~

この通りは、真夏の時期は蝉の抜け殻だらけだったそう…
さすがに、この時期、木々にはくっついてましたが、通りには落ちていませんでした…ほっ…
(でも、このあと、小さめのへびさんと、弱りかけたスズメバチと遭遇することに…


雨上がりの湿った空気ではありましたが、時折吹き抜ける風が心地よく、あっという間に小一時間歩いていました

久しぶりにびっちゃんも私たちも満足した公園散歩となりました

(わ)でも暑かったです



わさびTシャツ♪

2011年09月15日 | わんこ服・わんこグッズ♪
先月、誕生月だったワタクシ。

長年の犬ばか友達から、プレゼントをいただきました




『おベーシックなTシャツかい?』と思ったら…



…んなわけない



バックプリントの…


わさびTシャツでした

しかもプリント、デカッ


うふふ(*´艸`)


じゃんじゃん着ちゃうよ(笑)


(わ)オフ会で着る気マンマンなんだって



歯みがき好きになれるかな?♪

2011年09月13日 | びっちゃん改造計画♪(しつけ)
動物病院主催の歯みがき講習会に参加してきました

特殊なライトで歯石のチェック中

わが家の歯みがき大臣:びっpapaのあくなき向上心、『歯の裏側を磨く術を知りたい!』という思いで参加したのですが、考え方自体を改めさせられる内容で、大変有意義なものでした。


…といいますのも…


びっちゃんは素直に歯みがきさせてくれます。
しかし、歯みがきの時間に、びっpapaが歯ブラシを持ってくると、机の下に逃げてしまうのです
これはつまり、歯みがきが『キライ』であったり『苦手』であったりするということ
それを、だましだまし連れ出して、おだてながら歯みがきをしていたわけですが、そんなんだから、いつまでたっても歯みがき好きにはなってくれず、むしろ机の下に隠れてしまわなきゃいけないほど、キライになってしまったようです

だからイヤイヤ歯みがきに応じてくれていたわけです

それでも素直に(噛んだりせずに)磨かせてくれるので、それでもいい…といえばいいのですが、毎日のことですから、やっぱり『歯みがき大好き♪』と寄ってきてくれる状態で歯みがきするほうが、びっちゃん的にも、びっpapa的にもハッピーです

それに気づかせてくれた講習会の内容でした



歯みがきが好きになる(上手にできるようになる)ステップとして、5段階あるそうです。
(うろ覚えですが、下記ニュアンスだけ…

ゴホウビを使って、口をさわることができる
歯を全部見せることができる(ゴホウビを使って口のどこでも触らせてくれる)
歯ブラシが好きになる(歯ブラシを見ると寄ってくるようになる)
ゴホウビをあげながら、1本磨くことができる
ゴホウビをあげながら全部の歯を磨くことができる


わが家は、1・2番を重点的にトレーニングしていくことになりました

このときのゴホウビは、いつものおやつではなく、いつもよりワンランク上の『スペシャルおやつ』を使い、短時間で済ませることがポイントなんだそうです。

早速作りました

スペシャルおやつ『びっちゃんのささみジャーキー』


さっそく家でもトレーニング開始です

おやつへの反応は上々(笑)でしたので、あとはびっちゃんの学習能力(と、びっpapaのお口の触り方)次第です
その間、歯みがきはお休みすることになりますが、長い目で見て、一からのトレーニングをがんばろうと思います。

歯みがき大好きびっちゃんになってくれますように


びっちゃん、びっpapaがんばって(ってワタシは他人事~?

(わ)おいしいからがんばれそうな気がします

歩こう、歩こう♪

2011年09月09日 | わんこ服・わんこグッズ♪
地域のウォーキングイベントに参加しています
半年間の累積歩数でバーチャル的に旅をしよう、って感じのものです。
今回で4回目になります。
4回目の今回は…

~日本列島「九州・山陽新幹線」の旅、鹿児島・下関・大阪をウォーキングしよう~

というもの

この春開業した九州新幹線・鹿児島中央駅から新大阪目指して歩いています

恥ずかしながら、実は過去三回はいずれも最終地点までゴールできず…でございました…
敗因はやはり、コンスタントに歩数をかせげなかったこと…。
でも、今回は違います!
今週見事、ゴールできました~

…というのも、設定総距離が前回よりも短くなってるからなんですけどね
がんばったわけではありません…

イベントは9月いっぱいまでなんですが、ゴールを果たしても、健康のために、できるだけたくさん歩数を稼ぎたいと思っています



…と、ココまでは前フリです(笑)



これまではダラダラ歩いていたのですが、最近、はたと気付きました。
せっかくだから、ちゃんとウォーキングしてみよう、と。

ワタシにはびっちゃんという心強い相棒もいます
びっちゃんとのお散歩もウォーキングタイムにできるのでは?と、今頃気付きました。

よしっ、びっちゃんといっしょにウォーキングだ
http://www.walking-style.com/academy/study/007/dog_walking.php

…そのために、新しいアイテムを導入しました

ショルダーリード

つまり、肩掛けリードです
私の手が手ぶらになり、腕を振って歩けるだけでなく、リードのすっぽ抜けも防げます
(もちろん、必要に応じていつでもリードを扱えるようにしていますよ)

ワタシが意図的に歩こうとしているのがわかってるのか、たまたまなのか。
びっちゃんは適度な歩幅でコンスタントに歩いてくれます
ちょいちょい振り向くしぐさもかわいらしいものですよね(続・犬ばか

でも、たまーに「早足であるかなきゃ意味がないわよー」と言わんばかりにグイグイ引っ張るときも…。
しつけ的にはイケてないですが、びっちゃんの愛のムチだと思って、食らい付いていこうと思います

(わ)がんばって歩いても、痩せないのよね…ひめさん…

犬ばかのつれづれ♪

2011年09月06日 | わさびのつれづれ…
わが子はかわいいもんです(犬バカ1

全部かわいいわが子のとびっきりの『ココ』っていう、マニアックな好みもあるもんです

びっちゃんは、どんなびっちゃんもかわいいんですが…(犬バカ2



というマニアな見方も(犬バカ3



…誰のつれづれかは…