一般的に、
歩行者が横断歩道を渡ろうとしている時にはクルマが停まったり、
交差点では歩行者が横断歩道を渡ってからクルマが右折するものだ
けれど、わたしが栃木県小山市で交差点の横断歩道を渡っていたら
強引に右折しようとしたクルマが向かって来ました。
右折の矢印信号が出る交差点なのに。
その交差点で国道と交差する道路は、
片側2車線の道路の左側の車線が左折レーンになっています
(交差点の先は片側1車線)。
路線バスに乗っていて交差点の手前のバス停で降りたい場合には、
早めに降車ボタンを押さないと右側の車線に車線変更されてしまい
ます。
人気ブログランキングへ
