もう、あまりにも咳がひどく、背中は痛い、深呼吸できない、ハアハア言うので、さっき、お医者さん行ってきました。今週、内科2回、皮膚科1回です。
やっぱ、久しぶりに喘息出てました。えーん。それでこんなにしんどいんや。
大体、風邪ひくの自体、何年ぶり?去年も一昨年もひいてない。
去年の今頃なんて、インフルエンザ菌で充満してた病院にしょっちゅう、夫の入院中は、毎日行ってたのに。これも、年のせい?それとも、「やずやの黒酢」やめたせい?
仕事はラッキーなことに、たまたま、来週の火曜日まで休みなんです。大体、今までの職場、休みにくいとこ多かったし。今は、融通が利くし。子供・本人・猫の体優先、家庭の用事優先(特に学校関係)してくださいと言われましたし。ヒューマニズムあふれる職場
でしょ。しかし、それで、緊張感なくしたのかしら?
上の写真のデザート類は、この数日、私が職場でお昼のデザートに食べたもの。こんなん、食べてる場合やなかったか?やっぱ、「やずやの黒酢」復活しようかしら?
喘息に、寒さはよくないですよ。気温の上下に私は、左右されるみたいなので、夜中にトイレ行くときも、必ず、なにかをはおります。そして、外へ出るときも、この時期、首筋、手首、足首は、絶対に外気にさらしません。
お風邪と喘息、血圧とで大変ですが、早く暖かくなって楽になるといいですね。
(季節は関係ないものかな…)
喘息とかアレルギーがあると、猫や犬のことも考えちゃいますが、
でも、目の前の可愛さはなにものにも代えがたいですよね。
あの個包装のチョコレート。この間抹茶を食べました♪
おいしかったです~^^
喘息やアレルギーに猫は、よくないんで。
で、ももをもらうときもすごい考えたんですよ。どうしようって。でも、あの時、精神的に不調だったし、猫で私の心が晴れるならって。思い切って
いまや、晴れるどころか、ヘロヘロです。
ももは、完全復活してます。元気ですよ。
息子がお菓子を食べようとしたら、走って、息子のとこへ行ってます。
喘息はしんどいだろうけど、ももちゃんは可愛いし離れられないよね~(笑)やっぱマスク着用かなぁ?クッキーママは、チョコもクッキーも一緒に寝てるけど なんとも無いのは鈍感なんでしょうね。。
早く喘息が治りますように!!
ももちゃんは元気になりましたか??
まあ、寝るときは、首にタオル、おなかにもも、という、怪しい、あでやかな姿です。
上の3点の写真のもの、どれもおいしかったですが、小さい、赤いチョコレート。あれは、「とろけるなんとかショコラ」で、3種類ありました。あれ、一個60円でした。
ももは、いつも、布団の上で、片隅で寝てます。
でも、おなかにひっつかれたら、可愛くて、ちょうど、お乳を飲むのに、子猫が母猫に引っ付いてるみたいですよ。
私の従妹も猫4匹で、冬場は咳してます。
なんだかどんどん大変なことに~
ももちゃんも心なしかぐったりしてないですか?
お薬が効いて早く良くなりますように
それにしてもデザートどちらもおいしそうです~
どっちがおいしかったですか?(
寒いので、どうしても換気が悪くなるせいもあるかもしれないけど。
これを持病にしてしまうと、この先困ると思いますよ。
アレルゲンを取り除く事が、薬を飲み続けるよりずっといいに決まってる。
猫じゃないかもしれないから、一度きちんと検査してみては?
激しい咳で腰を痛めた人もあるし、脳梗塞も怖い(脅し!)
当分家の中でもマスク、夜はおなかには腹巻を、足元には湯たんぽでも。
あ、ももちゃんがhirorinさんの体温を欲しがるのなら、小さないす用電気座布団なんかどうかしら。
それのに、猫を飼う私たちです。
特に私なんて、ももと布団一緒です。
夜中、気温が下がると、ももは、私の布団の中にもぐりこみ、おなかあたりに引っ付いて寝てます。
今は、だいぶましですね。出そうになったら、自分で薬飲んでますわ。
「白蛇抄」濃いかったですよね。確か、そんなシーンもあったような。しかし、そんなんで、障子破られても、貼るんもいややわ
今の職場、環境的にサイコーです。大体、ほとんど私一人なんで、責任者の女性は、チラッと来て、私が帰るのと入れ替わり。イジメもないし、融通利く。
競走馬の診療所なんで、先生たちは診療所詰めだし、全く顔を合わさないんで、気楽ですね。
なんぼなんでも、夫も風邪気味だし、仕事から帰ってご飯ないのもあんまりなんで、一応、お味噌汁と卵焼き、あとは、ご飯を炊いて、そしたら、海苔や梅干で食べてました。
手のかからない男性陣で助かった。
だから私もかなり小発作でも聞き分けるようになりました。病院用の吸入器も2台あります。長男は15年くらい喘息出なくなってたのに大学になって というより住むとこが変わってまた出るようになって困ってます。
治まるといいですね。どんな気管支炎でも喘息とは違いますよね。大事にされてくださいね。
PS・「白蛇抄」超濃いです。しかも杉本哲太が欲望をもてあましてアソコで(失礼しました) 障子を破るというシーンでした。。強烈やった。一応お返事したかったんで。。すみません。
ゆっくりと体を休めて下さいね。
hirorinさんの職場環境、最高ですね!
いいなぁ。。。
私の以前のパート先は、
仕事は楽だったけど、イジメはあるし
責任者がロクに仕事せえへんし、
理不尽なコトいっぱいでしたょ
うらやましいです