とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

2015/01/12 引き継ぎー

2015年01月09日 10時53分07秒 | Weblog
はじめまして。二年の山崎裕貴です。GKをやらせていただいてます。
前任の伊東さんから締めのブログがあり、新年明けて氷上練習を2度行い、早3日。そろそろ色々な方から何か言われそうだなという危機感を抱きながら、現在ブログを足早ならぬ手早に書かせていただいております。

さて、代が変わりました。。
東北大学は主将に伊東聡史、副将に木下良樹、木村憲を据えての新体制となりました。
例年通りなのかはわかりませんが、様々な面で活動に変化がみられました。
僕なりに変わったところを簡潔に述べさせていただくと
1.アドバイザーを迎えての練習(谷津さん、吉田さん)
2.アップの改変、ダウンの実施
3.メンタルトレーニング(未定)
4.生活指導(遅刻、欠席、連絡等々)
5.陸とれがヤヴァイ
6.藤島の茶髪への挑戦
以上6点です。
かなり変わりました。もはや別のチームといっても過言ではないと思います。特に、練習内容という点においては、アドバイザーを迎えることにより効率的かつ合理的な練習の採用。また陸とれにおいては、とにかく走ってます。かなり体育会らしい部活になってきたように感じています。
しかし、新年あけということでどこの大学も気力は十分であり、頑張れるのは至極当然です。大事なのは、今のペースとモチベーションをいかに保持するかだと個人的に考えております。その辺がチームとしての強さに直結する部分であり、チームであることの意味だと思います。みんなで頑張っていきたい今日この頃です。

すみませんちょっと真面目になりました。
真面目になるのは疲れますね。(日頃適当すぎるのかもしれませんが)

こんなこんなで最初の挨拶は以上でお終いです。これまでの文章で露見してしまったと思いますが、非常に文章力、国語力に乏しい人間ですので、読みづらい内容になるかと思います。(文章のつなぎ方が特にへたくそです。)また、今年はHP係の方も私が兼任させていただいているので、ウェブ上で会う機会が多くなるかもしれません。ウザッて思うこともあるかと思いますが、精一杯がんばりますので、一年間よろしくお願いします(゜∀゜ゞ)



次回に続く



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014/12/31 締めと引き継ぎ | トップ | 2015/01/13~18  »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いとう)
2015-01-14 10:15:03
初blog更新ありがとう!

今の部活動の様子が伝わってきていい感じ。HP係とblog係を務めるって事で大変だけど1年間よろしく!

僕もコメントしていきます。
返信する
Unknown (ざき)
2015-01-14 13:51:35
伊東さんコメントありがとうございます。
頑張って更新しますので、これからもよろしくお願いします(゜∀゜ゞ)
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-15 15:21:42
めっちゃこわいんやけど(笑)
マジで震えてるわ
返信する
Unknown (4代目)
2015-01-18 13:37:34
通知がないと気づかないね(笑)

講習だけになって動かなくなることのないように、
氷上で動く時間が確保できるような理論の時間を持てるように工夫して頑張ってください^^
返信する
Unknown (ざき)
2015-01-19 16:30:18
コメントありがとうございます。
部のTwitterなどで更新のお知らせをしていこうかと考えております。
まず、Twitterを始めるところからですが(--;)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事