goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

昭和ブルース  天知茂

2009年02月27日 08時57分04秒 | 音楽

昭和ブルース  天知茂

今や百年に一度の大不況。就活中の学生を見ることの多い私はとても気になる。4回生は余裕だけど、今の3回生がなかなか大変みたい

今度3回生になるバカ息子はとっても心配。2回生の息子がいる友達とほんまに子供ら悪い時代に生まれ合わせたよねえ

昭和ブルース by 天知茂」と送ったら、「私もそれ思わず口ずさんでたよ」って友達。(昭和ブルースはドラマ・非情のライセンスのテーマ曲。ってそんなん若い人は知らんわねえ)

さすが同級生、年がわかるってか? 

 

 

お猫さま

椅子に座ってハロゲンヒーター独り占め

 

焼きそばに入れる人参を別茹でにしたら、一緒に炒めるの忘れて上に乗せました。

 

ビバさんとこで紹介されてた「チョコの山私も買いました。おいしい。程よい固さがいいわねえ。でもこれパンというよりもお菓子やね。

子供って次から次へネタ提供。大学入ってほぼ子育て終了したと思ってた。就職は本人の問題だし。でもこの大不況、心配だわ。わが子が無事就職できるのか?できてもちゃんと続くのか?ああ~エンドレス~

まあこんな時に「昭和ブルース」が口からついて出てくるんでしょうねえ

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Killing Me Softly With His Song

2008年07月01日 20時41分33秒 | 音楽

黒人女性歌手ロバータ・フラッグが歌った、1973年の大ヒット曲

ネスカフェのCMで有名よね。ピアノのお稽古で、「カサブランカ」の映画音楽「As Time Goes By」が終わったので、次回からはこれになりました。

さっき、iTunes Storeでも購入今回はちゃんとクリックしそこなわなかった。

今日のピアノのお稽古で

私「1973年かあ、私、15歳です」

先生「へえ、そうなんですかあ」

私「ハイ、私、1958年生まれですから」

先生「そうだったんですかあ~えっ?と言うことは?」

今年の誕生日はスルーするつもり。

 

 

 

鯵は一尾100円、イカは、いっぱい88円でした。安かった

 

急にカンカンに入った水ようかんが、食べたくなる。

 

見切り商品で一房150円で売ってたので迷わず購入パパは果物を食べないので、私一人やからこれで充分。

有島武郎の「一房の葡萄」を連想する。そんなええもんやないけど。

 

昔のプラッシーは、タケダから出てた。お米屋さんで買ってた。ビンに入ってて。今みたいにジュースの自販機なんてなかったから、ジュースは貴重品やった。後、キリンレモンもお米屋さんで買ってた。たまにしか買ってもらえなかったから、めちゃめちゃ嬉しかった。

 

 

図書館の紫陽花。こういう写真をゆっくり撮ってても何にも言わないパパが好きだ

今日から7月になりました。もう今年も半年終わったの?あっという間やわ。年々、時間の流れが早くなる~

今日はかかりつけのお医者さんへ。体調のことなどを相談。ぐずぐず言ってもなだめてくれるから、安心する。このお医者さんも息子が産まれてからだから、もう20年のお付き合い。

初めは息子の風邪引きから今や私の血圧管理まで~

ほんまに時の流れはいかんともしがたし。

どうする私?どうなる私?どないもならへんよねえ。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恋のつぼみ」 倖田來未

2008年03月23日 21時57分49秒 | 音楽
「めちゃくちゃ、好きやっちゅうねん」て歌いながら、家の中を歩いてたら、タンスの角で、足を思いっきり、ぶつけた!


バカ息子に「イタイ」て、言われた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「身も心も」 ダウンタウンブギウギバンド

2008年03月18日 17時34分47秒 | 音楽

身も心も」古い曲ですだって、ダウンタウンブギウギバンドの1977年のやから昔から好きやったけど、こないだ久しぶりになんかで聴いて、ああやっぱりいいわって。

 

だけど、古いしねえ。探すのも大変なんで、iTunes Storeで、購入。

 

若いときに聴いたのと、今では詩の解釈も違う。そういや、昔は銅鏡なんて興味なかったけど、こないだ京国で見て、しみじみとその細工の精緻さ、美しさにうっとり。(でも銅鐸には興味ないですけど)

 

今日は、ピアノの日だったので、先生に今度は、「身も心も」弾きたいとお願いしました。当然のことながら、先生は、そんなん知りません。

 

 

 

Amazonから、届きました。美術館案内の本を購入したら、お決まりのこの本を買われた人は、この本を買ってます~が。で、ついでに購入。「アド街ベスト30」は、前からよく見てるけど、すぐに忘れるもんね。どの美術館がいいかなあ?とか、いつか行きたいなあとか、何食べようかなあ?とか、本読みながら考えてるのが一番幸せな時間かも?

 

エースコックワンタンメンの中の具材。ブタさんがあまりにも可愛かったので、ついつい写真を

 

 

ニッスイの魚肉ソーセージ、ブラックペパー味が。ももと二人で食べました。

 

そして、これもブラックペパー。大好き、黒胡椒。まあ、食べ過ぎて、胃が痛いとか後で言うんやけどね。

 

昨日は、職場で、クラブハリエのマドレーヌ、フィナンシェ、ダックワースを食べた。カロリー高いのに、晩にねえ。でも、お腹すくんやもん

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする