先ほど見ていたニュースで、2015年にアメリカで交通事故で死んだ人の割合に変化がおきたそうです。
交通事故でなくなった人の43%はドラッグ使用中(オピウム、マリワナ、ヘロイン、覚せい剤など)の死だったそうで、この割合は酔っ払い運転で死んだ人の割合37%を超えたそうです。
そして43%の3分の1はマリワナによるものだそうです。
今、アメリカの28州(私が知る限り)で医療用、または医療用/遊びでマリワナの使用を許可しています。
私はどうしてマリワナが医療用としてでも許可されなければならなかったかがわからない。
別にほかに薬がないわけではないのに。
アメリカでは、鎮痛剤というのがよく使われています。
日本人だったら“ちょっとぐらいの痛みは我慢しろ”といわれて、“はい”で終わるものが、こちらの医者はすぐ痛み止めを出す。
あまりにもよく出すから、普通の痛み止めが効かなくなり、オピウムとか強いものになり、それも処方どおりに飲んでいたら効かなくなったということで、その2倍量3倍量を飲む。
それで、OD(オーバードース)ということで、交通事故で死ななくてもこれで死に至ることがよくおきている。
主人の母親でさい、肩の痛みにオピウム(コーディーン)を処方してもらい、毎日飲んでいるが、効かないと文句を言う。
だから、私が日本古来(?)のサロンパスをはっつけてやったら“効いている”だって。
先回日本に帰ったときはサロンパスをたくさん買ってきました。
ちなみにサロンパスはもう普通にアメリカでかえますが。
ことマリワナに関しては、別に許可あるなしにかかわらず、大部分の大学生が使用しています。
40年前にこちらの大学の学生寮に入った私は、時には平日、土日は絶対といっていいほど、寮のあちらこちらでマリワナをすっているのをみかけました。
だから私がアメリカに行って一番最初に親しんだ匂いと言うのはマリワナのにおいです。
といっても私が吸っていたわけではありませんよ。
私は寮は3ヶ月で出ました。
うるさい、くさい、寮の飯はまずいで。
しかしながら、2015年の調査でこの結果だったら、2017年はもっとひどいことになっていると思う。
というのもマリワナを許可している州が2015年と比べて倍増しているから。
マリワナはアルコールと同様、感覚を鈍くします。
マリワナ使用は許可したけど、マリワナ使用中の運転に関してははっきりとした基準も検査法もととのいっていないそうです。
だから警官が、ドラッグ運転を捕まえてもアルコールのようなはっきりとした規定がないため、どうしたらよいかわからないそうです。
順番が違う気がしますね。
日本では絶対にマリワナ許可しないでほしいです。


林の中の我が家、こういったイモリもいます。

ハブグレジュンタのマミー
交通事故でなくなった人の43%はドラッグ使用中(オピウム、マリワナ、ヘロイン、覚せい剤など)の死だったそうで、この割合は酔っ払い運転で死んだ人の割合37%を超えたそうです。
そして43%の3分の1はマリワナによるものだそうです。
今、アメリカの28州(私が知る限り)で医療用、または医療用/遊びでマリワナの使用を許可しています。
私はどうしてマリワナが医療用としてでも許可されなければならなかったかがわからない。
別にほかに薬がないわけではないのに。
アメリカでは、鎮痛剤というのがよく使われています。
日本人だったら“ちょっとぐらいの痛みは我慢しろ”といわれて、“はい”で終わるものが、こちらの医者はすぐ痛み止めを出す。
あまりにもよく出すから、普通の痛み止めが効かなくなり、オピウムとか強いものになり、それも処方どおりに飲んでいたら効かなくなったということで、その2倍量3倍量を飲む。
それで、OD(オーバードース)ということで、交通事故で死ななくてもこれで死に至ることがよくおきている。
主人の母親でさい、肩の痛みにオピウム(コーディーン)を処方してもらい、毎日飲んでいるが、効かないと文句を言う。
だから、私が日本古来(?)のサロンパスをはっつけてやったら“効いている”だって。
先回日本に帰ったときはサロンパスをたくさん買ってきました。
ちなみにサロンパスはもう普通にアメリカでかえますが。
ことマリワナに関しては、別に許可あるなしにかかわらず、大部分の大学生が使用しています。
40年前にこちらの大学の学生寮に入った私は、時には平日、土日は絶対といっていいほど、寮のあちらこちらでマリワナをすっているのをみかけました。
だから私がアメリカに行って一番最初に親しんだ匂いと言うのはマリワナのにおいです。
といっても私が吸っていたわけではありませんよ。
私は寮は3ヶ月で出ました。
うるさい、くさい、寮の飯はまずいで。
しかしながら、2015年の調査でこの結果だったら、2017年はもっとひどいことになっていると思う。
というのもマリワナを許可している州が2015年と比べて倍増しているから。
マリワナはアルコールと同様、感覚を鈍くします。
マリワナ使用は許可したけど、マリワナ使用中の運転に関してははっきりとした基準も検査法もととのいっていないそうです。
だから警官が、ドラッグ運転を捕まえてもアルコールのようなはっきりとした規定がないため、どうしたらよいかわからないそうです。
順番が違う気がしますね。
日本では絶対にマリワナ許可しないでほしいです。


林の中の我が家、こういったイモリもいます。

ハブグレジュンタのマミー