goo blog サービス終了のお知らせ 

模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

春のきざし

2010年04月11日 | 日々のできごと

庭のタラの芽はこの程度の成長度合いです。例年よりも1週間弱早いようです。数日後には食べごろでしょう。
Taranome410
庭の基準木(と呼んでる)から約1週間後が山の取り場の盛りです。
寒い冬だなと思ってたのは歳のせいで、シーズンを通してみると今年は暖冬だったんでしょう。
通勤時に氷点下の日が確かに少なかった。
T3601
客車と一緒にこれも塗りました。もうできたも同然かな。
平均すると買ってから完成するまで何年かかってるんでしょう。
これなんかサフ吹いてから3年は熟成してたはず。
コツコツ作っていこうと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナローの客車・塗装完 | トップ | ナローの客車できた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のできごと」カテゴリの最新記事