東京では今年のゴールデンウィークも
‘外出を控えよ’とか‘ステイホーム’とかうるさかったようです
が、関東で緊急事態宣言が出されているのは東京都だけだったので
昨年よりもゴールデンウィークの人出は多かったようです。
●高速道路は渋滞が発生[ニュース→]
●潮干狩りも再開[ニュース→]
東京都や大阪府では新型コロナウイルスの1日の感染者が1000人を
超える日もありますが、一方で
1日の感染者が数人~数十人の県もあります。
▲「関東平野と筑波山」(茨城県筑西市)
東京と同じ関東平野の風景です。
手前の台地は畑・その先の川沿いの低地は田んぼになっています。
川の向こうには平地林が広がり、奥には筑波山が見えます。
他の人からうつってかかるのなら、感染者が少ない地域やそもそも
人が少ない地域(密でない)へのコロナ疎開も成り立ちます。
▲「笠間駅ホーム」(茨城県笠間市)
東京とは近郊電車で行けるくらいの距離です。
テレワークへの移行で連日出勤する必要が無い人は
東京からの転居生活も考えられます。
人気ブログランキングへ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます