4月18日に茨城県筑西市で、茨城県桜川市から自らバイクを運転し
て通学する高校生の交通事故が起こりました[ニュース→]。
(4月22日にも桜川市で高校生のバイクの事故が[ニュース→])。
一方、残業後にニューデイズに寄ったときに
レジでわたしは部活帰りの私立高校生の後ろに並び
電車ではその私立高校生達が先にシートに座っておしゃべりをして
いた日もありました。
そして、少子化により今は受験戦争の時代ではないので、
大学生も進学後に友だちと電車の中で朝からおしゃべりをしながら
通学したり、中学生の時の同級生と大学のキャンパスで行き合うと
いう事も。
児童手当とか高校無償化とかいっても、それが結婚や出産につなが
らなければ、再生産がなくて結局のところ学校統廃合に至ってしま
うのでは?。
人気ブログランキングへ
