goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

うれしの生涯大学2年生を対象・・・

2006-05-09 | 雑念
高齢者対象
13名
午前中のみ

ミラーストレッチ
ウインドミルストレッチ
ヘリウムフープ
シーソー
氷おてだま
ホールインワン
ヒューマンチェーン
ワムサムサム

予想以上に難しい
できるだけ動きの少ない
ストレッチ系から始めていった
しかしそれでもきついという人も
鬼ごっこなんてもってのほかか?
怖くてやめた

ヘリウムフープも口は動くが
体は動かない状況
「だれがあげてるん?」「そこ高い高い」「なんで?」
「簡単なことやん!みんな同時に下げたらええやん」
口々にしゃべりあう
話し合うということはできない状況

始まりはこんなものかなー

休憩を多めにはさみながら
世間話が好きみたい

病院の話
けがの話
病気の話
ゴルフの話

皆さん聞き手を求めている様子

コミュニケーションってどうなんだろう?
投げかけるきっかけにもならなかったかも・・・

ホクトマンの印象は
生涯大学の方への活動としては
少し一ひねりが必要だと感じた

最終的(午前中の最後)に感想をきいた
聞いたが、やはり少し浅い振り返りしかできなかったのは
反省点

もう少し話し合える時間をとればよかったか?