おやつと本と絵で綴るhirorinの思い出

お菓子大好き、可愛いもの大好き、小さいもの大好き。これからも健康に注意しながらお菓子を食べ続けることを誓います。

ライブ先行予約抽選???

2017年08月03日 17時15分58秒 | 日々のこと

息子が大量のお野菜をもらってきた。枝豆助かるう。普段、冷凍枝豆食べてるけど。
その前に丸まんまの大きいスイカをもらってて、でも我が家誰も食べへんし、冷蔵庫いっぱいになるし。
丁度、お野菜をくれはった人に差し上げたそう。

スイカ・・・夏の風物詩だけど、子供の時はたくさん食べてたけど。最近は、ひと夏に一度食べるか食べないかだわ。

やはり夏ということで沖縄フェアが多い。ついつい買ってしまうんだよねえ~
沖縄というか、九州の食べ物は食べる機会も多かったから大好き。

息子の福島出張のお土産。この紅鮭の糀で漬け込んだようなのがとってもおいしかった。きゅうりにつけて食べたよ。
それとゆべしが、とてもおいしい。初めて食べたの。

暑いとついつい、こういうの買ってしまう。

ルナソルのモデリングアイズ02を購入。丁度商品券もあったし。01も02もどちらもベージュ系だけど、02のほうがオレンジが勝ってるから、明るいかなあ。

友達とライブ行きたいから先行予約抽選?(私はぴあで買ったことないからよく分からん)に応募してもらった。あかんかったら、電話かけまくりでチケットを買うそう。

友達「そやけど、このライブ終ってやと帰れる?駅にたどり着くまででもだいぶ時間かかるよ」
私  「もう、泊まるわ。めんどくさいし。○○は、家近いから帰ってくれてもいいし」


友達「いや、私も泊まるわ。二人でライブの余韻に浸ろうよ。」
私  「そやね、二人で一緒の部屋で語りつくさねば!でも一線は超えんとこね
友達「私らは、寝巻き姿でエレベーター乗らないよね。マナー違反

(でも一線って何?どの線?直線?曲線?)

ああ~どうぞ、当たりますように。
しばらく、生きる希望が見つかりました。
ライブあるから、秋まで生きていよう・・・って太宰治か?(太宰治は麻の反物やから夏までやけどね

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大連四日目 さようなら~ | トップ | めがね屋さんへ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ココア)
2017-08-03 18:26:13
スイカをr食べないんですか。
我が家は、毎週買ってきます。
でも冷蔵庫が大きくないので、6分の1カットだったり
小玉スイカを食べています。
桃や、メロンに比べて当たり外れが少ないのがいいです。
一線を超えないとか、手つなぎ愛とか…流行りね(笑)
ライブ、当たるといいですね。
朝まで語り合うなんて楽しそう。
ココアさま (hirorin)
2017-08-03 20:08:48
スイカというか、果物自体あまり我が家は食べないんですね。もらいものを食べる程度で。
桃も当たり外れが多いですね。

一線って、ほんま何やねん?て思いますけど。
もう、あの時点でアウトだと・・・
みんな、警戒してないんですかねえ。

ライブ、当たるといいんだけど。
いつも即売り切れらしいんですよね。
ただ、野外公園だから、還暦前の私らは大丈夫かどうか?
で、泊まった翌日仕事だけど行けるでしょうか?
くちこんちは、小玉西瓜ばかりですが (くちかずこ)
2017-08-03 20:29:08
この夏、丸ごとで5個は食べたよ。
大玉のカット西瓜も差し入れとかで数回。
西瓜ね、体に良いよ。
皮も、浅漬けにして必ず食べています。
息子さん、親孝行ですねえ。
いつも、お土産いっぱい!
くちこさま (hirorin)
2017-08-03 20:38:10
丸ごとスイカ5個、すごいですね。
カットしたスイカやったら、まだ何とか~
体にいいのは、知ってるけど。腎臓にいいんでしたっけ?
スイカの皮のお漬物は私も大好き。
熱々のご飯で食べたいです。

息子も私も夫もお土産買うの大好きです。
ただし、夫のはセンスがなさ過ぎですが。
スイカ (pukariko)
2017-08-03 21:24:35
こんばんは。
我が家も(元夫以外は)誰もスイカ食べなかったな~。
私もここ数年食べてないけど、全然問題ナシです。

誰のライブかな?当たるといいですね。
私はライブも一人が好きです。前に友人と某歌手のライブに行って、
ノリノリで歌ってたら翌日まったく声が出なくなって^^;
友達に笑われたことあり。以降、ひとりで盛り上がります(^0^)
Unknown (kinshiro)
2017-08-03 21:54:35
スイカ・・・嫌いな人少ないんですけどね・・でも、大きすぎるので最近、かなり早くからカットスイカでスーパーでは出てるわね♪

少人数家族だと冷蔵庫もままならないから・・・でも、夏の水分補給にはいいんだけど、糖尿病の人は食べ過ぎると血糖値あがるそうな・・・まぁ何でもそうだけど・・

随分と美味しそうな物ばかり!!

あらぁ・・・福島の物!柚餅子(ゆべし)おいしいですよねぇ・・・私の両親は福島出身だから、そちら系はよく知ってるんだけどね♪

やっぱり飲み物はつい買っちゃいますね・・・コンビニで・・

・・・で、一線超えない友達は女性?だよねぇ~(笑)

フフフ・・お上手♪

男女で・・・超えない・・・あり?(笑)

どうしても欲しければ、努力あるのみかな?
pukarikoさま (hirorin)
2017-08-04 10:42:18
スイカ、昔ほど食べませんよねえ。
選択肢が多いからねえ今は。
それに果物自体、あまり食べないし。

レキシのライブなんです。
大阪城西の丸庭園であるの。
当たるといいんだけど~どうかなあ~
即売り切れになるチケットなんで。

前にも友達にサザンの誘われて、それは名古屋で泊り込みやったけど、当たらなくて。

多分、行ったら大声で腕をぶるんぶるん振り回しそうです。
ライブというかコンサートは、オーケストラのしか行ったことなくて。
ちょっとタイプの違うのだけど、トライです。
kinshiroさま (hirorin)
2017-08-04 10:48:14
スイカというより、果物自体あまり食べないです。
苺くらいかなあ~よそで出されたら食べるけど。
果物の糖=果糖は、単糖類ですぐに吸収されるから糖尿病の人にはよくないでしょうね。
うちの母なんて、果物信仰すごくて。私がお菓子食べてたら、「果物食べへんから~体にいいのに~」って。
昔の栄養の知識ですよね。

ゆべし、おいしかったあ~
ほのかな甘みがあって。醤油味のが好きですね。クルミが入ってるのもいいし。ゴマ味もあって、これまたおいしかったです。

もちろん、女性ですよ。
学生時代からの友達。
てか、男性とだったら書かないし。
友達もなかなか気軽に出られる人少なくなって。
自分の健康問題、介護問題、海外は無理~とかね。

この友達は、気軽に出かけられる友達ですね。
旦那さんは、うるさくないし、息子一人は結婚してるし、息子二人目は、院生で下宿だし介護もないし。

学生時代は、みんな自由に出かけられたのにね。
やっぱり、なんの縛りもない時にもっと色々しとけば良かったです。
お野菜 (モリオリママ)
2017-08-05 17:20:01
アロハ~!
大連旅行、正味2日間だったんですね~。
珍しいお写真の数々、楽しませていただきました。
新鮮お野菜の頂き物、嬉しいですね~!
スイカ、我が家はモリオリからのお裾分け状態。。(笑)
モリオリが大好きなんです。
日本のスイカ、美味しかったの覚えてます。
チケット、手に入るといいですね。
コンサートの後、泊まっておしゃべりも楽しそう~!
コンサート、二度楽しめますね。
Unknown (Ms.れでぃ)
2017-08-05 21:37:10
スイカは私の一番好きな果物です。
夫は食べないので、丸ごと1個を私1人で食べるという幸せなことをしたことがあります(笑)。

ライブ、当たるといいですね。
場所は大阪城西の丸庭園ですか。
京阪京橋駅の中央改札口の切符売場から見えるケーキ屋コカルドのシュークリーム「エレーヌ」、美味しいですよ。
注文を受けてからクリームを詰めてくれます。
ライブに行けたあかつきには食べてみてくださいね。

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事