とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

5月27,29日 練習

2018年05月30日 17時37分13秒 | 練習
練習メニュー
5月27日
1.スケーティング
2.コンビネーションパス
3.ロングパス→スコア
4.シュート
5.BO→2on1
6.カッティングダッシュ
7.BO→5on5

5月29日
1.スケーティング
2.コンビネーションパス
3.4カ所のスコア
4.BO→2on1
5.カッティングダッシュ
6.1-2-2フォアチェック
7.5ポジションからの5on5


フォアチェックの練習では、Dはゴール裏でパックを取りに行く時に敵が来ているかどうか、どの方向から来ているのかを必ず確認しましょう。パックにしか目が行かず、敵が来ているのにゆっくり動いて簡単にとられてしまう場面がありました。

また、フォアード3人が前のめりになりすぎているのが気になりました。フォアチェックでパックを奪えなかった時に簡単に攻め上がられてしまうので、3番手は行き過ぎないようにしましょう。


来週の練習試合に向け、引き続きセット練が続くと思います。練習している時には気付かなくても、外から見ると見えてくる反省点があると思うので、ビデオで確認したり他のセットの人の意見を聞いてみたりするといい思います。頑張りましょう!


4年FW 今埜

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日 練習

2018年05月27日 01時37分02秒 | 練習
練習メニュー
1.スケーティング
2.コンビネーションパス
3. ロングパス→スコア
4.シュート
5.BO→2on1
6.カッティングダッシュ
7.BO→3on2


ロングパスからのスコアは久しぶりのメニューでした。パスを出す人はもらう側がスピードを落とさずに受け取れる位置に出してあげましょう。距離も長いし、受け手はスピードに乗っているので自分が思っているよりもかなり前目に出していいと思います。


BOからの2on1は、45度にいるフォアードに直線的に近づいてパスをもらうのではなく、深くから入って弧を描くようにしてパスをもらい、スピードをつけた状態でニュートラルを通過できるようにしましょう。


また、練習の待ち時間など合間を縫って1年生にスケーティングを積極的に教えてあげましょう!


4年FW 今埜
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介リレー2018 vol.2

2018年05月24日 08時47分54秒 | 自己紹介リレー
みなさん こんにちわ~ 呼吸バースト!!
自己紹介リレー二番手はプレイヤーの角田健吾(つのだけんご)です!

学部は理学部化学科です

趣味は映画鑑賞です。小難しい映画よりもアクションとかSFが好きです。

出身高校は東北大最大勢力の仙台二高です。僕は時空のゆがみを経験したので
実は、ぬまけんと同級生で、1年生の時はマスゲームのペアでした。

最近二高の先生にアイスホッケー部に入ったことを伝えたら、なんと、その先生も
小学校、大学時代にアイスホッケーをやっていたらしくアイスホッケー話で盛り上がりました。
(ちなみに山形大のアイスホッケー部だったそうです)

もともと小3から中1までアイスホッケーをやっていたので、アイスホッケー部に入ろうと決めてました。
ただ、アイスホッケー部の新歓行事や新歓試合にはほとんど行かなかったので先輩たちから
「こいつ、入らないんじゃ…」と思われてました笑
実家に住んでると新歓行くの億劫になるんですよね~。

更新しようしようと思ってたら1週間以上空いてしまいました…
あまり自分のことを話すのは好きではないので、このぐらいで許してくださいm(._.)m
(一番手の川岸さんには遠く及びません…笑)

次は はがちゃんです~!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20,22日 練習

2018年05月24日 01時06分01秒 | 練習
練習メニュー
5月20日
1.スケーティング
2.コンビネーションパス
3.4箇所のスコア
4.シュート
5.1on1
6.ジョンソン
7.BO→3on2

5月22日
1.スケーティング
2.4箇所のスコア
3.シュート
4.1on1
5.カッティングダッシュ
6.BO→3on2


スケーティングの練習では、江田さんから可動域についてのお話をしていただきました。今まで可動域を意識してスケーティングをしていた人は少ないと思います。これを機に上半身と連動させたスケーティングというのも意識してみましょう。


最近の練習では、アウトエッジに乗ることが重要なメニューが多く、そのことを意識できている人が多くなっていると思います。1on1のターンも大きく回っての加速が前回の練習よりも良くなっていると感じました。

ただ右回りのターンだと、上手くアウトに乗れて加速できるけど、逆だとできないという人も多いのではないでしょうか?スコアのサークルを回るときも得意な回転方向、苦手な回転方向がある人もいると思います。練習なので得意な方だけをやるのではなく苦手な方を重点的にやって欲しいなと思います。

同じような話で、Dの人もピボッドターンの得意不得意な方向があると思います。どのような状況にも対応できるようどちらもできるようにしたいですね。


個人練中心で単調なメニューが多い時期ですが、元気に頑張りましょう。


4年FW 今埜
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日 練習

2018年05月19日 16時08分50秒 | 練習
練習メニュー
1.スケーティング
2.コンビネーションパス
3.4箇所スコア
4.シュート
5.1on1
6.ジョンソン
7.3on2


今日もお疲れ様です。


コンビネーションパスは久しぶりのメニューで、スピードよりも正確性を重視するという目標でしたが、パスミス、レシーブミスが目立ちました。特にゴール前でのパスが上手くいってない人が多い印象でした。基本的な動作を組み合わせたメニューなので、もう一度ビデオで確認しましょう。


フォアードのシュートでは、ゴール裏を回る前にパスする場合、ゴーリーの近くを通るパスを出してしまい簡単にスティックでクリアされてしまうというのが多かったです。ゴーリーのスティックの届く範囲を計算に入れてパスを出すようにしましょう。


次の練習も頑張りましょう!


4年FW 今埜
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13,16日 練習

2018年05月16日 18時17分37秒 | 練習
練習メニュー
5月13日
1.スタンディングパス
2.トラフィックジャム
3.4箇所のスコア
4.DスケーティングFシュート
5.1on1
6.ジョンソン
7.3on2

5月16日
1.スタンディングパス
2.4箇所のスコア
3.DスケーティングFシュート
4.1on1
5.ジョンソン


お疲れ様です。

今日は江田さんから新たなスケーティングスキルを教わりました。基本的なスケーティングですがやはりできている人は少なかったように思います。一蹴りで進める距離をもう少し伸ばせると良いですね。


1on1では、最初の3歩ダッシュを意識しましょう。また、パックを持ってすぐにこねる人がいますが、初めはスピードに乗ることを意識して、ブルーに入ってからハンドリングでフェイントをかけたりすると効果的だと思います。


ジョンソン多めのメニューが続いていますが、体調には気をつけて金曜の練習も頑張りましょう!


4年FW 今埜
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介リレー2018 vol.1

2018年05月15日 19時10分26秒 | 自己紹介リレー

みなさんみなさんはじめまして!

2018年の自己紹介リレーのトップバッターを務めさせていただくのは、新入部員唯一のマネージャー、川岸和珠(かわぎしいずみ)です!

 

 

あそぶんの文学部でゆるゆる生活しております。

好きなものはプリンとロックンロールです。

 

 

出身高校はとんぺースケート部の第一勢力、八戸高校です。

先輩方に出身高校を聞かれ、八戸高校と答えるたびに「でた、はちこう」と言われてきましたが、今となっては納得です。まさか東北大学にきて高校の部活の先輩の元カレさんと知り合いになるとは思いもしませんでした笑

 

仙台に来て驚いたことは他にもあります。

まず、夜に舞う羽虫が多いことです。

私は八戸市のお隣、五戸町というところの出身なのですが、かなり田舎なもので、野生のキジとお友達になれます。それなら羽虫なんて仙台よりもおおいでしょ!と思われる方も多いでしょう。

違うんです、田舎には明かりがないので羽虫が集まらないのです。

毎晩律儀にアパートのドアに階段にへばりつき、私を迎えてくれる羽虫さん。気持ちはありがたいのですが森へお帰り願いたいものです。

 

続いて、スケート部に入って驚いたことは、ボトルって外側から臭いが染み付くんだ!ということです笑

以前からマネージャーさんが気にしていたのは存じておりましたが、先日プレイヤーさんの努力の産物ともいうべきグローブの香りがボトルから漂っているのを初体験し、驚きでございました。驚いたとはいえ、私は色々なものの匂いを嗅ぐのが嫌いではないので、落し物の所有者を匂いで判断できることを目標にがんばりたいと思います!

 

 

最後に、私がスケート部に入ったきっかけは、新歓試合です。れんさんに声をかけられて行ったドーナツ会でぬまけんさんをよそにドーナツを頬張っていた時には全く考えていませんでした。しかしプレイヤーのかっこよさとマネージャーさんの雰囲気にビビっときて入部を決めました。

マネージャーをやるのは人生初ですが、周りに気を遣えるマネージャー目指して精進いたします!ご指導よろしくお願いします!

以上、長々とした自己紹介にお付き合いいただき、ありがとうございました。

次は角田くんにバトンタッチです!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日 練習

2018年05月12日 15時17分33秒 | 練習
練習メニュー
1.スタンディングパス
2.トラフィックジャム
3.コーナーのプロテクション
4.DFスケーティングFWシュート
5.1on1
6.ジョンソン
7.マッチ


今日もお疲れ様です。


コーナーのプロテクションでは、パックを取りに行くときに後ろを向いて敵が来ているかどうかを必ず確認するようにしましょう。また、壁に背を向けて敵がいる方でキープしようとする人がいますが、敵からしたらパックが見えている分取りやすいので、壁に向かってキープすると良いでしょう。


FWのシュートでは、2番手の人はパスを出したあとにリターンパスが来ることを頭に入れて準備しておきましょう。何回かもったいない場面がありました。


マッチはジョンソンの後ということもあり、全体的にスピードが無いように思いました。試合の終盤では、ジョンソンを走りきったのと同じくらいの疲労感があるので、疲れている時こそ足を動かしていきましょう。


そろそろ新入生の自己紹介リレーを始めたいと思うので楽しみにしていてください!


4年FW 今埜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 練習

2018年05月09日 13時24分23秒 | 練習
練習メニュー
1.スタンディングパス
2.トラフィックジャム
3.コーナーのプロテクション
4.5か所からのシュート
5.1on1
6.ジョンソン
7.マッチ


今日も練習お疲れ様です。


コーナーのプロテクションは久しぶりのメニューでした。パックを取りに行くときは、後ろを向いて敵の位置を確認するようにしましょう。パックを取ってからは、パックと相手の体の間に自分の体を入れるようにしてシュートまでもっていきましょう。感覚としては、足元付近でパックを操るようにするといいらしいです。


1on1では、基本である外から足を使って抜くことを意識しましょう。カッティングで左右に揺さぶらないと敵のDを抜くことはむずかしいので、スピードがある程度ついてきたらカッティングも意識してみましょう。


ジョンソンは、今回から2往復で1回となりかなりきつくなりましたが、3ピリの終盤を想定して、最後まで全力で走り切りましょう。


今日から1年生が練習に本格的に参加することとなりましたが、活気があってよかったと思います。次の練習もこの調子でいきましょう!


4年FW 今埜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4,6日 練習

2018年05月07日 17時14分10秒 | 新歓2015
練習メニュー

5月4日
1.スタンディングパス
2.トラフィックジャム
3.スリーマンチェック
4.1on1
5.2on2バックチェック
6.3on2
7.ホイッスルマッチ
8.ジョンソン

5月6日
1.スタンディングパス
2.トラフィックジャム
3.1on1
4.2on2バックチェック
5.ジョンソン
6.BO→3on2
7.マッチ


お疲れ様です。


スタンディングパスでは、新たにパックプロテクションが加わりました。守る方は常に相手とパックの間に体を入れて、パックをキープしましょう。動き回って隣のペアと当たりそうになっている人がいますが、できるだけ動かずその場でキープするようにしてください。取る方は本気で取りに行きましょう。

1on1では、この前よりギャップコントロールがうまくできているなと感じました。勝負を仕掛けるタイミングもなんとなくつかめてきたのではないでしょうか。江田さんから教わったチェックを実践できている人もいてよかったと思います。

6日の練習では、久しぶりのセット練がありました。セットが変わってから初めてのセット練ということもあり、連携はまだまだだとは思いますが、セットでどういう攻め、守りをしたいのかのビジョンをもってこれからの練習に臨むことが大切だと思います。


次の火曜からは、1年生が正式に練習に参加します。みんなで盛り上げて活気のある練習にしましょう!


4年FW 今埜
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする