goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

ガムテープ地獄

2005年09月06日 11時08分33秒 | 

このおぞましい、完璧にインテリアを無視した風景
いかがなものでしょうか?

これも、もものせいなのです。なぜか、ももは、電話機と壁の隙間、モデムとルーターの合間に入りたがるのです。それも、怒られた時とか。それで、また、「ダメ!」と怒られ、又入るという、蟻地獄のような感じ

入ってほしくないところに、ガムテープの接着面を上にしたら、猫は、肉球が、にちゃにちゃするのがいややから、入らないようになるって。それで、してみたんですが。

先日は、水槽のふたを自分で開けて、中の金魚をかき回してたので、ためしに貼ってみました。多少は効果はあったようですが、ガムテープを食い千切ってました。で、貼り方がたりないんだろうということで、今度は大量のガムテープ。たまに、電話が通じなくなったり、ネットが途中で、切れたりして、ももが、線を抜いたり、アダプターをコンセントからずらしてたりするんです。

で、このガムテープ地獄しかしなあ。子供が大きくなって、まさか、こんなことをしなあかんようになるとは・・・・

二度目の育児ってとこ?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイト一発

2005年08月25日 19時15分48秒 | 

夏休み中の一人っ子の息子にとって、ある意味、ももは、遊び相手です。
勉強に疲れたとき?手持ち無沙汰なとき、いろいろなことをされます。

もも「ワタチ、なんで、こんなことされなあかんのよ?こんな家こなけりゃよかった」って、思ってるかもだから、噛んでやるニャってとこ?

今日は、リポビタンDについてる、ファイト一発のシールをはられましたよトホホ・・・ママもやめさせてくれたらいいのに、バカ息子と一緒になってやってる。

ほんま、こんな家くるんじゃなかった・・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずらもも、だけど、キューピットかな?

2005年07月27日 17時26分30秒 | 

もものいたずらは、先日もまないたをよじ登ってるとこで、お知らせしましたが、(誰もしていらんやろけど)またまた、やってくれました。

ももは、台所が大好きで、シンクやガスコンロのとこ行くのですが、こないだ、キョーレツなの、発見

お鍋をずらし、ふたをわざと下に落とし、傾いたお鍋の中に顔をつっこんでいたのです。そこには、まだ、食べ物が入っていました。一生懸命、食べておりました。もう、そんなの、食べられないから、捨てましたが。ももったら、ももったら、あー、なんで、うちには、こんなキョーレツな猫しかこないのだろう?

前の猫も、とってもキョーレツだったのです。だけど、こういういたずらは、ありませんでした。みんな、一長一短ありますな。

でも、やっぱり、可愛いももだって、ももが来てから、私は夫と一緒にいても大丈夫になったんだからねもしかして、もも、わざと、いたずらして、話題提供してくれてるの?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もものバカ

2005年07月14日 19時26分37秒 | 

ももも、我が家の生活に慣れてきました。ていうか、いたずらがひどすぎる。

この写真は、まな板をつたって、台所の窓枠へ行こうとするももです。まるで、いたちのようです。何故か、ももは、水が平気。だから、台所へは頻繁に出没します。冷蔵庫を開けようものなら、飛んできて、中に入ります。ガスコンロにお鍋が載っていようが、火をつけていようが、飛びつきます。

もう、ももを怒り疲れて、無力感に襲われる私なのです。

まあ、このところ、もものネタなかったんで、お久しぶりということで、出してみました。しかし、うちのまな板、汚いなあ食中毒起こさないか、心配になってきました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんにもない日曜日

2005年06月19日 21時15分05秒 | 
今日は、本当に何もない、日曜日でした。しいていえば、2時間昼寝をしたくらいかな?間で、一回起きたんだけれど、また、そのまま眠ってしまった。夢もみたし、金縛りにもあいました。

子供が小さい時は、日曜日なんか、毎週お出かけしたものです。しかし、今やそんな年齢では、ない。昨日、図書館から借りてきた本を読んだり、ダラダラ、しながら、過ごしてました。


ももは、私が寝てるといつのまにか横に来て、ずーっと寝てます。間違いなく、飼い主に似て、デブ猫になりそうです。そんなももも、ひとつだけお利口さんになりました。朝、洗濯を干すときや、取り入れるとき、それまでは私の姿が見えないと鳴いていたのですが、今は私がどこにいるかちゃんとわかってて、カーテンをめくり、窓ガラスで、私をじっと見ています。猫って、外見るの好きですね。家族の誰かが、庭やガレージに出てると、見てます。うるうるのお目目で、じっと。こんなに、熱く見られたことのない私は、少し恥ずかしいのでした。

写真は、私の昼寝布団をいつのまにかとりこみ、くるまって寝ているももです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし私に好きな人ができたら

2005年06月14日 19時40分47秒 | 
こないだから夫に、「ねえ、パパ、もし私に好きな人が出来て、相手も私のことを好きになってくれたら、パパ、離婚してくれる?」って。まあ、いつものくだらない話なんで、夫は軽く受け流し「はいはい、その代わり、猫は連れて行ってや」って。

ところが、ももが来てから、「いいけど、ももは置いていって」だって。あんな、猫嫌いの夫が、大のももちゃんファンになったのです。

写真のももは、ごみばこあさりをしているところです。とにかく、いやしい。台所に行くと、すっ飛んでくる。冷蔵庫を開ける音がすると、走る。食事時は、交代制で、食べます。あんまり、鳴かないももだけれど、みんなのものをもらえないときは、鳴いてます。

夫のをわしづかみにした、ももあんたは、すごいよ。

GREAT CAT

私も悩殺人妻になりたいもんです。悩殺ということばが、古いかも?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももが来てから・・・・

2005年06月12日 13時00分00秒 | 
ももが来てから、もう丸々一週間経ちました。初めの二日くらいは、ももも、おとなしくて、ひとところにずっと、座ったり寝てたんですが、今はおてんば娘です。

まず、食事時のテーブルに乗る。ひっくり返す。コップに入ってた麦茶を飲む。白いご飯を食べる。ご飯粒を口の端につけたまま、走り回る。それと、冷蔵庫が開く音がしたらすっ飛んでくるのです。

晩も、おとなしく寝ません。夜行性はわかってましたが、布団の端から手足が出てたら、飛びつく。甘噛みをする。しかし、甘噛みどころではなく。マジにかじってるそして、自分は疲れ果ててコテンと寝てしまうのです。

私は、朝も昼もご飯は、立ち食いです。台所で仕事をしてたら、後ろから飛びつき、体をよじ登り、肩の上にチョコンと座ってます。

でも、嬉しい悲鳴かも?話題できますもんね。もも中心の生活は、しばらく続きそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして、ももちゃんです

2005年06月07日 19時14分58秒 | 
やっと、何とか写真撮れました。ももちゃんです。よろしくお願いします。

阪神ファンの我が家に何故か、横浜ベイスターズの黄色いお星様のマスコットがあり、ももちゃんのおもちゃになってます。横浜ファンの方、ごめんなさい。

ももちゃんが来て、どうしても猫中心になります。まだ、生後一月半なので、ほんまの赤ちゃんです。離乳は終わってるのですが、食事時になるとテーブルに駆け上がり、みんなのものを欲しがるので、交代でご飯食べてます。これは、17年ぶりのことです。

それと、どうしても私は、ももと寝ることになるのですが、夫が、夜中に何べんも私のベッドに来るのです。それは、もちろん、怪しい目的ではありません。ももを見に来るのです。ももが私に、踏み潰されてないか。ブヒー

もう、掃除機をかけるときは、ももを別の部屋に連れて行ったほうがいいのかとか、買い物に出るとき、をつけていった方がいいのか?とか、悩んで昨日は朝から気分が悪くなり、動悸がしてきました。従妹の猫ババア(彼女は合計猫6匹飼ってる)に相談すると、「○○ちゃん、しっかりしいよ」とが、来ました。私は、神経質すぎるのです。

あー、こうやって息子を育てたんだなーって、今更ながら反省しても、遅いけど、17年前の育児を思い出しているのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする