みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

コロナ全都道府県制覇

2020年07月30日 | Weblog
皆さん新型コロナウイルスに感染しないよう気を付けているはずで
すが感染は拡大しています。
宮古市(岩手県)・宮古島市(沖縄県)でも陽性者が出たようです。

()

「まだ夏休みではありません」

 西村大臣がテレワークを呼びかけた後の
 7月27日の北関東の列車内。
 詰め込み教育はロングシート車での詰め込み輸送をもたらすけれ
 ど‘詰めて’とは言えないこのご時世。
 高校が受験に力を入れると、大学はオンライン授業を続けざるを
 得ないような混雑。


通勤の途中に左からは集団登校の小学生・右からは自転車通学の中
学生・前からは駅に急ぐ高校生が来る交差点があります。
通勤時間帯と通学時間帯が重なっているので、
クルマと自転車の交通事故(接触)が起きて、
交差点の先が詰まっている朝もありました。

学校が休校ではなく部活もやっているようなら
休業や外出自粛をするような状況ではないともいえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰でも進学は一流大?

2020年07月23日 | 栃木県
少子化が進むと大学は潰れると言われてきたわりには、
実際に閉校した大学数が少ないのは
進学率の上昇と学費の引き上げが要因だと思います。
大学まで行ったのだからとホワイトカラーの仕事や頭脳労働の仕事
を求めれば、結局オフィスビルが建ち並ぶ大都市で働くという流れ
になり、これが東京一極集中の傾向につながっています。

そして過密な東京では新型コロナウイルスの感染が拡大。

近年は大学の授業への出席が求められてきているので、その分アル
バイトに時間を回せなくなり経済的な影響も出ます。
履修した学生全員が出席したら教室が「密」になってしまう科目が
ある状況では、登校が再開されている高校と違ってオンライン授業
が続けざるを得ません。
それに1限や5限の授業に出ていたら通学が通勤の時間帯と重なって
しまいます(これも「密」)。

一方、希望が少ない業種・職種では人手不足気味で、
高卒の人だけでなく大卒の人も
かつて高卒の人がやっていた仕事をやらないと人が足りません。
栃木県栃木市立の学校では夏に登校すると給食にアイスが出るみた
いだけれど、そのアイスを作るのは東京のオフィスビルではありま
せん。

知力が高い人は頭脳労働に・
運動能力が高い人は肉体労働に・
コミュニケーション能力が高い人は感情労働に就くような
進路指導が行われれば、大学に進学するだけでなく
専門学校に進学したり高卒で就職したりして、
地元の企業にクルマを運転してひとりで通勤するという
上京するよりも感染リスクが少ない生活も送れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間で20人

2020年07月19日 | 栃木県小山市
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため発令されていた
緊急事態宣言が解除されてから1ヶ月以上経ったので
栃木県小山市の
小山駅ビル「VAL」(小山市城山町)では7月4日から
小山駅西の「ロブレ」(小山市中央町)では7月11日から
週末も19:00までの短縮営業ではなく20:00までの通常営業に戻り
ました。

──────────────────────────────
ですが、小山市では新型コロナウイルス検査の陽性者が次々と確認
されています。
7月12日2人→7月13日2人→7月14日5人→7月15日1人→
7月16日2人→7月17日3人→7月18日5人…
1週間で20人というのはこれまでの秋田県や徳島県の陽性者数を
上回っています。

忽那賢志医師のヤフーの記事[→]に手洗い啓発ポスターが掲載され
ています。
手洗いは感染防止策として有効ですが、
手を自分の手だと認識しないなか働いていると手を洗う時間も削る
ような状態です。
そしてその手洗い場を陽性者も使っていたようで、
手洗い場に‘消毒済’の表示が貼られていました。

緊急事態宣言が発令されていた春コロナよりも
緊急事態宣言が解除された後の夏コロナのほうが
感染状況が悪いですが、緊急事態宣言の期間中に外出自粛・休業・休
校をしたので、その方法を再び使うわけにもいきません。

琉球ダイニング「がなはん小山店跡」(栃木県小山市駅東通り2-20-12)

▲琉球ダイニング「がなはん小山店跡」(小山市駅東通り2-20-12)

 税金で運営されている公立の小中学校とは違い
 民間では外出自粛要請や休業要請によって経営に悪影響が出て、
 結局閉店に至ってしまうことも。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレブ?当たり前?

2020年07月16日 | 公共交通
夏のボーナスの時期です。

問題を抱えていても出来る仕事は
女性でも・高齢者でも・障害者でも・外国人でも
そして非正社員でも出来る仕事ともいえるので
わたしは働いていてもボーナスをもらえません。
ということは‘ボーナスを貯金する’という事も出来ません。

一戸建ての住宅地(栃木県)

「一戸建ての住宅地」(栃木県)

 北関東ではクルマで通勤するのが一般的です。
 一戸建てに住みクルマで通勤している人はそれが当たり前だと考
 えているかも知れません。


就職して結婚して子どもが生まれた家庭ではその後…
一戸建てに住みクルマが何台もあり子どもは地元の公立ではなく私
立高校に進学し…

土曜朝の小山駅(栃木県小山市、コロナ前の光景)

「駅は学校の延長!?」(栃木県小山市、コロナ前の光景)

 新幹線や湘南新宿ラインの列車が発着する小山駅では
 東京の駅とは見られる光景が違うような…。
 東京だけが日本ではありません。


手を自分の手だと認識していないので、通勤の負担軽減のために
公共交通で通勤していますが、駅や列車内が学校の延長のようにな
っているので思惑通りにはなっていません。
公共交通は地元の高校ではなく離れた所にある高校に進学した子が
通学するのに使う移動手段になっています。

7月の豪雨により被災した熊本県では…
「通学の足」くま鉄全線不通 沿線高校生「代替バスを」訴え[ニュース→]


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この数字には困惑

2020年07月12日 | Weblog
東京都で新型コロナウイルスの新規感染者数が連日200人を超えて
います。
緊急事態宣言が出ている期間中よりも多いので困惑しています。
では、また緊急事態宣言が出て外出自粛・休業・休校になればいいの
かというと、それによって企業の業績が悪化すればなおさら廃業や
失業につながりかねません。
そうなれば健康保険にも影響が出ますし、家賃が払えないのではス
テイホームも出来ません。

性同一性障害が性別不合に名称が変更される予定です。
性別を越境するトランスジェンダーを病気や障害だと言っているの
ではありません。
これは病名(疾患名)なので医師の診察を受けて診断基準を満たさな
ければ、この病気の患者になることはありません。
外出自粛・休業の他には
風邪だと思えば検査を受けない(発熱が続けば検査)というのも
感染者数を抑える方策だと思いますし、
軽症ならば自宅療養で入院しないという対応にすれば
医療体制の圧迫も防げると思います。
感染者間に接点が無くても共通点を見い出せれば、どこで感染しや
すいか・どんなシチュエーションで感染しやすいかの傾向が分かっ
て対策も取りやすいと思うのですが…。

新型コロナウイルス感染症に関する政策の1つとして
国は1人10万円の特別定額給付金を給付しています。
人口約10万人の茨城県筑西市で
公平に10万円10万人に給付するのと
抽選で1000万円1000人に給付するのは予算的には変わりません
が後者のほうが夢がありそうな…(1億円なら100人)。
筑西市の新型コロナウイルスの感染者数は延べ4人です。

新型コロナウイルスに感染したら入院するのが原則ですが、
その一方低福祉なので病気や障害でなければ働かざるを得ません。
手を自分の手だと認識していないので通勤の負担軽減のために電車
で通勤していますが、肉体労働での残業の後は真っ直ぐ歩けないほ
どの状態になっています。
JR小山駅の水戸線ホームにもホームドアを設置して欲しいくらいで
すが、設置の順番は回ってきません。
ですが接近警告音が7月12日から導入されました
(瀬戸の花嫁は流れません)。

雨雲と青空(茨城県筑西市)

「雨雲と青空」

 茨城県筑西市のトウモロコシ畑。
 小山駅(栃木県小山市)からJR水戸線の列車に乗ると
 筑西市に行けます。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水害後インフラは復旧を

2020年07月09日 | 公共交通
クルマで行くのを自転車で行けば二酸化炭素の排出量がもっと少な
かったかも知れないのに・・・。
温暖化が進めば海から流れ込む水蒸気の量が増えて大雨になりやす
くなる・・・?。

税金で整備が進む栃木県の県道

「栃木県の県道」

 栃木県では税金により道路の整備に力が入れられ
 県道でも片側2車線以上の区間が増えてきています。


それもあってか
栃木県では
どこへ行くにもクルマという人が多く、
クルマで通勤するのが一般的で、
肉体労働での残業の後にクルマを運転して帰れるくらいでないと
稼動能力が足りない
といえるのが現状です。

県道は豪雨災害で不通になっても税金で復旧工事が行われ、
再び通れるようになります。でも
鉄道は民間企業の私有財産なのが一般的で、
列車の運行も民間企業の営利事業として行われています。

JR九州の近郊列車

「JR九州の近郊列車」

 国鉄の分割民営化時には九州の路線は黒字が見込めないとされて
 きましたが、現在JR九州は上場企業です。


九州の鉄道が儲かるなんて考えるのは愚かだ!。
東京だってコロナでもう儲からないのに。
出勤や出張をしなくても仕事が進むと分かったこれからは
過密防止を兼ねた
減収補填のためにラッシュ時の運賃を引き上げる
しかない
でしょう。
株主が儲けるために経営者は利益を出さなくてはいけない。

2017年7月の九州北部豪雨で不通になったJR日田彦山線が鉄道とし
て復旧されないなか、JR肥薩線は?。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の季節

2020年07月05日 | Weblog
梅雨の半ばに強い南風が吹いたら、大雨の季節がやってきたと感じ
ます。
2017年7月5日には九州北部豪雨により大分県日田市や福岡県朝倉
市で洪水。
2018年7月7日には西日本豪雨により真備(岡山県倉敷市)で洪水。

そして今年も7月4日に熊本県人吉市で洪水。
球磨川は熊本県八代市の河口近くまで山間部を流れるので日本三大
急流の1つに入っています。
山間部では狭い谷を流れているので、大雨が降ればその上流の人吉
盆地では水を出し切れません。

阿武山は時にはアブない山になり、
鬼怒川は時には鬼になり、
球磨川は時には熊のように襲う。

夏は感染症・熱中症だけでなく大雨にも注意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋も有料の商品に

2020年07月02日 | Weblog
7月1日からレジ袋の有料化が義務付けられました。
その日にセブンイレブンに寄ってみたところレジの店員さんが
商品を黙って袋に入れてくれることはやっぱりありませんでした。
お店によってはレジ袋の購入の有無だけでなく、レジ袋のサイズま
で尋ねられるようです(無料の時は聞かれなかったのに)。
会計を以前と同じくらいスムーズに済ませるためには、
レジの手前の棚にレジ袋を陳列するのもいいかも知れません。

レジ袋の使用量を減らすために
有料化の対象になっていないバイオマス素材配合のレジ袋でも
有料化しているコンビニも多いなか、
セイコーマートはバイオマス素材配合のレジ袋を当面無料にする
ようです
[NHKニュース→]

マイバッグの持参をうながすために
紙袋まで有料化しているデパートもあるようです
[NHKニュース→]
でも、以前から(わたしが子どものころから)紙袋の販売機が設置
されているお店もあったような
[こちらのブログに詳しく→]


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする