三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

お爪切り&肛門腺絞り♪

2018年09月25日 | わさびの日常ケア通院記~備忘録編~
先日、散歩のとき出血してました…。
爪が伸びてくると、靴を履く左足だけ隣り合う皮膚と接触して擦れて出血します。
拘縮してるから足の掌を広げて着地できないからだと思います。
だからまめに爪の長さはチェックしないといけないんですが、今回は出血してから気付きました(>_<)
びっちゃん、ごめん…。

爪もいい感じ、おちりもいい感じにしてもらいました(*´-`)

びっちゃんと湖北路をゆく~その3~♪

2018年09月23日 | びっちゃんとお泊り旅行♪

翌日もいいお天気

…なのはうれしいけど、こんな予報でした…

湖北エリアは「虎姫」と称するらしい

常軌を逸した暑さ、って…(;゚∇゚)

 

朝のうちに長浜城址を散策しました。

博物館をバックに…

お部屋で朝食をモリモリいただいて、レジーナをチェックアウトしました

車をさらに北に走らせていると、途中、たくさんの撮り鉄さんたちを見かけました。

なんだろ?とググってみると、どうやら朝の時間帯にSLが走るらしく、それを待ち構える人たちの群れだったようです。

あぁ、もうちょっと早く知っていれば私もその中に混じってSLとびっちゃんを撮りたかったな…

また機会があれば、そのときは…

小谷城

SLを見ずに向かったのは小谷城。

城攻めできるかな…と思いましたが…

なにしろ「常軌を逸する暑さ」です

あと約3kmの看板の前で勇気をもって撤退することにしました

大嶽城まであと2600mの杭とともに…

メタセコイア並木

そのあとは湖北の景色を楽しみながら、湖西エリア・マキノ高原のメタセコイア並木を目指しました

きれいな並木道です

側道はいい感じに日陰となっていて、とても気持ちよく散歩できました

ここはインスタ映えスポットということもあってか、車道にでて撮影する方も多く見受けられましたが、わが家は側道から…

この景色はもちろん美しいですが、ワタシは並木道を離れて見る風景も素敵だな、と思いました

 ほぼ同じ高さできれいに並んでいるメタセコイアです

ちなみに、炎天下につき、安全を考慮してびっちゃんはびっpapaに抱っこされてます。

この道は常軌を逸した暑さでしたよ(笑)

わさび家の夏休みは「暑い」旅となりました。

もう少し過ごしやすい季節にもう一度歩きたい滋賀・湖北エリアでした

びっちゃんもおつかれさま


びっちゃんと湖北路をゆく~その2~♪

2018年09月23日 | びっちゃんとお泊り旅行♪

あちちな真夏の滋賀県。湖北エリアといえど、日中はほんとに暑かったです

今年オープンしたレジーナリゾートびわ湖長浜に宿泊しました

浜湖月さんのとなりです。

(エントランスで♪)

びわ湖ビューのお部屋です

びっちゃんもビューしてます

食事は浜湖月さんのお料理を部屋まで運んでくれます

びっちゃんといっしょにおいしい滋賀の味覚を楽しめるのがありがたいですね

鯖そうめん、食べたかったのでちょうどよかった

ご当地の日本酒で漬けたという梅酒をぐいぐい飲んじゃって(甘くておいしかった~!)、またまたフラフラになったのですが、お部屋ですから安心です。しばし横になりつつ夕食をいただきました(笑)

お風呂は部屋の露天風呂も利用できますが、浜湖月さんの温泉が利用できます

お風呂もびわ湖ビューで気持ちがいい~

そんな感じで夜は更けていきました

さらに続きます

 


びっちゃんと湖北路をゆく~その1~♪

2018年09月23日 | びっちゃんとお泊り旅行♪

夏休みにびわ湖へ行ってきました♪

あれ?もう1か月経ってるよ、って感じですが(笑)、旅のまとめです

今年の夏は猛暑でしたが、この夏の終わりも、思い出したかのような残暑で、むしろ過酷な環境でしたが、それもまた旅の思い出ですね

信楽

滋賀県立陶芸の森に行ってみました。標高がちょこっと高そうだったので、少しでも涼しいかしら…と期待したのですが…まったく暑かったです

陶芸のオブジェとかたくさん屋外にも展示されていて、見ごたえがありました。

駐車場の車止めが焼き物仕様になっているところもありました。

…が、とにかく暑かったデス

 

彦根城

はい、ここもやっぱり暑かったんです

建物内部に入らなければ犬OKです。

猛暑のためか、ミストで涼む場所が用意してありました。生き返りました~(笑)

ひこにゃんの時間と合わなかったので、ひこにゃんの看板とともに…♪

びっちゃんも暑そうです

醒井の梅花藻

時期としては終盤だったんですが、これをびっちゃんと見たかったんです

でも、やっぱり暑かった…

可憐な花が水中でたくさん咲いてました水温がとっても冷たくて、水辺は気持ちよかったです。

いつまでもきれいな水とかわいい梅花藻が生息できる環境が維持できるといいな、と思いました

 

続編はお宿に向かいます


びつすたぐらむ♪敬老の日♪

2018年09月18日 | Instagram☆びつすたぐらむ
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
View this post on Instagram

敬老の日🎌 還暦なお年頃のびっちゃん♪ でも、脚力と体力は初老のワタシより全然上デス(笑) #イタグレ #イタグレびっちゃん #びつすたぐらむ #イタグレとの暮らし #いぬバカ部 #シニア犬

ひめさん(@igwasabi)がシェアした投稿 - <time style=" font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-09-17T09:20:18+00:00">2018年 9月月17日午前2時20分PDT</time>


びつすたぐらむ♪おもちゃでおやつ♪

2018年09月01日 | Instagram☆びつすたぐらむ