goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

私だって、誰かに頼りたい

2005年11月21日 16時01分55秒 | 日々のこと

またまた、夫に心配事が。なんか、目がよくないみたいで、明日、大きな病院行くんですが。なんかなあ、今年初めの腎臓ガンと肝臓ガン騒ぎのときは、張り切り、ここが一番ふんばりどころ(ドスコイ)と思ったのですが、今回は、正直言って「パスしたい」「勘弁してよ」の気持ちのほうが、強い。

やっぱ、一年に大きな病気二つは、キツイものが

で、私は「パパは、また、病気になったら、私に全部任せて、頼るんやろけど、私だって、誰かに頼りたい。」といったのです。
そしたら、夫は「電気の調子が悪かったり、電球替えたりとか、そういうことは、俺に言うから、そんなんで頼ってるからいいやろ」って。はー?意味が違うよ

電気は、電気屋さんに来てもらえばいいけどねえ。

あー、これで、根本から理解しあえないってことが、よくわかるというか、ずれてると言うか。
で、昨日の晩、一年ぶりに回転性めまい起こしました

あれ、恐いんですよね。目つぶっても周りや天井がぐるぐる回ってるのがわかるし、吐き気するし、耳鳴り、耳の閉塞感あるし。午前中、病院(かかりつけの開業医)行って来ました。それで、「今度は何かありましたか?」って聞かれたので、簡単に、夫が退院してから調子悪くなり、カウンセリングも行き、猫も新しいのもらい、少しだけど仕事始めて快調だったけど、夫と一緒にいるとストレスがって、とうとう、言っちゃったよ。

あららー。ここは、17年、家族全員かかってるお医者さん。出たあとで、「しまった」と思ったけど、もう仕方ないし。少し、夫に悪いかな?かわいそうかな?と思ったけど。本当のことだしね。

で、今日は、ごろごろしてました。

明日、夫が病院行くの、ついてきてほしそうにしてたけど、今回は、パス。いよいよ、行かなあかんときは、行くけど。もう、無理をするのは、止めます。

自分ひとりで行って、耳の穴かっぽじいて、しっかり聞いてこいと、送り出すつもり。

ガンバレ。夫病院は、一日仕事だし、めまいがひどくなると困るもんねって、ことで。私って、鬼嫁?

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「京橋は、ええとこだっせ。... | トップ | my favorite place »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クッキーママさま (hirorin)
2005-11-22 18:28:22
おかげさまで、大したことなかったそうです。まあ、それがわかって、ほっとしました。なんぼ、パスしたい、言うても、そんなわけには、いきませんからねえ。



しかし、どこまでも、手のかかるおっさんや。

子供の方が、手かからへんちゅうに
返信する
りょうさま (hirorin)
2005-11-22 18:26:47
おかげさまで、大したことは、ないみたいでした。朝、7時4分の電車に乗り、帰ってきたのは、4時半でしたよ。夫。大学病院は、やっぱこみますね。



りょうさんも、肩こりひどいのですか?

私も、今日、マッサージしてきました。

少し、軽くなりましたよ。肩。



ほんと、お互い気をつけましょうね。
返信する
yamaoyajiさま (hirorin)
2005-11-22 18:24:23
そういえば、妊娠中に胃がんの大手術受けたときくらいから、夫は、私に甘えっぱなしです。子供は、そんなん、なったらあかんと思って、小さいときから、なんでも自分で、できるように、育てたのですが。やっぱ、一人っ子ですし、甘えん坊ですね。



夫に、「ママ」と言われたときは、むかつきます。「あんたみたいな、12歳も年上のおっさん、産んだ覚えないで」と、一発かましてますが。
返信する
T.Oさま (hirorin)
2005-11-22 18:21:45
あー、そんなもんなんですかあ?そういや、私の友達のご主人、尿から血の塊が出たとき、それを大学病院に回して、結果聞きにいく時も、ついて行ってなかったです。私やったら、多分、ついて行ってましたよ。大体、うちの夫、スカタンなんですわ。(関西弁で、抜けてるというか、頼りないというか)



私は、今年、泌尿器科の結果聞きに行くときから始まって、毎回診察・検査について行き、退院後もずっと一緒でした。それで、入院中も毎日お昼からずっと、いてるので、主治医にラブラブ夫婦と勘違いされました。



違うってば
返信する
大変ですね! (クッキーママ)
2005-11-22 13:34:46
hirorinさんって、元気ハツラツの愉快な方だと思ってましたけど、ご主人様のご病気やhirorinさんのご病気で苦労されてるんですね。でも、頑張って!

きっときっと、いい事が巡ってきます。クッキーママは、それを信じて頑張ってます。



ご主人様の目が、何ともない事を祈ってます。
返信する
大丈夫? (りょう)
2005-11-22 10:43:10
だんな様の病気とhirorinさんのストレス

大変だぁ・・・

ご主人との関係が心配になって、最初のほうの記事から少し読ませていただきました

病気、入院は本人や家族にとっては大変なことですよね

ストレートにここで気持ちを吐き出して

少しは気が楽になるといいけど・・・



ご主人の目もたいしたことがなければいいですね!

私もぐるぐる回るめまい経験ありますよ~

もう、重病だと思ったら

私の場合は肩こりからでしたぁ!(^▽^;)

そんなわけで、土曜日マッサージにいってきますぅ





返信する
頼りになるから頼りにしちゃう? (yamaoyaji)
2005-11-21 22:08:07
夫婦とか友達とか、どんな関係であってもいつも頼りになる人って頼りにしちゃうんでしょうね。甘えちゃう。

でも、相手のことをよく考えれば、甘えさせてばかりも考え物。

もし、頼りにされているなら、自分がいない場合のことも考えて一人でできるようにサポートしてあげたいと思います。

甘えちゃう方にも相手の気持ちも考えてほしいものですよね。いつまで経っても自分でひとり立ちできないのであれば、なんか利用されてるのかな?って気分にもなっちゃうもの。
返信する
病気対応 (T.O)
2005-11-21 22:02:03
目が悪い 一人で行ってもらったら

あまり気にしないことです

私も目が悪く車を運転するとき一寸怖い 妻に何度も話するも適切なアドバイス無しよ 行って来たらって・・感じ 関与しないことで良かったこと多かったです

今年の風邪(?)高熱が続いたときは運転不能でしたらもう心配して病院に付き合ってくれました
返信する
ねむウサギさま (hirorin)
2005-11-21 20:17:48
メニエル病とまではいかないけれど、気持ち悪いですよ。肩こりもよくないみたい。



明日、夫は、予想外の病院行くので、さっき、行きかた調べて、ネットでプリントアウトもして、渡しました。



それがですねえ、うちの夫、私より一回り、年上なんですよ。ほんまにねえ、若い、年下の夫なら、私もいいんですが、なんでこんなおっさんに頼られなあかんねん?て、思いますよ。もう情けないやら腹たつやら。



もし、目が悪くなったらと、お里・沢市の「壷坂霊元記」思い出しました。「お里、沢市」と思わず、歌いだしました。私って、古いでしょうか?
返信する
自分を責めるな (ねむウサギ)
2005-11-21 18:20:24
hirorinさん、今はっきりとあなたを理解した気分です。それまではハイヒールももこさんみたいな感じを想像して面白く読んでいたけど、あなたの大変さ、やっと分かりかけました。同じように苦しんでいる知人がいるから。



回転性めまいってメニエール氏病とか言うのですか。せめてブログで鬱憤を吐き出せ!



夫さんも気持ち分かるけど、もう少ししゃんとして欲しい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のこと」カテゴリの最新記事