とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

仰げば~尊し~♪

2008年03月26日 02時33分41秒 | Weblog
誰よりも早く絶品チーズバーガーを食べた管理人です。








まずは、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、




4年生の皆様ご卒業おめでとうございます。




T塚さんも卒業したとのことなので、僕もなんとか卒業できそうな気もしてきました。


そんな晴れの日に、春休みは今日だけ、という多忙なU野さんが練習に参加してくださりました。
引退したはずの彼は、いまだに

誰よりも走り

誰よりも声を出し

先頭に立ってチームを鼓舞していました。





走って、声を出すことは誰でもできることですが、誰もがなかなかできないことです。

そして誰かが、誰もがやらなければならないことでもあります。

それを今日痛感しました。

とりあえず今日みたいな練習を先輩方にお見せするわけにはいかないでしょう。

いつ、U野さんが来ても胸を張れるくらいの練習にしていきましょう!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電球交換

2008年03月25日 02時05分23秒 | Weblog
油物に弱い管理人でです。








今日はOTでした。

普段巡り会わせで、あまり一年生2人とセットを組むことがないのですが、今日は機会があって一年生2人とセットを組みました。
ゴール付近ですごくいいパスを出したり、僕がもって上がったときもいい位置に入ってパスを呼んだりと、すごく上手くなってるんだなと実感し嬉しく思いました。


が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



それもつかの間、嬉しさはすぐに焦りに変わりました。
激しく突き上げられている今日この頃です。。。。。。。

そんな僕はというと、1対1の場面(S岡さん曰く切り込めてないので1対1にすらなっていないと言われましたが)があったのですが、、、、、、、、、、、、、、、、
あとはみなさんの想像通りです。



そんな管理人の今日のバイトの話をしてみます。
今日は、9時半に出勤しました。(場所はもちろん勝山!)

なにをやるのかと思いきや、天井の電球を取り替える作業をやるとのことでした。
みなさん、あんな場所の電球をどうやって取り替えるのか不思議に思っていると思いますので、お教えしましょう。

まず、下にローラーのついた移動式矢倉のようなものを組み立てます。
これをM田さんと僕と勝山の誇る最強兵器Y田さんの三人で組み立てました。
まぁ完全に土方の作業ですね。
矢倉は3段で、矢倉の3段目を組み立てるために2段目(フェンスの一番上くらいの高さ)に乗って不安定な作業をしていたのですが、マジで怖かったです。

この時点で僕にできる作業はこのくらいだな、と思っていたのですが、そのときでした、、、、、

「そのまんま2段目に乗ってろ」

3段目乗っているにY田さんに言われ、取り替えた電球を受け取り新しい電球を渡していました。
2段目は横だけバッテンの棒があり、つかまることができるのですが、3段目は周りには何もありませんでした。
そんなところで不安定な作業をしているY田さんはすげーな、と思っていました。あのときまでは、、、、、、、

3箇所くらいかえた頃でしょうか、3段目にいるY田さんから声が飛んできました。

「お前も一番上に来てみるか?」

もちろん僕は間髪入れず

「行きません。」

と答えたのですが、

「これ一人じゃ無理だわ。上に来い。」

僕にはもともと選択権はなかったようです。

ただでさい狭い3段目にY田さんと電球数個と僕が乗り移動中は2人で床にへばりついていました。
電球を取りかえるためには、その前にアミみたいなのをはずさなければならなく、そのために、2人必要だったのです。
アミをはずすたびに2人でさびを浴びていました。

僕は僕のジャンパーの裾を握っているY田さんの右腕を信じて、黙々と作業を続けました。
作業はなんとか終わり、無事に生還することができました。
最後に矢倉を解体して今日の作業がすべて完了しました。

前回にやったはしごに乗って時計を拭く作業が一番怖いと思っていましたが、全然比にならない怖さでした。
まだまだ勝山には魔物がいそうな気がせずにはいられません。
次はいつ新たな魔物に出会うのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中

2008年03月22日 01時14分49秒 | Weblog
非常に眠い管理人です。








今日は3KのみなさんととI佐さんがいませんでした。

メニューは前回と一緒でした。
特別更新することもありませんし、かなり眠いので、今日はこのへんで勘弁してもらいますが、最後に

「しっかり集中してやらないとケガするよ」(Nムさん)

ということでしたね。
自分では集中していたつもりでしょうが、外からはそうは見えないプレーがあったのでしょう。
僕も思い返して反省したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛べないアヒル

2008年03月20日 02時29分01秒 | Weblog
先日居酒屋で森伊蔵を初体験しました、管理人です。








本日のメニューもロングパス、ハーフムーン、1対1、、、、、、、、と前回とあまり変わりませんでした。

1対1はFWもバックチェックなどを使ってしっかり守れなければならない、ということで、FWとDFを分けずにやりました。
すぐにはできるようにはならないと思いますが、今日教わった「肩の話」「スティック1本半分の距離」は常に念頭においてプレーしましょう!


監督がおっしゃっていたのは、「ハンドリングとパスはもっと丁寧に!」ということでしたね。
ハンドリングもパスも音がしないくらい神経を集中してやりましょう。

意識してさらに練習すれば、いつかできるようになりますが、意識しなければずっとできないままです。
やろうとすることが大事でしょう。


今日は全体的に声も出ていませんでした。
あの関西弁が響かないと声も出せず、練習も活気づけれないなんてことでは情けない話ではありませんか?
一人一人が自分が練習を盛り上げてやるんだという気持ちでやってやりましょうよ。
一年間、二年間、もしくは長い人は三年間、U野さんを見てきたじゃありませんか。
絶対そんなやつは上手くなるって。
俺は次の練習を盛り上げてやるつもりです。



最後になりましたが、今日は新一年生の経験者が練習に参加しました。
まだ、入部どころか入学式もすんでいないので、名前は伏せておきますが、みんなまた一つ先輩になるわけです。
一人一人がしっかりと自覚を持って行動、練習しましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O田原い~ちばん♪

2008年03月18日 01時34分04秒 | Weblog
微分方程式でも勉強しようかと思っている管理人です。








今日はOTでした。

スタートからS岡さんが決めていて、彼は結局今日は何点も決めていました。





今日一番ベンチがわいたのはなんと言っても

赤い侍 O田原 S祐 が得点を決めたときだったでしょう!!

僕は見逃してしまったのですが、S藤からのパスをきれいなワンタイマーで合わせたようです。
まさに一年生ホットラインといえるでしょう。
O田原い~ちばん♪

彼が決めたあとに、管理人が隣にいたT村 アズアズ Y貴
「お前も決めてきてベンチわかせてみろよ」

と言ったところ、

「そうすっか」

とこれまた彼らしい軽い返事をしていったその直後でした、、、、、

T矢からのロングパスに走り込んだ彼が有言実行!しっかり点数を決めてきたのです。


O田原 1点

T村  1点


管理人 プライスレス

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

頑張ります!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大戦

2008年03月15日 00時42分31秒 | Weblog
給油口をあけられなかった管理人です。








今日は朝に東大、夜に練習のダブルヘッターでした。

朝の東大戦は2-5で負けてしまいました。

これは僕の個人的な感想になるんですが、東大は2-1チェックが非常に上手かったような気がしました。
ぼくらは、それぞれの動きがバラバラで、チェックにもいけていませんでした。

まぁ松澤杯3位という結果に変な自信を持っていた僕たちにはいい薬になったのではないでしょうか。
なにはともあれ、七帝ではなくて良かったです。


そんな僕たちに喝をいれに来てくださったのでしょうか、夜にはT塚さん、N田さん、Jさんの3にんの4年生が来てくださりました。
せっかく試合の審判を引き受けてくださった4年生の前で無様な試合をしてしまったことは、本当に申し訳なかったです。

T塚さんもおっしゃっていましたが、勝てる試合はしっかり勝ちにいけるようにさらに練習していきましょう

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワンズ戦

2008年03月12日 01時28分05秒 | Weblog
陸トレ後に八木山の途中でガス欠になった管理人です。








今日はスワンズとの練習試合がありました。

点数は何点も入れられた上に、僕らは無得点でした。

スワンズは個人技があり、スピードも僕らの及ぶところではないことは最初からわかっていました。
だからこそ、主将が最初に「せめて声と走るのでは負けないようにしよう」と言ったのです。
その2つともがしっかりできていなかったことは、非常に残念でした。

今度の会長杯で東北福祉大学とあたるので、今日の試合は仮想福祉大の意味合いもあったでしょう。
会長杯では僕たちより格下のチームがないのはみなさんも承知の所だと思います。
そんな格上のチームを相手にするには、とにかく走って、声を出して勝機を見いだすしかないのです。

1ローさんも言っていましたが、3年生はもちろんのこと、2年だから、1年だからといっていつまでも人に頼ってるわけにはいかないことはわかっていると思います。
自分のやれること、やらなければならないことはしっかりと責任をもってやりましょう。


14日は東大です。
時間が十分にあるとは言えませんが、今日見つかった、自分のできないこと、やらなければならないことを一つでもできるようにしておきましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のバトン

2008年03月08日 03時08分28秒 | Weblog
明日も9時半から勝山出勤の管理人です。








さぁ前回学外見学で不在だった主将副将が帰ってきました。

N田さんも来てくださり、前回よりだいぶ人が多いように感じたのは僕だけでしょうか?

メニューは前回とほぼ一緒。
唯一新しく加わったのは、3~4人で動きながらパスをまわす練習です。
勝手がよく分かりませんでしたが、何回かやってるうちに慣れるでしょう。


ある集合したときにK多村さんが言いました、

「パスをつなぐというのは、心のバトンをつなぐことなんだ。」

と。

パスを出す人は、頼むといった気持ちで、パスを受け取る人は、任せろといった気持ちでやりましょう、ということでしょう。
なかなかいいことを言うじゃないですか。



まぁどっちが先に言ったのかはわかりませんが、今日の陸トレ前にK多村さんと一緒に見ていた水短の練習のビデオで、監督さんも言っていました。

あと、いいことを言う時は照れないようにしましょう。
効果が半減します。



最後に今日も行われた陸トレの報告をしておきますと、最初はやっとの思いでこなしていたメニューにも、毎回参加しているメンバーは徐々に慣れてきて、さらに高度なものにしようかと話しているところです。
まだ参加したことのない人は、あまり激しくならないうちに参加しておきましょう。

時間がない人はしょうがないと思いますが、O田原が徹夜のバイト明けで寝ずに参加していることだけはお伝えしておきます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣った!!!

2008年03月06日 01時14分31秒 | Weblog
大谷賞の授賞式に行って参りました管理人です。








今日は懐かしい練習が帰ってきました。

1つはFWがブルーラインまでダッシュし、そこから横ばいし、DFからのロングパスをもらっての1-0です。

初めてやった一年生はもちろんのこと、久しぶりにやった二、三年生もあまり上手くいかなかったことと思います。

DFはいいパスを出してやる、FWはどんなパスでもとるつもりでやる。(僕はHやしさんからのすんばらしいパスを取り損ねてしまいました↓↓)

まぁパスが悪いだの、とる方が悪いだのなんていう文句はいつでも言えます。
今は自分の技術向上を目指しましょう!!


もう一つは、コーナーからの1-1です。
これは効きました。
久しぶりのこれは効きました。
陸トレ強化中のいまにはマジで効きました。
T村は足つりました。


陸トレも続けていれば、T村の足もきっと強くなるでしょう。


1ローさんも言っていましたが、練習は1時間になりました。
テキパキ動いて充実した1時間にしましょう!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸トレ開幕!!

2008年03月04日 01時47分08秒 | Weblog
思っていたより単位浮いていた管理人です。








今日から、ついに陸トレが開始されました。

筋トレか?階段か?と思っている人が多数だとは思いますが、違います。

T村を中心に、一年生にも協力していただいて、すばらしい『走る』メニューを作りました。

そのメニューはなかなかハードで、「走り込んでる」と精神的にも、肉体的にも実感できるものとなりました。
時間帯も、みなさんの都合を考えて、朝と夕の2回を設けてくれました。
2回に分けると、一回の人数も少なくなり、練習の士気がどうしても低下しがちになってしまいます。

そこで、3年生は自己判断にしますが、2、3年生は基本強制参加にしよう、ということになりました。

今走り込んでおけば、きっと冬には成果が現れます。

授業が始まってしまえば、なかなか思うようには走れなくなるかもしれないので、休みで時間のある今、積極的に走っておきましょう!


夜にはオールドタイマーがありました。

あろうことにも、主将は管理人の得点に気づいていませんでした。。。。。。

今度は主将に気づかれるぐらいいっぱい決めたいです!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする