とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

12月25日 練習

2018年12月28日 16時36分28秒 | 練習
皆さん、ご無沙汰してました。クリスマスでした。武田です。

2年堰合にブログ係を引き継ごう!と思ってたんですが、某先輩からの「お前はブログ係一年やれ」という発言に負け、まだ続けることになりました。新体制では二人で頑張って行きます。今後もよろしくお願いします。

練習メニューです。

スケーティング
タイトターン
トランジション
トランジションパス
エスケープパス
四人組パス
シュート

新体制になってからは基礎練習が中心となっています。特に最初のスケーティングでまだできないメニューがある人は頑張りましょう。バックの片足スネークとか苦手です。

パス練習ではすぐにパスできるように、レシーブの位置を気をつけましょう。四人組パスでの角田くんのレシーブにいいなぁ〜ってなってました。

また、人によってエスケープパスの動き方が違っていたことが気になりました。ビデオが上がっているので、ちゃんとした動き方で練習しましょう。

今日もこれから練習があります。年内最後の練習、頑張りましょう!あ、雪が降っているので行き帰り気をつけてくださいね!!後、風邪にもです!

3年 武田

12月21日(金)練習 

2018年12月22日 23時52分12秒 | 練習
新体制となり、3年武田からブログ係を引き継いだ2年堰合です。日本人ですが、日本語がすこし苦手なのであしからず。


練習メニュー
1.スケーティングフォームの確認
2.江田さんスケーティング
3.パイロン 
  1.ターン  2.トランジション
4.ぱす
5.エスケープパス
6.4人組でパス
7.シュート
8.ワンタイマー

新チームとなり、初めての練習だったのでスケーティングを中心とした基礎的なメニューでした。上級生を含め、まだまだスケーティングが足りてないと思える出来だったので、フォームやエッジの使い方を気にしながら、これからもっとフリスケを頑張りましょう。

パイロンをつかったメニューの、ターンでは小さく回れてない人が多かったので、ブレーキを使いながら自分でいい感じのスピードや体の使い方をつかみましょう。逆に、トランジションでは、スピードをあまり無くさないように、内側の足のアウトエッジにのりながら、円を描きましょう。DFの人が上手めだったので、参考にしましょう。僕はこれが苦手なので僕は除きます


新体制となり、まだみんな慣れないこともあるので、例えばブログ係をコメントで支えるように、練習やミーティングでは意見を出し合って、みんなで支え合って上手くなっていきましょう。

七大戦結果報告と4年間の感謝

2018年12月15日 19時19分32秒 | 試合

氷友会員の方々、父母の方々、日頃お世話になっております、今年度の東北大学スケート部主将の櫻庭と申します。
先日七大戦の全日程を終え、結果として最下位で終えることとなりました。
このような結果になった事を、主将としてまず謝罪させていただきたいと思います。


私達の部活動は氷友会員の方々の支援の上で成り立っている事は承知しており、少しでも良い結果を出す事がその恩返しになると思っています。
今年度も多くの氷友会費で日々の練習におけるリンク代を支えていただき、その上九州大会への寄付までしていただきました。本当に感謝しています。

今年このような結果に終わったことの責任は私にあり、後輩はこれからも七大戦優勝に向けて努力をし続けると思います。
今年度のチームは下級生が多く、来年再来年にはかなり可能性を感じます。
引き続き氷友会員の方々にはこれからも引き続きスケート部の支援をお願いしたいです。

結果が低迷する事で氷友会員の方々の後輩を支援したい気持ちが薄れてしまう事があれば後輩に申し訳なく、このような形で伝えさせていただきました。

わざわざ九州まで応援に駆けつけて下さったOBの方々、父母の皆様、本当にありがとうございました。


ここまではOBメーリスでも流しましたので、このブログではもう少し踏み込んで話したいと思います。
私がこの七大戦で最も感じた事は、「自分の努力は人並みでしかなかった」という事です。
私含め同学年のみんなは大学からホッケーをはじめ、一年生の時から毎日のようにフリスケに通い、上達しようと出来る限りの時間をホッケーに割いてきました。
その中でも私は自主練習の量では1番であったと思います。
しかし、それは七大学の中では人並みの努力であり、私以上に努力している人は沢山いました。

東北大学が七大戦で勝つためには多くのものが求められると思います。
経験者の数であったり、ホッケーを教えてくれる指導者の存在であったり、実力の近い対戦相手であったりといくらでも挙げることが出来ると思います。
ですがそれはどうしようもないものも多く、言い訳ばかり探していても強くはなれないと思います。
私達がまずする事は、単純にまず一人一人がもっと努力をし、自分を七大学でも通用するプレイヤーにする事だと思います。来年も今年のように主力が怪我で抜ける可能性は多分にあり、その時に自分がチームに貢献出来ないと本当に歯がゆいものです。

そして、後輩には他大学と比べて自分達の環境をどうこう言うよりも自分達を支えてくれている人達の存在を認識して欲しいです。今大会には九州大会であるにもかかわらず、多くのOBの方々と父母の方々が応援に来て下さいました。
その人達に勝つ姿を見せられない悔しさは相当なものです。本当に悔しいと思います。

選手達で練習メニューから戦術、セットなどを決める事は難しい事ですが、逆に言えば自分達で決める事ができ、自分達が変われば全て変えられる事を認識してほしいです。
来年勝つために、1年間頑張って下さい。



最後に、私含め4年生は氷友会員の方々のお陰で4年間ホッケーをする事が出来ました。
本当にありがとうございました。
これからも引き続き、支援の程宜しくお願いします。
このブログをどのくらいの人が読んでいるのかはわかりませんが、私達にホッケーを教えてくれた先輩方、支援して頂いたOBの方々、選手を支えてくれた父母の方々に、4年生を代表してこの4年間の感謝の気持ちが少しでも伝われば幸いです。

東北大学スケート部
主将 櫻庭隼人

七大戦試合日程

2018年12月09日 13時46分10秒 | Weblog
皆様、お世話様です。

選手は先程福岡入りをし、いよいよ試合本番が迫ってまいりました。

そこで、僕たち東北大学の試合日程を遅ればせながら報告いたします。

12月9日 日
vs東京大学 21:15〜

10日 月
vs京都大学 24:00〜

11日 火
vs北海道大学 17:50〜

12日 水
vs大阪大学 14:00〜

14日 金
vs九州大学 15:55〜

15日 土
vs名古屋大学 14:00〜

13日木曜日はオフィシャルとなります。

試合会場は、9、10日がパピオアイスアリーナ、それ以降がアクシオン福岡となります。

武田



2018年 12月8日 七大戦前夜

2018年12月08日 15時42分28秒 | 練習
12月5日の氷上練習、6日のビデオミーティングを終えた僕たち、東北大学スケート部に残された今年度の活動は、いよいよ七大戦九州大会だけとなりました。次回の練習ビデオにはもう四年生の姿がないことを想像すると少し寂しくなりますが、この辺の思いは代引き継ぎの時までとっておきましょう。

さて、皆さんは"One for all, All for one "という言葉を知っているでしょうか。よく、ラグビーの精神を表す言葉としてや、アレクサンドル・デュマの小説である三銃士の彼らの結束と友情を表す言葉として使われています。

この言葉、皆さんはどのように訳しますか?

「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」というものがよく知られている意味だと思います。僕がこの言葉を知ったのは、多少ひねくれていた中学生の頃で、「え〜、じゃあ一人がみんなのために頑張っても、必ずしもみんながその一人のために頑張るとは限らないじゃん〜」などといったよく分からないことを考えていました。

こんなことを考えているうちに、この言葉との付き合いは一度終わりました。しかし、先日、運命的な再会を果たしたのです。

"One for all, All for one"君の言いたかったもう一つのことをようやく理解しました。

それは、

「ひとりはみんなのために、みんなは一つの目標のために」というものです。

これや!チームや!と思いました。スケート部という組織の中にもいろいろな立場の人たちがいます。実際にプレーをする選手、選手をサポートしてくれるマネージャー、指導してくださるコーチ、また、様々な面でご支援してくださるOBの方々、一人一人が東北大学学友会スケート部というチームのために頑張っています。そして、みんなは七大戦優勝という一つの目標のために頑張ってきました。みんなで七大戦優勝を掴み取って、喜びを分かち合いましょう。

と、思うと同時に、「みんなは6人のために」とも思います。アイスリンク仙台にも4年、です。誰よりもチームのことを考えてくれて、ホッケーを教えてくれて、、挙げたらきりがありません。彼らを最高な結果で送り出しましょう。

そして、願わくば、歳を取ってもこの大会の結果を話しながら、美味しいお酒が飲みたいです。

東北大学スケート部、いざ九州へ。

皆さま、応援のほどよろしくお願いいたします。

武田

12月4日 5日 練習

2018年12月08日 15時42分28秒 | 練習
火曜、水曜日と2日連続で今年度最後の氷上練習を行いました。

練習メニューです。

4日
コンビネーションパス
ウォークアウト 1on1
コーナー 1on1
チェイス
ゴール前 3on2
両面PPPK
ブレイクアウト マッチ
ホイッスルダッシュ

5日
コンビネーションパス
ウォークアウト 1on1
コーナー 1on1
ゴール前 3on2
リグループ 3on2
両面PPPK
マッチ
PS

二日間の練習では1on1を重点的に行いました。実力が拮抗している相手との試合では、1on1で負けないことが勝つために必要な条件になってきます。FWは足を動かしてしっかりスピードで抜けるように、DFは自分がどこまでできるのかを考慮しながら抜かれないようにパックを奪って行きましょう。

ウォークアウトからの1on1で、DFがうちに切り返されて抜かれるといった場面が見られました。そうならないように、どちらかのコースを体でしっかりブロックして挙げて、誘導した先でパックを奪いましょう。

ラストの氷上練習は終わってしまいましたが、まだ、勝つためにできることはあります。ビデオを見たり、イメージトレーニングをするなどして、良いコンディションで試合に臨みましょう。

今回の練習には、小林監督、憲真さん、準樹さんが来てくださいました。ありがとうございます。

武田

11月30日 練習

2018年12月02日 02時43分58秒 | 練習
今週の金曜日の練習についてのブログです。ついにやりました。なんと、これにて、借金ゼロです。エスポワールに乗らなくてすみます。よかったあ。ここに至るまで苦難の連続でした。インターンのES書いては落ちを繰り返して、、思い出したくもない、ブログ係になったばかりのあの夏。

僕の今後のために、ブログを書くという善行をせっせと積んで行きましょう。

練習メニューです。

コンビネーションパス
シカゴ
ゴール前 3on2
両面pppk
Breakout マッチ
マッチ
ホイッスルダッシュ

コンビネーションパス。懐かしいですね。今時の言葉で言うとエモいです。去年卒業なさった先輩やいまの4年生とたくさん行ってきた思い出が溢れてきます。久しぶりのメニューということで各学年ミスが目立っていた印象です。一人がドリブルで持ち上がるというエントリーの仕方ではなく、パスを繋いで行くというときには、この練習が活きてきます。ノーミスで行きましょう。

シカゴもパスが重要なメニューです。もらう方はバックでもらうのか、フォアでもらうのかしっかり意思表示しましょう。そして出す方は正確に早いパスを出してください。パス大事です。マッチの時、黄色セットのBOで45度のウイングにパスが通らない場面が結構あったので基礎から頑張りましょう。あと、パスもらう方はいつでももらえるように、ブレードをしっかり氷上につけておきましょう。

PPPK。結構難しいです。もっと積極的にシュートを打ってリバウンドを狙っていっても良いと思います。

ホイッスルダッシュ。今回のホイッスルダッシュはパックを使いました。パックがあると楽しいですね。切り返した後の3歩ダッシュ、どこにパックを置くか、ターンの後のカッティング意識しましょう。とても良いアングルでビデオを撮ってくれているので、うまい人と自分を見比べてみましょう。

今回の練習はいつもよりも声が出ていたと思います。活気のある練習ランキングをどんどん更新していきましょう。また、今回の練習では少しセットが変わりました。人生はまさかの連続ですので、どんなことがあってもどっしり構えられるように、コミュニケーションなど、準備していきましょう。このチームでできる練習はあと2回。金曜日も練習できてよかったぁ。

今回はこれで終わりです。

武田


11月27日 練習

2018年12月02日 01時43分18秒 | 練習

皆さん、漫画読んでますか?僕は最近、キングダムとジャイアントキリングにハマってます。
かっこいい漫画って主人公が魅力的ですよね。

キングダムの主人公、信。どでかい夢を口にして、ばかにされながらもまっすぐに突き進んでく。魅力的。ジャイアントキリングのタッツミー、テキトーじゃんって思われがちだけど、監督の立場から、チームに対する愛情をしっかり持って、ジャイアントキリングを起こしてく。そしてサッカーに対する熱い想い。魅力的。

そんな主人公たちに負けず劣らず、僕たちのチームの4年生も魅力的なんですよ!ってことです。ちょっと気持ち悪くなってしまいましたが、まぁ、おいといて、、

今回のブログは今週火曜日の練習のブログです。今までの優秀なブログ係の方達には負けてしまいますが、我ながら、なかなか良いペースで書いているんじゃないか、って思います。まずは来週の火曜日の練習前に今週の分を振り返りましょう。

練習メニューです。

4箇所スコア
チェイス
Breakout 1on1
2on2 バックチェック
3on2 バックチェック
Breakout 3on2 リグループ 3on2
マッチ
ホイッスルダッシュ

この日の練習はとても疲れました。ものすごく走りました。この日のダッシュが、シュートブロックへの一歩、ルーズパックへの一歩、ハイブリッドへの一歩、3ピリへの一歩に繋がります。七帝戦を想像しながら走りましょう。

また、チェイスですが、この練習は先にパックに追いつくことではなく、その先に敵を背負った状態でしっかり点を決めることです。あのシチュエーションは試合では大チャンスなのでフォワードは一撃必殺狙いましょう。逆にディフェンスは止めればヒーローです。試合の流れも変わってきます。ヒーローになりましょう。あと、バックスケーティングの三歩ダッシュなんですけど、各々左右得意不得意があると思います。僕は、左を向いてのダッシュがいんずいです。(いんずいは東北地方の方言で、なんか変だなあと言うニュアンス)どちらも得意になるように、苦手な方多めでやりましょう。

この練習の前の日曜日の陸トレ後に、みんなで大崎八幡宮へお参りに行きました。これ以上怪我をしないように、これは一発芸も含みます。そして、七帝戦優勝できるようにお祈りしました。主将と一年生にはプレッシャーがかかってしまいますが、応援しています。one for all, all for one で頑張りましょう!!

今回の練習には去年卒業の藤島さんと剛さんが来てくださいました。ありがとうございます。

武田