goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

大阪都構想?カジノ誘致?

2014-02-02 | 雑念
橋下徹市長辞めちゃった?

議論が停滞したから、
市民の投票で民意を問いたいということだろうか?

どちらにしろ議会の反対でどうしようもなくなるのは変わらないのかもと思ってしまう。

大阪都構想はさておき、
カジノ誘致は面白いなぁ!
ラスベガスのようなショービジネス・ホテルビジネスの街として大阪が発展することは悪ことじゃないし、世界中から関空にやってくれば最高だと思うけどね。


話変わるけど、

結局政治家って

べシャリ命

だとつくづく思うね。

橋下さんもしかり、
来週投票日と迫る東京都知事選も、
舛添さん、宇都宮さんも、
弁護士関係でしょ?

やっぱり最低条件として、
言葉でキチンと伝えられる事が大切なんだろうね。

とはいえ、
清潔感や誠実さなんかも政治家の必須条件だとも思う。

イメージ戦略に重点置くのもわかるような気がする。

なんやかんや言っても、
イメージで投票する人も多いし。
政策や地道な活動のみを評価してくれる有権者は少ないのでは?と思ってしまう。

さらに利権や付き合い、協会などの団体の流れに左右することもあって、たちが悪いのは自覚がない事もあったりする。

確かに地方都市に住んでいたらなかなか東京に足を運ぶことは少ないが、東京の発展は日本の発展でもあるわけだから是非都知事は、怪しい団体から怪しいお金を怪しいカバンに入れてもらったりしない人がイイなと思うね。