みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

文系脳?で考えると

2013年02月28日 | へにょりん
都会が合わない人や田舎が合わない人がいるように
男が合わない人や女が合わない人がいるかも知れない

──────────────────────────────

 わたし(みれい)は、小学校高学年に性別についての現実がはっき
りと分かってくるようになるにつれ思い悩みました。
ですが、田んぼや畑や林が広がる関東平野の農村ではなかなか相談
出来そうな人はいません。

 悩みを抱えているうちに、お姫さまや魔法使いの空想が展開して
いって女子中学生のイメージになり、同級生のお父さんの勤め先と
いうことでエージェンシーが出てくるようになりました。

 登場するエージェンシーの名称を設定しようとして
・・・アイデンティティ・・・トランスなんとか・・・インフォメーション
・・・ということで「ITI(アイティーアイ)」になりました。
そのわたしが中学1年生のころから随分年月が経ちましたが
ブログ「続々・たそがれ日記」[→]
ブログ「Anno Job Log」[→]をみると
まだこれらの概念をめぐって議論が続いているようです。

------------------------------
 もしわたしが小山ではなく岡山が生活圏だったら、
リサーチパークや吉備高原都市にある研究機関という設定で
博士と助手の会話のシーンを思い浮かべることを通して、
問題について考えていたでしょうか?。
それとも…

~~~~~~~~~~
[児島のヤマダ電機の近くでのシーン]
皮さきイカ「性別の問題を岡山の手前の倉敷で解決する。」
へにょりん「どうやって?」
皮さきイカ「女みたいな振る舞いをしたら無視し、
      男らしい振る舞いをしたら褒める。
      トークン・エコノミー。
      はい、さきいか。」
へにょりん「さきいかよりいかそうめんのほうがいい。」
児島でのシーン

~~~~~~~~~~


──────────────────────────────
●ビームコミックス「放浪息子⑭」2月25日発売。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アド街で真壁が紹介

2013年02月24日 | 茨城県筑西市・西部
 『真壁のひなまつり』が2月4日から3月3日まで開催されて
います。

関東平野にある真壁

「真壁は関東平野にある人口約2万人の町です」


 合併して桜川市(茨城県)になった真壁には、
以前は筑波鉄道が通っていましたが廃止になったので駅がありませ
ん。鉄道の代替となる路線バスも2011年3月までで運行を終了しま
した。
そのため、ひなまつりのアクセスに臨時バスが運行されています。

◆[ひなまつり号]
 つくばエクスプレスつくば駅~真壁体育館間
 2月16日~3月3日運行
◆[和の風号]
 JR水戸線岩瀬駅~真壁体育館間
 2月16・17日、2月23日~3月3日運行

[詳しくは真壁のひなまつり公式ホームページへ→]

------------------------------
 テレビ東京の「出没!アド街ック天国」で
きのう真壁が紹介されました。
番組の始めのほうで
“陸の孤島”‘鉄道もバスも通らない’
とストレートに言われています。
どこに行くのにもクルマだから必要ないというならば、
公共交通が無いことを陸の孤島とは言わずにむしろ
鉄道やバスを卒業した
“先進的地域”として
‘要らなかっぺ’と言う構成も別のインパクトが出たと思います
(真壁には国道も通っていないような…)。

ベスト20

「ベスト20に陸の孤島が入る」

  そう、いつもはベスト30なのに今回はベスト20。
  筑波山や、真壁と同じ桜川市の大和や岩瀬もエリアに含めれば
  ベスト30になったかも知れないのに…
  (セブン銀行のATMも真壁の人に重宝されていると思うけれど
   それを入れるのはちょっと露骨かも)。


この放送については
「真壁ジュニオールブログ」[→]でも取り上げられています。

──────────────────────────────
筑西:ひなめぐり

「筑西ではひなめぐりが」

  桜川市の隣の筑西市(茨城県)では
  『ひなめぐり』が2月2日から3月3日まで開催されていま
  す。


ひなめぐりについては
ブログ「筑西歳時記」[→]でも取り上げられています。


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上三川巡回バス終了へ

2013年02月20日 | 公共交通
 上三川町(栃木県)は駅から離れているので
JR宇都宮線石橋駅西口からの関東自動車バスがメインの公共交通に
なります。
石橋駅からはそのほかに上三川町役場の巡回バスも出ていてサブル
ートにもなりますが、
巡回バスは2月28日までで運行を終了する
予定です。
今後はデマンド交通の「かみたん号」に機能を移していくものと思
われます。

~~~~~~~~~~
<上三川町巡回バス>
(月曜運休、2月28日までで運行終了)

明治南線:いきいきプラザ~上三川高校~石橋駅東口…
明治北線:いきいきプラザ~ゆうきが丘~石橋駅東口…
本郷線:いきいきプラザ~本郷台集会所~東汗公民館…
上三川線:いきいきプラザ~五分一~坂上本田…

※上三川町中心部のいきいきプラザを起点に循環(反対回りもあり)
[路線図・時刻表(上三川町役場)→]

<デマンド交通「かみたん号」>
(土曜・日曜・祝日運休、3月1日から運行開始)
登録・予約が必要です。
石橋駅東口からも利用出来ます。
[詳しくはこちらへ(上三川町役場)→]

石橋駅と上三川町中心部を結ぶ道路

「石橋駅と上三川町中心部を結ぶ道路」


──────────────────────────────
■上三川町の隣の宇都宮市で三橋 順子さんの講演が3月2日に行
 われます。
 住む人や集まる人が多い地域のほうが、性別の悩みを抱えていた
 場合、専門家に相談するとか専門医の診断を受けるとかの展開に
 つながりやすいと思われます。

──────────────────────────────
■結城市(茨城県)の中心部にあるケーズデンキ結城店は、
 カトーデンキだったころはもっと北のほうの
 ゲームセンター「ピン・パン・デュオ」(結城市結城10520-1)のあ
 たりにありました。
 2月21日から更に南の国道50号バイパスのロードサイドに移転
 します。
 ジョイフル山新とカスミのあいだのあたりです。
 
[ケーズデンキのウェブサイト→]


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅から熱塩加納へは

2013年02月17日 | 公共交通
 合併して喜多方市になった熱塩加納には
国鉄日中線という鉄道が通っていましたが廃止になったので
駅がありません

なのでその後は会津乗合自動車の路線バス
加納・熱塩線:喜多方駅前~加納~夢の森
熱塩・日中線:喜多方駅前~喜多の郷~夢の森~熱塩温泉~千石沢
が熱塩加納への公共交通になりました。

その路線バスが予約型乗合交通の実証にともない2012年9月
までで運行を終了しました。

──────────────────────────────

  【喜多方市地域公共交通総合連携計画によると】
■公共交通は市民の自由な行動を支援する重要な手段です。
 いつまでも安心して暮らせる喜多方市を実現するための公共交通
 を目指します。
■「バスがなくなると困る」「バス路線を維持してほしい」という
 意見が多い一方、普段は自家用車を利用する人がほとんどです。
■全体的に利用者が少なく、利用者がまったく乗っていないバスも
 運行されています。
■乗客の少ない大型バスの運行は、「もったいない」という意見が
 多くあります。
■行政負担を抑制することは、持続可能な交通体系の必須条件です。

喜多方市地域公共交通総合連携計画の目標

▲ 利用者数を1.5倍に増やしても
  カバー人口数万人に対して利用者数は数百人。

──────────────────────────────


現在は駅から熱塩加納へはデマンド交通が運行されています。
喜多方駅8:20、10:40、13:30、15:20、17:50発(予約が必要です)。

詳しくは喜多方市役所にお尋ねください。

------------------------------
嬉野温泉(佐賀県)も熱塩温泉と同じく駅から離れていますが
こちらのほうは新幹線の建設が進められています。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の認識

2013年02月14日 | Weblog
 数年前に取り上げられて知られている銚子市立総合病院や旭中央
病院からは利根川をはさんだ向こう側のエリアになる
波崎(茨城県神栖市)の鹿島労災病院で3月末までに常勤医の半数
以上が退職するという記事が2月6日の読売新聞の地方版に掲載さ
れていました。
その記事の中に鹿島労災病院の院長の

「医師の間で生活環境の良い都会での勤務を希望する声は強く、
 地方部の医師確保を一病院で対応するのには限界がある」

と話がありました。

 住む人や集まる人が少ない地域で勤務すると、専門医の臨床経験
や外科医の手術の腕にも影響するのでしょうか?。
健康面で不安がある人は都市部で暮らしたほうが良いのでしょう
か?。

──────────────────────────────
 2月13日のNHKのテレビ番組の
「あさイチ」[NHKのホームページ→]
で性別の問題が取り上げられていました。
その中で性別の問題を抱えながらもサラリーマン・夫・父親として
の生活を続けているケースが出ていて、手術や戸籍の性別変更がど
んなケースでも最も良い選択というわけじゃないと感じました。
‘心の性別’を‘性自認’と解釈するとしたら、
男性や女性という認識の問題ともいえます。

それでは、人と同じように地域の場合にも
都会とか田舎とかの認識の問題があるのでしょうか?。
‘茨城は東京だ’…これはやっぱりおかしい?
‘茨城は東京圏だ’…これならいえそう?
‘茨城は都会だ’…院長にこういってもらいたい?
この認識を
‘茨城は田舎だ’に変えたとしても問題は解決しないのですが、
認識のほうを変えなくても茨城が都市化すればあてはまるようにな
ります。
が、イトーヨーカドーが閉店する土浦市中心部のように、都市化と
は違う方向に進んでいる地域が多いのですが…。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原理か理想か現実か

2013年02月11日 | Weblog
 週刊現代に掲載されている曽野 綾子さんの文章の内容が
きれい事ではない話のようなので読んでみたら、
今度はむしろまっとうな話に感じました。
(先月の読売新聞の対談は放談に近い!?)

週刊現代2013年2月16・23日号の記事
「この人生、この世界、きれい事では済まない」
で触れられているテーマを自分としても考えてみました。
----------
■[‘あってはならない’に対する疑問]
 いじめや体罰はあってはならないというより
 やってはいけない行為だと考えます。
 高校生にもなれば暴力に対して刑事罰を課される
 年齢(もちろん教員の年齢も)なのでしっかりと自分を律すること
 が求められています。

----------
■[‘平等でなくてはいけない’に対する疑問]
 もちろん人はひとりひとり違います。
 だからといって差別してはいけません。
 例えば、性差があっても性差別はいけません。
 もっとも、一斉に授業を受けることによってスケールメリットを
 得るのが公立学校なので、個性尊重といっても個別対応は難しい
 ところがあります。

----------
■[本人の責任]
 曽野さんが‘責任の半分は本人’と書かれているのを読んだとき
 には、意外に少ないと思いました(その分先生の責任が重い)。
 自己責任と突っぱねる人もいますから。

----------
■[抵抗]
 社会が悪いと言うのも抵抗だと思います。
 社会に疑問を感じたら、問題点を指摘したり・問題提起をしたり
 するほうがむしろ建設的かも知れません。

 我慢していて苦痛の人よりも
 普通の人のほうが成果が出る
 のが案外現実のようです。


人気ブログランキングへ

──────────────────────────────

一斉に移動することによってスケールメリットを得るのが公共交通。
2月15日のノーマイカーデーいばらき一斉取組日に
茨城県内の路線バスが300円で乗車出来るようです
※チラシをダウンロードしてプリントアウトした
 バス料金割引チケットを使用)。
[詳しくはこちらのホームページへ→]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い

2013年02月07日 | Weblog
乙女屋:先取り春まつり
▲和菓子店の乙女屋で2月1日から4日まで
 「春よ来い!先取り春まつり」をやっていて、
 家族に桜餅と草餅を買ってくるようおつかいを頼まれました。

~~~~~~~~~~
 「春よ来い」の和菓子を買ってきました。
▼確かに桜餅と草餅が入っています。
たちかわ:桜餅と草餅

▲パックを開けて手に取ると
 なんと“たちかわ”の文字が・・・。

買ってくる品物は間違えていなかったのですが、
買ってくるお店を間違えていました。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片岡~烏山バス3月まで

2013年02月03日 | 公共交通
 【さくら市営バス片岡-烏山線運行終了予定】
喜連川(栃木県さくら市)は駅から離れているので
JR宇都宮線氏家駅からの東野交通バスがメインの公共交通になりま
す。
そのほかにJR宇都宮線片岡駅からさくら市営バスが出ていてサブル
ートにもなります。
片岡駅前バス停ポール(さくら市営バス)

このうち1986年から始まった
片岡駅前~喜連川本町~熊田~烏山駅前
(喜連川温泉、特別支援学校前、川井口に寄る便あり)間の
片岡-烏山線が2013年3月までで運行を終了する予定です。
[さくら市役所のホームページ→]
[下野新聞の記事→]
今後はデマンド交通の
「さくら市乗合タクシー」に機能を移してい
くものと思われます。

------------------------------
 
【塩谷町営バス鳥羽・東古屋線既に運行終了】
さくら市の隣の塩谷町では、1975年から始まった
塩谷町役場→鳥羽→東古屋→塩谷町役場間を循環する
塩谷町営バス鳥羽・東古屋線が2012年3月までで運行を終了しまし
た。
[塩谷町役場のホームページ→]
デマンド交通の
「ユッピーワゴン」に機能を移されています。

------------------------------
 
【壬生町でもデマンド交通運行開始】
栃木県内では壬生町でもデマンド交通の
「みぶまる」
2013年1月9日から運行が始まっています。
[壬生町役場のホームページ→]

──────────────────────────────
 
【都市部での認識度は低いけれど】
どこへ行くにもクルマの人が多い栃木県では
路線バスも車内に乗客が1人だったり・いなかったりすることも珍
しくありません。
自治体も財政難なので、コミュニティーバスを空車で走らせるより
は、予約があるまで走らせずに済むデマンド交通への移行が進みつ
つあります。

栃木県の隣の福島県でのデマンド交通について取り上げた
奥山 修司の著書『おばあちゃんにやさしいデマンド交通システム』
(NTT出版)の中にも

「・・公共交通を必要としている住民の割合は、驚くほど少ない・・」

という記述があります。
今年、福島県は大河ドラマの「八重の桜」で注目されていますが、
それに魅かれて福島県に行ってみたら、
そこには、鉄道もバスもなく

ドラマでもアニメでもマンガでもまだ着目されていないデマンド交通

になっている地域も増えてきています。


人気ブログランキングへ

コミュニティーバス→デマンド交通
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする