とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

ペナルティ反省文 #26武田 新潟大戦 Slashing

2019年03月13日 18時23分32秒 | Weblog
「我ながら良いバックチェックだ」ニュートラルからアタッキングゾーンへパックを運んでいる新潟大学の選手に追いついた時、こう思いました。そのままスティックリフトをしたりフォークチェックをしてパックを奪えばよかったのですが、僕は勢い余って相手のスティックを叩いてしまったのです。そのままパックを奪った直後に笛がなりました。スラッシングです。こういうところが僕のダメなところです。普通にやればいいのに、ちょっとしたことで要らないキルプレーを招いてしまったことについては本当にすみません。この反則とは話は変わるのですが、僕にはシングルハンドでプレーしてしまう癖があり、空いている片手がついついペナルティ臭い動きをしてしまいがちです。練習ではレフリーがいないため、誤魔化しが効きますが、試合ではそのようなペナルティ臭いことは一発で見抜かれてしまいます。普段の練習からシングルハンドなどの悪い癖を直して、何が反則になるのかを今一度しっかり意識して、今後のペナルティ減に取り組んでいきます。

タケダ
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペナルティ反省文 #18藤田 | トップ | ペナルティ #8 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-03-18 01:23:00
武田さんは僕(角田)と同じく反則が多いイメージです。僕の場合はチェック系ですが武田さんはスティック系が多いですね。スティックは両手で持って氷につけるってことを意識しましょう
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事