今回は絶対に学校の先生は読まないで下さい。
100%気分を害しますから!
以下、誰かが気分を害する文章
***************
"学校の先生が「忙しい」と言っている事実について"
そのことに僕は持論があって
その事について僕が言い放った時の周りのリアクションは大抵同じような空気になる。
それは全体が「またそんな独断と偏見でものを見て、極端な人だなぁ」という感じの空気で僕を見る。
でも僕は一生こう思い続けるだろう。
学校の先生が「忙しい」と言って
システムに言い訳して
教育という未来の日本の根幹を担う仕事をしていることを忘れて
思い通りにならない現実を
誰かのせいにするのならば
僕はやっぱりその人を尊敬することはできない。
もしその方法がわからなくて
いろんな場所に助けを求めて
貪欲に工夫して、もがき苦しんでいるとしたら
僕も一緒に解決策を模索したり
議論したりして
未来の教育界を考えていきたいし
お手伝いも出来たらいいなと思うし
それこそに価値があると思う。
そしてそういう真剣に教育を考えている人の話を聞きたい。そして話をしたい。
学校の先生だけが忙しいわけじゃない。
ビジネスマンだってフリーランスだって忙しい。
でもちゃんと自己研鑽しているし、
その時間も確保している。
まぁ、結婚してない分、時間に余裕があるけどね。
もうこの文章を読んで
この人ダメだ!
と思って仕事の依頼も付き合いさえ無くすのならば僕はそれは願ったり叶ったりだ。
僕を発見して、
僕に直接依頼してくる人は
本当にセンスの高い人しかいない。
そういう人にしか見つけられないのだ。
確かに仕事の数はなかなか増えてはいかない。
でも嫌な仕事は受けないし
誰でもいいような仕事の依頼の時はもう連絡の時にわかるようになってきた。
しかし世の中、そういう数だけ集めればいいような仕事は数多くあるのが不思議である。
今僕は絶妙なバランスで「楽しさ」と「やりがい」と「仕事の責任」、「充実感」などが回転している。
これが本当の「自分らしく生きる」ということだと思う。
そして僕が思う「かっこよく生きる」ということだと思う。
まだまだかっこよくなりたいと思うし、新しい自分も発見していきたいと思っている。
100%気分を害しますから!
以下、誰かが気分を害する文章
***************
"学校の先生が「忙しい」と言っている事実について"
そのことに僕は持論があって
その事について僕が言い放った時の周りのリアクションは大抵同じような空気になる。
それは全体が「またそんな独断と偏見でものを見て、極端な人だなぁ」という感じの空気で僕を見る。
でも僕は一生こう思い続けるだろう。
学校の先生が「忙しい」と言って
システムに言い訳して
教育という未来の日本の根幹を担う仕事をしていることを忘れて
思い通りにならない現実を
誰かのせいにするのならば
僕はやっぱりその人を尊敬することはできない。
もしその方法がわからなくて
いろんな場所に助けを求めて
貪欲に工夫して、もがき苦しんでいるとしたら
僕も一緒に解決策を模索したり
議論したりして
未来の教育界を考えていきたいし
お手伝いも出来たらいいなと思うし
それこそに価値があると思う。
そしてそういう真剣に教育を考えている人の話を聞きたい。そして話をしたい。
学校の先生だけが忙しいわけじゃない。
ビジネスマンだってフリーランスだって忙しい。
でもちゃんと自己研鑽しているし、
その時間も確保している。
まぁ、結婚してない分、時間に余裕があるけどね。
もうこの文章を読んで
この人ダメだ!
と思って仕事の依頼も付き合いさえ無くすのならば僕はそれは願ったり叶ったりだ。
僕を発見して、
僕に直接依頼してくる人は
本当にセンスの高い人しかいない。
そういう人にしか見つけられないのだ。
確かに仕事の数はなかなか増えてはいかない。
でも嫌な仕事は受けないし
誰でもいいような仕事の依頼の時はもう連絡の時にわかるようになってきた。
しかし世の中、そういう数だけ集めればいいような仕事は数多くあるのが不思議である。
今僕は絶妙なバランスで「楽しさ」と「やりがい」と「仕事の責任」、「充実感」などが回転している。
これが本当の「自分らしく生きる」ということだと思う。
そして僕が思う「かっこよく生きる」ということだと思う。
まだまだかっこよくなりたいと思うし、新しい自分も発見していきたいと思っている。