ユニバーサルスタジオの地下でタクシーに乗り(ここはタクシーが待っていました)、外に出ると雨が降り始め、高速に乗るころには土砂降りになった。
南国独特のスコール。「1時間くらいで上がるよね」などとドライバーと話をしているうちにマリナベイサンズのショッピングモールに到着。
ここに来た目的は、JAMPOのチリクラブを食べるため。やはり予約をしていなかったので無理な模様。
そこでモールの端にあるフードコートに移動しローカルフードを堪能。
堪能と言ってもすごいものを食べたわけではなく、私はドライワンタン、カミさんはスープのあるノーマルなワンタン。それに野菜。
野菜は麺と同じ鍋でゆで、中華風の醤油をかけただけ。
麺も野菜もシンガポールらしくて旨かった。

それにしても、このフードコート、席の確保が大変。
1席でも空いていたらまず座り、隣の席が空くのを待つという作戦が必要。
ワンテーブル確保はほぼ無理。
さて、次はおなじみマーライオン。
ここではじめて地下鉄のカード(SUICAのようなもの)を購入し、チャージ。
それにしてもカード売り場の女性の態度は?
ラッフルズプレースまでMRTで一回乗り換えて到着。駅からマーライオンまでは徒歩10分ほど。
いや~、さすが一番の観光スポット。人人人・・・・・
しかし、シンガポール川を周遊する観光船の明かりやネオン。いいね。
ここで初めて観光地らしいべたべたのお土産屋を見つ、結構、安いお土産を買いこんだ(カミさんが)。




ここからホテルのあるサマセットまでMRTで5分ほど。
カニが食べられなかったのは残念だったが充実した一日だった。
南国独特のスコール。「1時間くらいで上がるよね」などとドライバーと話をしているうちにマリナベイサンズのショッピングモールに到着。
ここに来た目的は、JAMPOのチリクラブを食べるため。やはり予約をしていなかったので無理な模様。
そこでモールの端にあるフードコートに移動しローカルフードを堪能。
堪能と言ってもすごいものを食べたわけではなく、私はドライワンタン、カミさんはスープのあるノーマルなワンタン。それに野菜。
野菜は麺と同じ鍋でゆで、中華風の醤油をかけただけ。
麺も野菜もシンガポールらしくて旨かった。

それにしても、このフードコート、席の確保が大変。
1席でも空いていたらまず座り、隣の席が空くのを待つという作戦が必要。
ワンテーブル確保はほぼ無理。
さて、次はおなじみマーライオン。
ここではじめて地下鉄のカード(SUICAのようなもの)を購入し、チャージ。
それにしてもカード売り場の女性の態度は?
ラッフルズプレースまでMRTで一回乗り換えて到着。駅からマーライオンまでは徒歩10分ほど。
いや~、さすが一番の観光スポット。人人人・・・・・
しかし、シンガポール川を周遊する観光船の明かりやネオン。いいね。
ここで初めて観光地らしいべたべたのお土産屋を見つ、結構、安いお土産を買いこんだ(カミさんが)。




ここからホテルのあるサマセットまでMRTで5分ほど。
カニが食べられなかったのは残念だったが充実した一日だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます