goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

自己紹介

2006-11-11 | Weblog
海保博之
●専門分野 30字
認知心理学。人の知的な頭の働き(記憶、判断、注意集中など)がどのようになっているか、そして、それをよりパワーアップさせるためにはどうしたらよいかを研究。
●研究テーマ
①心理学の立場からのヒューマンエラーを防止する方策 
②わかりやすい表現を実現するための心理学的原理の開発 
③大学教育における最適教授法の開発


携帯が操作できない

2006-11-11 | 心の体験的日記
新しい携帯の操作ができない
同じ会社の形態なのに
どうしてこんなに操作が違うのか
受信と発信だけは、なんとかできるが、
留守録はだめ
番号登録もだめ

これくらいはどの携帯でも標準的手順にしてくれ!!!!」


交通ヒヤリハット;夕方の運転

2006-11-11 | Weblog
大学を出たのが6時
あたりは真っ暗
ついスピードがでる
なんと自転車にのり携帯操作をしている自転車と遭遇

さらに、右側通行の自転車にも遭遇
これは昼間でも怖い
しかも、着ているものも、自転車も真っ黒

こういうのって、事故になれば、車のほうが悪いとなる
しかし、歩行者、自転車を運転する人も、それなりに
安全に気をつけるべきだ
反射板一つ付けるだけで随分違うはず