三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

順調です♪

2014年12月28日 | 抜プレート術&癒合皮膚不全感染症


年末の病院。
今年最後の足チェックに行きました~。
病院内はトリミングのわんこさん含め、たいへんなにぎわい(^-^;
待合室でびっpapaにあご置き用意してもらって、びつこさま、優雅に順番待ちデス(笑)

前回のレントゲンが9月でしたが、触診と問診の結果から、大きな問題は起きてなさそう&びっちゃんのスクリューの穴の回復スピードはゆっくりだ、ということで、レントゲン撮影は来年3月にすることになりました。

スケーリング後、初の診察でしたが『いい状態を保てていますね!』とお褒めのお言葉をいただきました!( ・∇・)
さっすが歯みがき大臣!!(^^)d

…というわけで、今日はお口の消毒と健康チェックのみ。
いい健康状態で年末年始を迎えられそうです(^-^)

【術後4ヶ月】2ヶ月ぶりのレントゲン撮影で…♪

2014年09月12日 | 抜プレート術&癒合皮膚不全感染症
前回の診察から1ヶ月。
骨の回復具合を診てもらいました。
大きかったスクリューホールがどの程度小さくなっているか…ドキドキでした。



…が、びっちゃんの骨細胞はゆっくりゆっくり、ちゃんと再生してくれてました!
完全ではないものの、2ヶ月前とは格段に違いが見られました♪
黒く写っていたホール部分が、真っ白…まではいきませんが、黒い部分がない状態にまで再生していました

さらにうれしいことに、骨がほんの少しだけ太くなっている、とも言っていただきました♪
とはいえ1mm以下の増え幅なんで、測定誤差レベルなのかもしれませんが、誤差でもなんでも、細くなっていなければいいんです!

どんなにゆっくりでも、ちゃんと成長を続けているびっちゃんの骨♪
えらいね~っていっぱい褒めてあげました
びっちゃんはなんで褒められたのかわからなかったでしょうけどね(笑)

着々とホールはふさがり、びっちゃんの足はちゃんとつながっているのですが、それでも左足はいつもあげています。
もうそれがクセになっちゃっているようです。
でも、寝ぼけているときだけは、きれいに4本足で歩きます
無意識なら使えるんでしょうね。
いつも寝ぼけてたら、いっぱい足を使えて、もっと早く骨が強くなってたんでしょうかね?(笑)






【術後2ヵ月】レントゲンチェック&予防接種♪

2014年07月13日 | 抜プレート術&癒合皮膚不全感染症
前回から1ヶ月後の経過診察にいってきました。
レントゲンで、骨形成の具合を診ていただきました。
一部を除いて、ほとんど穴は塞がりました!\(^-^)/
一番大きい穴1つが、まだ塞がっていないのですが、白いもやもやが出来てて、明らかに先月の状態より良くなってますので、びっちゃんのゆっくりしたスピードで着実に骨形成しています!(^-^)
まだまだ細い足は不安がいっぱいですが、ゆったりフツーの生活を楽しみたいと思います♪



狂犬病の予防接種も済ませました♪
びっちゃんを迎えて8回目。
シールも8枚目♪
もっともっとたくさん貼れるよう、長生きしてもらわなくっちゃ!です(^_-)

次回のチェックはまた1ヵ月後です( ´∀`)

ゴキゲンびっちゃん♪

2014年06月21日 | 抜プレート術&癒合皮膚不全感染症


バンテージを外して1週間♪
最初、擦れが原因と思われる赤みやかさぶたがありましたが、日にち薬で赤みも消え、落ち着いた色見になりました。
また、ツルンとした皮膚にも、うっすらと産毛のようなものが生えてきました♪(゜▽゜*)

フツーの飼い主さんが見ると、まだまだドン引きしそうな細さです。
足をマッサージしてやると、血流がよくなるのか、腕がほんのり温かくなります。
びっちゃんも、心なしかうっとりしながら触らせてくれてる気がします♪(*^^*)
少しずつ、フツーの生活を取り戻そうと思います♪

ゆっくりと…♪

2014年06月15日 | 抜プレート術&癒合皮膚不全感染症
添え木をとって、1日経ちました。

肘部分の擦れが思ってたよりも目立ちます。
歩き方など、今のところ以前までとは変わりなく、相変わらず左手は補助的にちょこちょこ使う程度…。
掘り掘りするときだけ、ちゃんと両手をバランスよく使ってる感があります(笑)

昨日は身体をブルブルとするしぐさも、 プレートだったり、添え木の重みが無くなって、違和感があったのか、途中でやめてしまうふしがありましたが、今日はしっかり全身ブルブル振るわせられるようになったようです(^-^;)
順応性に一安心♪



今日は抱っこ散歩♪
お外も歩ける状態になったけど、まずは家の中で4足歩行のリハビリをしてから、お外デビューしようと思います♪

バンテージ取りました♪

2014年06月14日 | 抜プレート術&癒合皮膚不全感染症


通院日♪
バンテージから異臭もなかったので、心配はしていませんでしたが、きれいな傷跡を見て安心しました。

レントゲンを確認したところ、まだ骨再生途上…という感じでしたが、1ヶ月前にくらべると、ちゃんと骨になっている様子でした。
肘部分の擦れが少し気になりはじめたこともあり、今日からバンテージ&添え木を外します。
ビスの穴がまだ塞がってないので、不安ですが、少しずつ自分の足を使ってもらおうと思います(^-^)

ほそーい脚ですが、以前のような不自然な凸凹はありません。
びっちゃん自身のキレイなあんよです。
まだ、歩き方がぎこちないですが、少しずつ歩いていこうと思います♪

【術後14日】全抜糸

2014年05月24日 | 抜プレート術&癒合皮膚不全感染症


すべての縫合部分を抜糸しました!
ただし、レントゲンの様子では、まだ骨の発育が良くないので、添え木は残したままです。
肘のあたりの皮膚に少し赤みが生じてきたので、骨の状態によっては、添え木も外して…って話だったんですが、皮膚よりも骨の再生具合を優先させることにしました。
再来週、再びレントゲンを撮り、骨の発育を確認します。

『わさびちゃんは、バンテージ巻いてても上手に歩きますね(^-^)』って看護士さん。
バンテージ慣れしちゃってるもんね…と複雑な思いになりつつも、『上手に』歩けてることはいいことだ!と誉めてもらったことを素直に喜ぶことにします( ̄▽ ̄;)

【術後10日】通院日~5月20日~♪

2014年05月20日 | 抜プレート術&癒合皮膚不全感染症


退院後初の通院です。

縫合部分を見せていただきました。
細いし、毛がないなぁ…という印象でしたけど、キレイにくっついている風でした。
漿液も出てなかったです。

しかし、縫合後の皮膚に少し赤みのある部分があったということで、その部分の糸は抜糸したとのことでした。
(悪い方向ではないそうです…)
次回、全抜糸の予定です。

久しぶりの電車通院にびっちゃんも相当緊張したらしく、スリングのなかでハァハァ言ってました…。
暑さもあったかもしれませんが、少しかわいそうでした…(ノ_<。)
あともう少しの辛抱だよ、びっちゃん!

そんなことがあったせいか、帰宅後は爆睡です(^-^;

いや、びっちゃんだけじゃなく、ワタシもそれなりに気を遣いながら乗車していたので、一緒に爆睡したんですけどね~( ´艸`)
たまにはね~♪(いつも?!(笑))

【術後8日】退院しました!

2014年05月18日 | 抜プレート術&癒合皮膚不全感染症


本日、びっちゃんは退院しました♪
術後3日目に面会した時は、まだ術後の疲れや痛みがあったのか、元気いっぱい…という感じではありませんでしたが、今日はおしっぽフリフリ&看護師さんに抱っこされつつも、身を乗り出しながらこちらに来てくれました^^
術後順調なので、本日無事退院です。
次は数日後、様子を診てもらいます。

薬剤感受性試験の結果が戻ってきたようです。
びっちゃんの摘出したスクリューから検出されたのは「MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)」とのことでした。

(サラヤ株式会社のHPよりイラスト引用)

多剤耐性のあるこの細菌。
この鎧をまとったイラストが、ホントにこの細菌の性質をよく表していると思います。
今まで服用していた抗生剤では十分な効果を発揮できていなかったことがうかがえます…。
術後に注射で投薬していた薬剤が1+の効果を発揮するものだったようですので、術後のトラブルを回避できているのは、そのせいかもしれません。
検査結果をうけて、お薬はさらに効果を発揮するものに変更してくださったとのこと。
度重なる手術によって、びっちゃんの体は抗生剤に対して耐性を持つようになってきた、ということかもしれません。
これが最後になるよう、気持ちを引き締めていかねば…と思う今日この頃です。

びっちゃんは、数日前から元気度もアップしてきたのか、はたまた入院生活がストレスになってきたのか、お鼻のあたまに擦り傷をつけて帰ってきました。
ケージから「出して、出して~」とお鼻でこすっていたようです。
で、お鼻はケージに負けて擦りむいた、と…(笑)
傷の心配…もないわけではないですが、びっちゃんらしい行動にちょっと笑ってしまいました。
きっと元気いっぱいな証拠です!
あとは普通に歩けるようになるまで、療養を続けたいと思います。


おまけ
昨日、須磨離宮公園のバラを見てきました♪
園内、満開のバラの花が咲き誇っていて、とっても見ごたえがありました。
その中の、きれいな青空といっしょに撮った一枚。
びっちゃんの今後が、晴れやかに澄み渡る青空のように、そして美しく輝くバラのように人(飼い主)を魅了してくれますように…との願いをこめて、今日の一枚のバック写真にしてみました

【術後3日】面会してきました♪

2014年05月13日 | 抜プレート術&癒合皮膚不全感染症


今日は『愛犬の日』なんだそうです♪
だからというわけではありませんが、びっちゃんのお見舞いに行ってきました(^-^)

びっちゃんは両手バンテージの姿で現れ、ちょっとびっくりしたんですが、右手のバンテージは点滴してたためらしく、そろそろ外します、とのことでした。
おしっぽブンブン振って……な感激な再会ではなく(笑)、静かに現れました( ´艸`)
でも、看護師さんから抱っこを代わった後、いつものようにお首をペロペロしてくれたので、びっちゃんなりに歓迎してくれたものと思っておきます( ´艸`)

術後、縫合部分は毎日状態を診てくださってるらしく、漿液は少なくなっているとのこと。
このまま順調に回復しますように…。