三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

あまのじゃくびっちゃん☆

2012年06月29日 | わさびのつれづれ…
おかげさまで、その後のびっちゃんは絶好調
ご心配いただいたみなさん、ありがとうございますm(__)m

最近のびっちゃんはボール遊びとイケズにいそしむ日々(笑)
でもその前にマッサージ…ということで、ちょっと雰囲気を変えて(?)、ベランダでアウトドアマッサージが最近の日課♪

お外のにおいをクンクンしながらも、雑音にちょっぴりビビったり…と、家の中では味わえない緊張感をもってマッサージされてます

…ん?緊張したらマッサージには逆効果かしら(笑)


で、その仕返しを謀るべく?、部屋に戻ると、ワタシの物をせっせと加えてカミカミアピール

でも、本気カミしてないから被害なし(*´艸`)
ただの持ち逃げ(笑)

そんなあまのじゃくなびっちゃんもかわいいもんです

再び腸炎…(脱水症状)

2012年06月25日 | わさびの通院記
備忘録
6/20あたりからおなかが緩い傾向あり
6/21夕:ごく少し血便。でも至って元気。様子を見ている間に空腹Maxになったのか胃液(黄色)?を吐く
ゴハンはいつものドライフードを半量。でもやっぱり元気で、若干催促ぎみだったが、腸を休めるために、そのまま就寝
6/22朝:いつもどおりの食事をぺろりと平らげる
  夕:粘膜が付着してる感はあるけれど、平常に近い状態の便に。やっぱりめちゃくちゃ元気(笑)
6/23朝:まだやわらかい(つかめる)状態ではあるが小康状態を保つ
  夕:それまでよりもやわらかい状態に。嘔吐もあった様子
6/24朝: 再び粘膜混じりの便に。少量だが再び血便傾向があったので、病院へ


先週半ばよりびっちゃんのおなかはギュルギュルと調子を崩しているようでした
でも、元気いっぱいで部屋中を駆け回り、私たちを舐めまわしまくり、食欲も旺盛でゴキゲンでしたので、少し様子を見ていました。
便の状態以外はいたって元気だったのです。
ぐったりしてる感がなく、どっからみても元気なのに、ウンチョスだけがいつもと違う感じ…なのが続いていたのです。
いつも毛布に潜って眠るびっちゃんだけに、昼間の室内の暑さが影響して、体内バランスを崩してるのか??(昨年のこの時期も同じ症状アリ)と思い、エアコン設定温度をやや低めにして様子をみていましたが、日曜に再び血便の傾向が…
また、おなかが痛いのか、しっぽを巻いてうずくまる仕草がありましたので、病院で診ていただくことにしました。



○触診・便検査
腫瘍等のできものがないかを確かめるため、先生が肛門内を触診
その間、少しもぞもぞしていたびっちゃんでしたが、よくがんばりました
できもの等はないとのことでした
また、肛門から直接採取した便を顕微鏡検査してもらったところ、少し腸内細菌のバランスがくずれているとのこと
新たに血液検査を実施することになりました

○血液検査
炎症等の血中バランスがくずれていないかをチェック
肝臓の数値が若干高めだったものの、ほぼ正常範囲に近かったので(前回は黄疸がでていたので、かなり上昇)、大きな問題ではないとのこと
また白血球等の数値も特別高くはなかったので、炎症等の問題はなさそうとのこと
血液検査の結果とその血液の形状から、『脱水症状』の傾向がみられるとのことでした

○レントゲン検査
念のため、胃・腸部のレントゲン検査を実施
ややガスが溜まっている傾向がみられましたが、誤食による異物など食事との関係もなさそうとのことでした


以上より、脱水起因による腸炎、と診断されました
点滴と抗生剤の注射をして、家では整腸剤を服用して様子をみることになりました。

(わ)また点滴やねん

(わ)早く帰りたいよ~

昨年も同じ時期(夏)に同じ症状で病院にかかっています
前回は手作り食で、食材の向き不向き…など原因と思われるリスクファクターがあったので、それを除去して消化管にやさしい療法食フードに切り替えることで症状の改善につとめました。
今回は去年より続けている消化器系の療法食+いつものお肉トッピングで、これまでと何ら変わりない食事内容でしたので、ここで食事起因ではないことがはっきりとわかりました。
普段から水を飲まないびっちゃんなので、これまでもフードには水をたっぷり入れて、ゴーインに水分を摂らせるようにしていましたが、びっちゃんに関しては、その程度では夏場の脱水症状は予防できないようです。
私たちにぴったりくっついたり、毛布に潜ったり…が好きなびっちゃんですので、気温の上昇とともに、体内の水分も失われやすい状態になっていたのかもしれません
今後は、こまめに水分補給を心がけようと思います。

今日のびっちゃんのウンチョスはいい感じ
点滴効果でしょうか
水分の補給(だけではないですが)、これだけ回復するのですから、日常のケアの重要性を感じます。
モノ言わぬワンコですから、ちょっとした異変を感じ取れる敏感さも、飼い主には求められているのかもしれません

びっちゃんの新たな挑戦!

2012年06月21日 | 関節変形に伴う理学療法的アプローチ
オフ会の時にも何人かの方に指摘されましたが、びっちゃんはいまだ、びっこをひくような歩き方から脱却できていません…。
毎日見ていますし、また日々がんばっている姿を見ているので、ワタシにはその様子の良し悪しを冷静に判断できなくなっていたかもしれません。


先日こんなことがありました


家のお風呂で泳ぐ(というか犬かき)トレーニング中、水との摩擦により、ビス部分が薄い皮膚と接触したのか、赤くなってしまいました…
二の腕にあたる部分の強化にはなっていたでしょうが、肝心の患部付近の筋肉増強…は図れていなかったようです。
マッサージは継続しているのですが、思うような関節の柔軟性の向上…とはいかず、健全な歩様ができるまでにはいたっていないのです。
これ以上水中でのトレーニングを継続したら、また皮膚に穴が開いてしまうことになる…そんな危機感をおぼえた出来事でした。



骨折したら、足を地面に接地して体重をかけることが出来なくなります。
それは、骨折した骨の治癒を促進するためにギブスなどで固定を行い、安静にさせるためです。
この場合、骨の治癒がある程度の状態に達するまで、骨折した足は体重をかけられず、全くと言って良いほど使わなくなります。
使わなくなった足は筋肉が痩せ、関節は硬くなり、感覚も鈍くなってきます。
しかし、回復途上にギブスが短くなることで、少しずつ足に体重をかけられるようになります。
そうしたリハビリ期間を経て、回復・完治していくんだと思います。
また、回復途上、あるいは完治後も継続して足を使うことが、健やかな筋肉を作ることになり、ひいては再骨折の防止ともなるのだと思います。

びっちゃんの足は、回復もしており、先生曰く『痛みもない』そうなんですが、足を通常通りに使わない(「使えない」のか「使わない」のかはわからない…)ために、体重がほとんどかからず、左足の筋肉が痩せていってるのです。

左足を使わない→筋肉が痩せる→関節が硬くなる→感覚が鈍い→使わなくてもフツーに過ごせる→左足を使わない…

という悪循環になっているようにも思えます。
(一部、とある整形外科医院のHPにあった文章を参考にして、内容をまとめました)


そこで、トレッドミルでの強制運動にチャレンジしてみることにしました
水中のそれとは違い、やはり足への負荷があるので、なかなか思うような4本足では歩いてくれませんでしたが、それでも思っていたよりもビビらずに歩いてくれたので、少しの間継続して様子をみてみようかな、と思います

ワタシは、少しでも楽しく歩いてほしいな、と、びっちゃんの蒸しパンを片手に激励していたのですが、逆にびっちゃんが「蒸しパンくれくれっ」状態の変なテンションになってしまいました…
お外ではおやつを食べられなかったびっちゃんが、そんな環境でおやつを食べながらがんばれるようになったことに感心しつつも、でも、ちゃんと左足を使って歩いてもらわないと困るので、おやつは控えめにして(笑)がんばってもらおうかな、と思っています


びっちゃん『餅になる』♪

2012年06月18日 | わさびのつれづれ…
『餅になる』(わさび家用語)=びっちゃんの臀部付近の肉が、つきたてのお餅のようにやわらかくなるさま。
たっぷり歩いたあとによくおこる現象。



梅雨の晴れ間だった日曜日
びっちゃんとしっかり散歩してきました
大好きな有馬富士をゴキゲンに歩いたびっちゃんの筋肉はすっかり『餅』に(*´艸`)

臀部の脱力感とともに、びっちゃんの満足そうなお顔でワタシも癒されるのでした~

びつこ探偵の探し物♪

2012年06月16日 | わさびのつれづれ…
写真と本文はカンケーないんですが…(*´艸`)


これからたたむ山盛り洗濯物を前にしての出来事


何気に…

:『びっちゃん~。この靴下のもう片方はどこにある~?(・・?)』

って聞いてみた


キョトン(・・)とするかと思いきや…


洗濯物の山をクンクンと捜索し始めました(笑)


びつこ探偵がんばる


でも結局、見つけてはくれなかったんだけど、びっちゃんのかわいい努力は認めます

びっちゃんとドライブ♪~後編・びっちゃん大和路を行く編~

2012年06月12日 | おでかけ・こでかけ♪
思いつきでドライブ
思い出したように今ごろアップします
後編は~大和路を行く編~です


平城京跡を散策してきました


平城京遷都祭の前に、資料館へ一度訪れたことがあり、その時はボランティアガイドのおじさんがとても丁寧に説明してくださいました。
その説明の後、都跡を歩いたので、その広さが、古代のロマン…というか、いにしえ人と共生しているかのような感覚をおぼえました
きっと、あの説明がなかったら、「ムダに広いなぁ…」と思っていたんでしょうが(笑)
ちょうど、遷都祭のための建造物を建築中でしたので、遷都祭にも行きたいな、と思っていたのですが、人が少なくなった頃に…と思っているうちに、会期が過ぎてしまいました…

…で、今ごろ行ってみた、というわけです


遷都祭で作られた建物は、残念ながらペットの立ち入り不可でした


 外周とびっちゃん

(わ)入っちゃだめなんだって…


全体をぐる~りと周り、都会のオアシスを満喫
 朱雀門へと向かうびっちゃん♪

 石の上にもびっちゃん♪


 びっちゃんが向かう先には…?

びっちゃんが駆ける緑の中には…

 ひばりも

モヒカンヘアなんですね(笑)



思いつき…といいつつ、ホントは目的もあって、お目当てのお店でお買い物をして、アイスクリームを食して戻りました
おいしゅうございました

びっちゃんもワタシも楽しんだ大和路へのドライブでした~

びっちゃんも惹かれる?♪

2012年06月08日 | わさびのつれづれ…
ドライブネタの前に…(笑)


初夏の訪れを告げるくだもの『びわ』をいただきました

今年は不作で実も小ぶり…とのことだったんですが、甘~い香りにつられて、びっちゃんが近寄ってきました(笑)


(わ)くんくんくん…


旬のモノだけど、びっちゃんにはあげない~(*´艸`)

びっちゃんとドライブ♪ ~前編・淡路島編~

2012年06月03日 | おでかけ・こでかけ♪
そうだ○○に行こう!と思いつきでおでかけしました
なかなかアップできなかったのですが、今週は前編・後編とに分けて、思いつきドライブ編をお送りします
まずは、びっpapaの思いつき、~淡路島へ行こう~編です



 車窓から明石海峡大橋

国営明石海峡公園に行ってきました



昔開催された、淡路花博の会場のひとつです。
 (わ)園内バスの軌道があるよ

広~い敷地内の芝生広場では、フリスビードッグの大会も開催されているらしく(園内のスタッフさん談)、犬にもやさしい公園な印象を受けました

園内はきれいに整備されていて(有料ですし(笑))、気持ちよくお散歩を楽しめました

この時期はシャーレポピーが満開だったようで、色とりどりのポピーの花がとっても華やかでした






ポピー以外にもたくさん咲いていて、びっちゃんだけでなく、ワタシのテンションもあがります

 マーガレットとびっちゃん

あたり一帯、あじさい畑な場所もあり、これからの時期、咲きそろったらキレイだろうな~と思います


暑い日中でしたが、噴水のそばではこんな楽しげなびっちゃんが…


 (わ)

季節により花のみどころもかわるようですし、また違う季節にも行きたいと思った気持ちいい公園でした~