鹿児島市の司法書士喜山修三のブログ

相続や売買の不動産登記,会社設立や役員変更,債務整理,成年後見等を業とする司法書士事務所の所長の法律や日々の雑感を掲載。

なんと けなげな!

2019年09月21日 | Weblog

 

 水まきをしていて蝶のさなぎを発見。

  なにもこんな交通量の多いところに作らなくても,と思うのだが蝶には蝶の都合があるのでしょう。

  蜜柑の葉に蝶の幼虫を見つけると,取り除くか,そのままにしておくか悩む。

  取り除くと蝶になれないが,そのままにしておくと蜜柑がやられてしまう。

  密柑山の様に蜜柑の木が何本もあれば,2,3本位犠牲になっても良いと思うが,私のプランターには,蜜柑の木は,わずか2本しかないのだ。

 春先は当然のようにみずみずしい蜜柑の葉をを守ったが,夏の幼虫はそのままにしておいた。別にここでとれた蜜柑を食べなくてもいいか,というのがその理由であった。

  その結果が,写真の蛹である。蛹を見つけたのでネットで蝶の卵の羽化率を調べたら,次の記事があった。「 蝶の羽化率(卵から成虫になり飛ぶ確率)はモンシロチョウで2%。アゲハチョウはなんと0.6%!貴重なキアゲハはもっと低いか? なにしろ0.6%ということは、100匹の卵から1匹も成虫にならなくてもおかしくない」(日本教育学院)

  おおなんとけなげな!!そして,なんと貴重な蛹なんでしょう。これからは,成虫になれるように心を込めて見守りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然と対峙する時代

2019年09月13日 | Weblog

ここ数日間暑い日が続きました。その暑さは,残暑ではなく,「盛夏」といえるほどの猛暑でした。

 この暑さがしばらく続くものと思っていたら,今朝は意外と涼しい。草むらのある歩道を歩いていたら,スズムシの声が聞こえてきました。

 それにしても千葉は大変でしょうね。電気が通らないので,冷蔵庫も電子レンジも使えない。携帯電話も特定の場所以外は使えないとか。

 昔,昭和53年に福岡に住んでいたときに,節水が続いて大変な目に遭ったと思っていましたが,停電その不便さは,節水どころではありませんね。

 ここ数年大きな災害が続いているので,今後このようなことだがどこで起こっても不思議ではありません。

 これからは,ホテルや病院,市役所・公民館などの機関には,発電機を備えるようにした方が良いかもしれませんね。

 四季折々の自然の変化を愛でるだけの時代は過去のものとなりつつあります。自然と対峙しなければならない時代になってきたようです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早生ミカンの秋

2019年09月03日 | Weblog

 

 

 昨日、指宿での仕事を終えて帰る途中に、喜入の道の駅に寄った。本当は水を買いたかったのだが、ついアイスに手が伸びる。そのアイスには、125cal書いていた、隣のソフトクリームを見ると総カロリーが倍以上ある。「125cal、ご飯の半分か」と思いつつ購入。美味しそうなアイスは、すべてカロリ-が高いですね。

 子供の頃はお小遣いがなくて買えず、おじさんになってからは、体重が気になって買えない。

    さらに歩いて行くと、私の好物の早生ミカン。この青々とした色がいい。食べると適度な酸っぱさがいい。迷わず、一番青い(本当は緑色なんですが)物を購入。これくらい青い早生ミカンは、この時期しか買えないので、貴重である。

  横を見ると青々としたバナナ。喜入でとれたバナナだと思って買うことにしたが、レジの係の人に訊くと、フィリピン産だと言う。島バナナにしては安すぎると思ったんですよねー。まぁ、早生ミカンが買えたから良いか。

  9月2日。早生ミカンの秋です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする