みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

読解力が必要な文章

2017年02月27日 | Weblog
伊藤園は「お~いお茶」が良く知られていますが
コーヒーも出ています。

伊藤園の缶コーヒー「Wcoffee~劇的微糖」の説明文

▲伊藤園の缶コーヒー「Wcoffee~劇的微糖」の説明文


ここで問題です。
伊藤園の缶コーヒー「Wcoffee~劇的微糖」の
‘W’は美味しさと何のダブルでしょうか?。
①カテキン
②酸素
③糖類カット
④ポリフェノール


缶の説明文では
クロロゲン酸類やカテキンが出てきたり
酸素を取り除くのがブロックのように読めたり…
整理すると
W・・美味しさとポリフェノール
Wを守る独自の製法
ポリフェノール・・クロロゲン酸類やカテキン

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わたしは子どものころ、男の体を自分の体だと感じていなかったり
していたので、心と体のずれを調整してつじつまを合わせるように
なってきました。新聞を読む時は
魔界のプリンスが新聞を読んで上から目線で論評するシーン
とかをイメージしたりしながら新聞を読んでいました。
その延長線上で先日も新聞を読んでいたところ…。

学習指導要領改訂の新聞記事

「学習指導要領改訂の新聞記事」


・・・年間の総授業時間は中学校は変わらないが、小学校は3~6年
で各35時間増える。これで小学校は年5785時間となり、学習内容を
大幅削減したゆとり教育前の水準に戻る・・・


年5785時間の所で読み込みが止まりました。
紙面からは文字計算の間違いは見当たりませんが、内容がどう
も違うように感じられました。
‘年’が‘全’ならば妥当な内容なのですが。

読売新聞では1月30日~2月4日に「読解力が危ない」という連載
が掲載されていました。
これを読むと‘新聞は重要’といいたいのが分かるのですが、
新聞を読む事は単純労働ではありません。
そもそも新聞を読む事は労働ではありません。

新聞を読んだからといってお金がもらえるわけではないし、
仕事そっちのけで新聞を読むわけにはいきません。
そこはテレビやネットと同じです。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅から真壁へは

2017年02月23日 | 茨城県筑西市・西部
茨城県では明野の隣の人口約2万人の真壁でも
2011年に路線バスが廃止され、鉄道も定期バスも無い状態が続きま
した。

2月4日~3月3日の
「真壁のひなまつり」の期間中は
筑波山口~桜川市真壁庁舎間にバスが運行されています。
筑波山口へはつくばセンター(つくば駅)からつくバス北部シャトル
で行けます。
2月18~19・25~26日には駅からの直通バスも運行されます。
[真壁のひなまつり号]つくば駅~高上町駐車場間
[和の風号]岩瀬駅~高上町駐車場間

詳しくはこちらへ[桜川市観光協会のサイト→]

~~~~~~~~~~
茨城県結城市の中心部で2月11日~3月3日に開催されている
「結城のひなまつり」は結城駅から歩いて巡ることが出来ます。
2月26日には
ゆうき物産まつりも行われます。
詳しくはこちらへ[TMO結城のサイト→]

人口約2万人の真壁

「人口約2万人の真壁」(茨城県桜川市)

 この地域では一戸建てに住み家にクルマが何台もある人も多く、
 どこへ行くにもクルマならば鉄道や定期バスが無くても支障はあ
 りません。


今日の読売新聞の医療ルネサンスで取り上げられていた長野県では
どうでしょう?。
公務員(正規職員)は自らの能力や待遇は恵まれていることを自覚せ
ずに誠意の無い対応をしていませんか?。
民間企業の仕事を甘く考えて安易に就労を指導していませんか?。
家賃も電気代などの公共料金も薬代も生活保護を受給してでも払っ
てもらうことが民間企業の営利事業ならば必要です。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑西→西武筑波500円

2017年02月20日 | ショップ(開店・閉店)情報
人口約1万7千人の茨城県の明野では
2008年に路線バスが廃止されました。
それ以来鉄道も定期バスも無い状態が続いていたのですが、
2016年10月から筑西市広域連携バスの実証実験運行という形で
運行がとりあえず再開されています。

筑西市広域連携バス

「筑西市広域連携バス」

 下館駅(北口)~明野支所前~筑波山口間を運行。
 
詳しくはこちらへ[筑西市役所のサイト→]

このバスの下館駅~筑波山口間の運賃は200円です。
そして車内で乗継割引券を受け取ると
つくバス北部シャトル(つくば市のコミュニティバス)の
筑波山口~つくばセンター間の運賃が100円引きの300円になり、
バスなら筑西からつくばまで500円で行けます。

これが鉄道だと
下館駅から関鉄常総線で下妻駅までで620円かかります、
守谷駅までの運賃は1280円です。
守谷駅~つくば駅間のつくばエクスプレスの運賃は520円で、
鉄道では筑西からつくばまで1800円かかります。

つくば市中心部にある西武百貨店

「つくば市中心部にある西武百貨店」(左側の建物)

 つくばセンターと西武百貨店はペデストリアンデッキでつながっ
 ています。
 つくば駅はつくばセンターの地下にありますが、
 西武百貨店は地下に売り場はありません。


そして
西武百貨店[サイト→]2月28日までの営業で閉店
する予定です。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無欲なのは良い子?

2017年02月17日 | 雇用・仕事・生活費
子どもの貧困は経済的な問題だけではないのでは?
と今週は何度か考えていました。

--------------------
昔とくらべて今は物があふれていて豊かだから
‘貧乏で満ち足りてなければハングリー精神が育つ’
と思う人がいるかも知れませんがそうとは限りません。

そもそも今の日本は経済的に豊かな国というよりも、経済的に豊か
な人がいる国ですし、お店とかでたくさんの品物を見かけてもそれ
らは自分の物ではなく、お金を出して買わなくては自分の物にはな
りません。

貧しい家庭の子が欲しい物があっても買えないとしたら
何も望み通りにはいかないあきらめる ようになります
『欲しがらなければお金がかからない』
欲しがらない子は良い子に見えます

普通の家庭の子は欲しい物があった場合買ってもらえたり買っても
らえなかったりします
何でも望み通りにはいかない考える ようになります
欲求があれば‘何をしたいか’・‘何をするか’の思考につながり
ます。
遊ばないで勉強をするというのは、
遊びたいという欲求を我慢して努力しているという位置付けにもな
りますし、
進学したいという欲求を満たそうと行動しているという位置付けに
もなります。

これらは
我慢しているのを怠慢にみられたり、
無欲なのを無気力とか意欲がないとかみられる

違い(分断)にもつながっています。

栃木駅の北西

「強く望めば私立に進学出来るぐらいの家庭の子は」

 知力が上がって目ざとくなり…
 運動能力が上がって素早くなり…
 コミュニケーション能力が上がって仲間を呼び寄せ…
 より手強い存在になっていくように感じます。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えない貧困

2017年02月13日 | 雇用・仕事・生活費
きのう、テレビで
NHKスペシャル
「見えない“貧困" ~未来を奪われる子どもたち~」
[サイト→]
が放送されていました。
2月15日午前0時10分(14日深夜)に再放送がされる予定です。

~~~~~~~~~~
番組内で子どもの年収について比較していたわけではなく、
家庭の貧困が子どもにも影響を及ぼしているということです。

企業が正社員として雇用しているからこそ
親は家計の支えとなって子育てにお金が回る
のです。
日本の人件費は中国や東南アジアの人件費より高いから、正社員と
非正社員を使い分けて人件費を抑えようという動きにつながりま
す。中国や東南アジアに格差を縮められるという環境で日本の子ど
もたちは育っています。お金が回らないのでそもそも生まれてこれ
ない子どももいてこれが少子化につながっています。

日本の場合、収入が少ないことよりも支出(支払い)が多いことが
貧困の要因になっていると思います。
更に日本には自己責任・自助努力・自立と言う人が少なくないので
助け合いがしにくく(むしろ競争)、物を購入したりサービスを受け
るのに各家庭でお金を払っているような状態でこれも出費がかさむ
要因になっています

衣食住だけでなく人と付き合うのにもお金がかかります。
ゲームをしないとゲームの話題で会話をすることも出来ません。
コミュニケーション能力や対人関係能力にも影響が出かねません。
そして、女として生まれてきて女として育ってきたからこそ女とし
て相応のことが出来るように、子どものころの経験は大人になって
から出来ることに影響を与えます。

子どもが高校生になってアルバイトをするようになれば、生活費は
足りるようになってきますが、さすがに大学の学費を貯めきること
は難しいようです。
かといって
日本学生支援機構の貸与型奨学金や日本政策金融公庫の教育ローン
などの借金を高校生に勧める日本という国はどうでしょうか?。
勉強は嫌だけど運動能力は高いという生徒ならば高卒で就職出来て
むしろ良い展開になるのですが。

ひなまつりのメニュー

「ひなまつりのメニュー」

 貧しい家庭の子や男の子がひなまつりを祝ってもらえなくても
 お店にあるチラシは無料です。
 読んだり計算したり想像したりも出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場で働くのは

2017年02月10日 | 職場に外国人が
高速道路の圏央道の開通が進んできている茨城県では、
インタージェンジ周辺への工場進出も期待されています。
ですが、茨城県の高校生が首都圏の大学に進学することも多くなっ
ています。大学に進学したならばホワイトカラーの仕事に就く志向
も高くなります。
今日の読売新聞にアメリカの移民についての記事がありますが、
敬遠されている工場での仕事を外国人がやっているというのは日本
も同じです。

~~~~~~~~~~
工場の仕事は誰にでも出来る単純労働という人もいますが、
わたしの職場では約25秒ごとに流れて来る製品に対して7つの作業
を行わなくてはならないので、誰にでも出来るとはいえません。
そんな職場では‘ピビャ’っとネジを約1秒で締められる外国人が
活躍を見せています。
わたしはこのペースでは間に合わないので、少し遅くなった際によ
うやく確実な作業になるのですがそうなると外国人は‘ピビャー’
っとネジを約2秒で締めながら出来た余裕でおしゃべりを始めます。
このあいだはタガログ語が母語のフィリピン人がネジを締めながら
パキスタン人にスリランカは何語?って英語で尋ねていました。

田舎では物足りない人や能力が高い人が都会を目指すように、
物足りない人や能力が高い人が外国に行ってみようとする傾向があ
るのかも知れません。
わたしが気晴らしにやろうととっておいたことを
月曜日に外国人の女性達が群がってやっていたのも見ました。
それをやったからって稼ぎが増えるわけじゃないのに…。
まめ!。

仕事が終わってもクールダウンとはいきません。
帰りの電車をホームで立って待っていて電車が停まると
横から入って来てわたしより早く乗ってしまいます。
でも、わたしの横に来ていてもそれをやらないネパール人がいまし
た。その人はわたしが奥に入った後にドア脇の座席に座り、そのド
アの前に階段がある駅で降りて行きました。
他の人の動きからそこまで学習しているのです。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害より稼動能力

2017年02月06日 | 雇用・仕事・生活費
1月25日にNHKのニュース[サイト→]で、
知的障害者を最低賃金を下回る給料で働かせていた疑いで東京都八
王子市のクリーニング会社が労働基準監督署に書類送検された
と報じられていました。

テレビの報道によると、
障害があるといっても
買い物に行けたりおしゃべりが出来るような
ので引きこもりの人より状態が良さそうです。ならば明確な雇用契
約に基づいて雇用しておけば良かったのではないでしょうか?。
まぁ健常者の雇用の場合でも寮や宿舎などに住み込みで働いている
人から経費と称していろいろと天引きしてしまうケースもあるので
気をつけなくてはいけないのですが。

でも、実際に最低賃金の分働けなかったら…。
これは難しい問題です。
決められたことを決められた通りに決められた時間でこなさなくて
はそしてこなせなくても、顧客のニーズに対応出来ず役に立たず対
価としてのお金を受け取れません。
だから
障害の有無よりも稼動能力の有無が重要なのです。
ただ、仕事をこなせなくても日常生活の基本的な行為をこなせれば
障害年金や生活保護費で生活費を補って施設ではなく住宅で生活す
るという選択肢も出て来ます。
障害者職業総合センターのサイト[→]
日本障害者リハビリテーション協会のサイト[→]にも
研究の文章があります。

1月23日の読売新聞の医療ルネサンスで、多摩草むらの会運営の
創作家庭料理
「畑deきっちん」[サイト→]
では精神障害(発達障害)を持つ人が働ける職場になっていることが
書かれていました。
テストの偏差値が仕事の出来に直結するわけではないのと同様
知能検査の知能指数が仕事の出来に直結するわけではありません。
國學院栃木の四字熟語や英単語はここでは直接使いません。

多摩ニュータウンの多摩センター

「多摩ニュータウンの多摩センター」

 この通り沿いに畑deきっちんが入るショッピングセンターの
 ココリア(東京都多摩市落合1-46-1)があります。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日をさわやかに

2017年02月03日 | Weblog
わたしは日曜日の朝にNHK総合で放送されているテレビ番組の
「さわやか自然百景」[番組サイト→]
よく見ています。
普通の人と違うわたしが見ているようだから、あまり見ている人は
いないだろうと思っていたらどうもそうではないようで
産経新聞に
「NHK総合影の高視聴率番組さわやか自然百景とは」[記事へ→]
という記事がありました。
記事には「・・・日曜朝の番組なので、見る方に爽やかな気持ちにな
ってほしい・・・」という番組担当者の言葉がありますが、
この前の日曜日(1月29日)の富士川河口部の生き物を紹介した回で
は、オオタカがカモを捕らえて食べようとした時にノスリが割って
入って食べ始めてしまうというシーンがありました。
弱肉強食だけでなく厳しい自然環境が映し出される回もあります
(寒い朝に寒そうな映像とか)。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする