今日は、ももは、昨日に比べればましですが、いまいち元気がありません。目に覇気がないのです。獲物を狙う(この場合は、息子ですが)鋭いまなざしが・・・・
ずっと、私にひっついて、離れません。洗濯を干すときは、リビングのカーテンを開けて、私の姿が見られるようにしているのですが、なぜか玄関のほうへ回り、ニャーニャー泣いています。今も、ひざの上に乗っています。いつもは、感じなかったのですが、今はタオルでできた変な服を着てるので、ちょうど赤ちゃんを抱っこしてるかんじです。なんぼなんでも、毛皮の赤ちゃんはいませんからねえ大きさ的にも、うちの息子が生まれたときの体重より、300グラムほど軽いだけですから。ももは、2600グラムです。
先日、親しい49歳の方が悪性リンパ腫で、10ヶ月の闘病のすえ、亡くなったり、(大学生の男子二人を残して)家族ぐるみで仲良くしてた人が、離婚して、遠方の実家に帰ったり(彼女は、子供がいないので、幸いでしたが)
もう、一生会えないかもしれませんねえ。
なんだか、人生の無常というか、はかなさを感じています。
今年に入って、私の友達3人離婚したんですよ。
そんなことをももを抱っこしながら、色々物思いにふける、不細工なややブタ体形の人妻なのです。