goo

鹿児島ウォーキング-2




ウォーキング・ゴールの「石橋記念公園」です。

私は完全に勘違いをしていました。
石橋記念公園とは、
久留米の石橋文化センターみたいな所?
それなら、サッサと帰ろっと!



。o○o。.*:._.:*.○o。.*:._.:*.o○o。.*:._.:*.o○o

ゴールの受付を終えて、前を見たら、
鎧兜姿の武将が立っていました。
その後は「橋」です。
これが又、立派な大きな石橋でした。


これには、もうビックリ! 
大きな四連アーチ式の石橋です。
バックの桜島と絵になる風景です。


この日は「薩摩文化の祭典」をやっていましたから、
和服姿の女性(男性も)を、多く見かけました。
石橋に和服姿は、これも絵になります。

甲突川に架かっていたのを移設した「西田橋」です。
(橋長/49.5m 橋幅/6.2m 架設年/1846年)


西田橋を渡ると立派な門が。 「西田橋御門」です。   
薩摩城下の玄関口にあった西田橋の性格を表してるそうです。
(ここで、城下に入る者のチェック? 検問所?)


。o○o。.*:._.:*.○o。.*:._.:*.o○o。.*:._.:*.o○o

園内は広いです。
本物の川?の普通の橋?を渡ると、


2つの保存石橋が。 まずは「高麗橋」です。
(橋長/54.9m 橋幅/5.4m 架設年/1847年)



「玉江橋」です。 本物の川(稲荷川)に架かっていました。
(橋長/50.7m 橋幅/4.0m 架設年/1849年)



「岩永三五郎像」                
岩永三五郎は肥後の石工(いしく)で、江戸時代末期に、
薩摩藩第8代藩主島津重豪に招かれ、約10年間滞在し、
甲突川の五石橋、等の多くの石橋を架けました。
岩永三五郎は、橋だけではなく、
橋を含めた土木事業全体の技術者として活躍し、
甲突川の改修工事、新田開発、道路、用水路の建設など、
素晴らしい業績を残しています。


『肥後の石工』(1965年 今西祐行著 ) という本があります。
児童文学ですが、三五郎を描いた名著として長く読まれています。
(私も図書館で読みました。)





∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞
「薩摩文化の祭典」ですから、↑記念館前の広場では、
郷土芸能やお琴演奏、等やっていました。

記念館では、五石橋の歴史や架橋技術の説明パネル、
ミニ・アーチ(橋)作りの体験も出来ました。
館内は撮影禁止ではなかったが、写真は1枚もない、
それだけ熱中?したのかなあ!

甲突川五石橋(こうつきがわごせっきょう)は、
甲突川に架けられた5つのアーチ式石橋のことで、
約150年間、皆に愛され現役として利用されていました。

平成5年(1993年)8月の豪雨により、
新上橋、武之橋が流出し、3つの橋が残りましたが、
色々と今後のことを考え、議論した結果、
移設・保存することになったそうです。
それが、ここに移された西田橋、高麗橋、玉江橋です。

ウォーキングで、橋長50m前後の大きなアーチ式の石橋が、
3つも見られたとは、ラッキーでした。

∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞ -*- ∞



【おまけ】                            
帰りの鹿児島中央で「指宿のたまてばこ」に会いました。
ドアが開くとミスト(霧)がシューっと!
玉手箱の蓋を開けると(ドアを開くと)、
中から煙が・・・、の演出?

お客さんが降りて、掃除中にチョット中を拝見。
門司港に来た時は行ってないので、全く初めてです。
いつかは、乗ってみたいなあ!



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島ウォーキング-1 紅葉の有田を... »
 
コメント
 
 
 
知らなかった (caramelpapa)
2016-11-19 09:43:54

おもしろそうな

 
 
 
 
caramelpapaさんへ、 (hobashira)
2016-11-19 22:33:43
今晩は~!
「石橋記念公園」は、平成12年の開園です。
巨大な石橋には圧倒されますね。
園内には、「薩英戦争砲台跡」もありました。
錦江湾が目の前ですから。
 
 
 
「肥後の石工」 (momomama)
2016-11-21 07:20:07
おはようございます。
ご紹介 ホントにうれしいです。
これで石橋にはまってしまいました。

普通の公園と思っていらっしゃった(^_-)-☆
良かったですね。

私もここに行った時は駅前のホテルから歩いて行ったんですよ。懐かしいです。
 
 
 
立派な石橋 (yume)
2016-11-21 15:17:34
hobashiraさん、こんにちは~♪
石橋文化センターみたいな所って勘違いされたようですね。
でも福岡県人だったら、その気持ち分かるわぁ

いや~美しい姿のまま、今の時代を生きているのですね。
な~んかその時代に、タイムスリップしたような・・・
大きな橋を3つ見られて良かったですね。
そして「指宿のたまてばこ」にも会えてラッキーでしたね。
私も色んな電車を見るだけで、実際に乗った事ないのよね。
いつか自由な時間が持てたら、乗って旅行したいですわぁ。
 
 
 
momomamaさんへ、 (hobashira)
2016-11-21 15:19:39
こんにちは~!
まさかのマサカの坂?でした。
岩永三五郎像の写真に写っている女の子、
像の前で、腕を伸ばしてスマホで自撮りをしてました。
像がうまく入らないのか、何回も何回も、
それで、私が撮ってやろうと。 撮ってやった後、
「石橋に興味があるんですか?」と尋ねたら、
「いや~、うっふふ」 と笑っていた。
高校生と思うが、石橋女子?が流行っているのかな?
(岩永三五郎像と自撮りですから。)
 
 
 
yumeさんへ (hobashira)
2016-11-21 15:44:19
こんにちは~! アッハハ、そうなんです。
ブリジストンが鹿児島に記念公園を作った、と。
平成5年の大水害で、橋が流されてニュースは、
チラッと覚えています。
まさか、残った橋が見られるとは。デッカイですよ。

「指宿のたまてばこ」の外見はチョット色あせていた。
yumeさんは中を見学してますよね。思い出しましたか?
いつか、きっと乗れますよ!!!
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。