とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

3/29 練習

2013年03月30日 22時31分03秒 | リレーブログ
こんばんは。光太郎です、3人目を任されました。

なぜブログのカテゴリーに「リレーブログ」なんてものができたのか。べつに「練習」でよかったんじゃなかろうか。
誰だよはりきって作ったやつ、って思いました。


さて、今回の練習はだいたい前回と同じメニューでした。
細かい部分で違いはあったかと思いますが、反復練習的な意味合いが強い練習でしたね。

みなさん前回よりも速くうまくできたでしょうか。

最後の4-4を見ているとなんとなく以前よりパスもよく通っていると思います。
きれいにつながっているときはプレースピードも速くていいですね。そうじゃないと点も入りません。

当然いつもよりひとり少ないので何をするにも先を見据えながらやらないと大事な局面で人が足りないってことになりかねませんね。
逆にいつもより計2人少ないことで状況判断は格段にしやすいはずです、周りをよく見るようにしましょう。


この、周りを見て、次にどうなるか予測して動くっていうのが大事です。


陸トレのハンドボールをしてるとき、ビデオやスポーツ中継なんかをみてるとき、次にどんなことが起こるのかいつも予測するようにしましょう。

あとは、練習中も同じことが言えますね。基本的に一言コメントがない場合、いちいち集合するのも時間の無駄ですよね。
練習前にその日何やるのか説明があるのだから、次になにをするのか考えて、パックを移動させておきましょう。
練習の準備は基本的に下級生の仕事です、休憩時間が終わるまでには準備が終わっているようにしましょう。



それと、火曜日はハードコートが使えることをご存じでしょうか。
いつも同じ人しか来てないどころか最近は田中しか見かけません。
基本的にハンドリングなど一人で出来る練習は全体練習のときには省きます。少なくとも俺が練習決めるときはそうします。自分で練習しておいてください。
すでに基礎的な技術に大きな差が生まれています。火曜にできない人は朝なり夜なり部室や萩ホール前とかでやっておきましょう。
やらないようだと七帝で一勝もできないってことになりかねませんよ。本当に。


なんだかお堅い内容になってしまいましたが、練習の反省ブログだからいいですよね。これで終わりにします。

次のブログの当番だれにしようかなー。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/26 練習

2013年03月27日 21時40分38秒 | リレーブログ
こんばんは。 メーマジな暇人仲田です。
暇人からはそろそろ卒業しようと思っています。

ではメーマジな仲田がブログを書いていきます。


僕が思うこの部の今の課題はレシーブだと思っています。
いくらスケートが出来てもレシーブが出来なかったらパックポゼッションは不可能ですよね。

いつも練習でやっているサークルでのパス。大事にしましょう。

特に足元に来たパックをスルーしてしまう人が続出しています。
足でトラップするなりスティックを短く持つなり臨機応変の対応ができるようにしましょう。
個人的に足でのトラップはかなり有用だと思います。
陸とれなどで練習してみませう。



もうひとつ、僕が松澤でベンチから見ていて思ったこと。

とくにウィングですが、教えてもらったことにとらわれすぎだと思います。

とりあえず45度に入ればいいみたいに動いている人が多々見受けられます。
また、それを相手に読まれているにも関わらずそこから動かない。

ディフェンスとしてもゴール裏でパックをもってどこに出すか探しているときに45度に突っ立っていられてもそのまえに敵が入ってくるのが見えるので出しづらいわけです。

どうやればパスをもらえるか、そのあとの攻撃に繋げられるか、センターがどこにいるか、などパスをもらうまえに周りを見渡せばわかると思います。



どんどんチャレンジしましょう。



あとはホッケーの試合の動画を見ると良いと思います。NHLとか。

見る際に、ただパックを追うのではなくたとえばディフェンスがパックを持った時にウィングはどういう動きをしているのか、などチーム全体の動きを見るとより面白うえに参考になります。

そしてそのイメージをリンク上の自分に重ねましょう。イメージは大切です。(東進の先生風)


ホッケーだけじゃなくてもサッカーとかでも良いと思います。
オフ・ザ・ボール(ボールがない所)での動き。岡崎とかめっちゃ頑張っています。そして編み出した岡崎が得意なダイアゴナル・ラン。
これは対角線上に斜めに走って相手のマークを外して相手の裏を取る動きですね。とても参考になります。

とにかく動きを見てイメージすることが成長への近道だと思います。


暇な人は見てみてください。ついでに適当にNHLの試合のフル動画のURL貼っておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=VHvwGJPWhTw
http://www.youtube.com/watch?v=P-8BHYEt_Vc
http://www.youtube.com/watch?v=xNciwyXiCFA


以上真面目な内容になってしまいましたが最近思ったことでした。


最後に。
昨日約1か月ぶりに氷に乗りましたが、めっちゃ楽しいですね。けがなんてしてる場合じゃないですよ。
もったいないもったいない。


次回は褒められて伸びるタイプのあの人にお願いしようかな。

では







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/22 練習

2013年03月25日 14時59分09秒 | リレーブログ
こんにちは。つだです。更新遅れてすみません。

先日、田中から「ブログ書くの疲れたから、二年生で回して。」というお達しが出まして、

一番手として私が書くことになりました。

オフ明けのタナぴょんblogを楽しみにしていた方、申し訳ありませんが、

たなピョン復活までしばしお付き合いください。

では我々が何を書くのかと言いますと、

その日の練習のこと、今年の目標、部に対する希望、要望等々

を書けとのことです。


早速3/22の練習について。

4対4のマッチをしました。センターがいない分、攻撃の3番手をディフェンスが、

守備の3番手をフォワードが行う必要がありました。人数も少なく非常にきつい練習になりましたが、

みんな、そこを意識したプレーを心がけていたかなと思います。

ディフェンダー陣は5対5でも今日のようにナイスタイミングでデンジャラスなエリア侵入したいですね。


今年の目標ですが、バッティングシュートをマスターすることです。

(ずっと前から言ってる気がしますが、、、。)

特技があれば、とてもプレーの幅が広がるんじゃないかと思うんです。

味方も合わせて動きやすいだろうし、相手に植え付けられれば非常に脅威になるでしょう。

不器用なプレーヤーは「これだけは。」ってのを1つ持てるといいと思います。

僕の尊敬する元高見盛関もこう言ってました。

「私は不器用だから色々は出来ないけど、右の差し手争いだけでは負けないように稽古した。」と。

まあ、相撲とホッケーでは少し意味する所が違いますが。


練習の要望としては、去年やってたブルー位からの1対1をやりたいです。

松澤杯で1対1のディフェンス時バックで全然ついていけませんでした。

そろそろついていけるようにしたいです。

フォワードにとっても相手がいるなかでシュートを打つ練習になると思います。

松澤杯でもシュートが少なかったですから。


では、このへんでさようなら。次は早く更新してくれそうなメーマジな暇人に任せたいと思います。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/1-3 松澤杯

2013年03月03日 14時10分02秒 | 試合
こんにちは。松澤杯が終わりましたので結果をお知らせします。

3/1
予選リーグ1 対新潟大
1P 2-0 G5齊藤、G5
2P 2-0 G52菅谷、G52 A5
3P 0-2
total 4-2

予選リーグ2 対山梨学院大
1P 0-2
2P 0-0
3P 0-2
total 0-4

3/2
順位決定トーナメント1 対山形大
1P 0-1
2P 0-0
3P 1-1 G5
total 1-2

3/3
順位決定トーナメント2 対金沢工業大
1P 2-1 G22菅谷 A5 A24田中、G23小林
2P 2-1 G23、G5
3P 3-0 G5、G5、G23 A5
total 7-2

通算で2勝2敗、順位は7位という結果に終わりました。課題が多く見つかった大会だったので、必ず今後につなげていきます。春休みで成長しましょう。

次は3/8(金)にスワンズと練習試合を行います。人数は少ないですが頑張りましょう。

田中誠人
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする