goo blog サービス終了のお知らせ 

美食クラブ

らーめんと二郎めぐり 🎵

スパルタン學 矢部

2018年05月10日 | 二郎インスパ


味噌ラーメン小 ニンニク

季節外れの寒さ
MOお休み中、韮そば新登場あれど

寒いし味噌を注文

味噌も進化したよう情報もありましたし

着丼し最初の一口…んッ??酸っぱい

豚だし汁のスープに濃厚な味噌のコク
ピリ辛な風味に加え最後に酸味
ほのかに、というよりもしっかり
味噌?酢?どこから来るものかは
わかりませんが、

今回の味噌は、

コク旨辛酸っぱ、といったところでしょうか

賛否あるかなぁと思ったけど、
食欲アップで麺を啜るスピードが
自然とアップ!
食欲増進効果抜群で、季節的にも
これがベストかも?
夏でも食べたくなる味噌ラーメンです

また、ニンニクの辛みと酸味の相性
も抜群
酸味がニンニクを引き立てていて、
ニンニク好きにはたまらんです

最後はお腹に余裕を持っての完食
ご馳走様でした


麺や虎徹 行方

2018年05月08日 | ラーメン/【茨城】



帰省の際の定番となりました
今回は、3日と6日の2回訪問

未食だった、
黒どろまぜそばを注文

黒どろまぜそば 大盛り
きざみタマネギニンニク入り
6日は粉チーズを別途注文




黒どろの正体?
麺と絡むかえしは、かえしというか
タレ?ソース?のようなドロドロ感
例えるなら上海やきそばのソースと
ホイコーロのタレ、オイスターソース
を足して3で割った感じ…

見た目程、しょっぱくはないです
ただタレが持つ旨みは層が厚く美味い
です
やみつきになります

無料の味変アイテムとして

花山椒、マヨ、かえし

マヨをかけるとさっぱりな味わい
粉チーズも是非頼んでおきたいところ

正直細かい解説出来ません!

言えることは

中毒性極めて高いです

看板メニューには
淡麗な味わいの醤油、塩らあめんも
あるので、そちらも食べてみたいです
が、つい黒どろを頼んでしまいそうてす

次の帰省が待ち遠しい…


龍のひげ 水戸市元吉田町

2018年05月04日 | ラーメン/【茨城】


水戸の偕楽園近くの千波湖に行った
帰りに
水戸もだいぶ激戦区です

そんななか、駐車場があって子連れ
平気そうなところ

つくば茜鶏アゴだし肉つけそば

龍のひげ塩らぁめん

お子様らぁめん

ラーメンこじろう526 鶴見店

2018年05月01日 | 二郎インスパ



5月1日
待ちに待ったこじろう鶴見復活!

当日、夜21時に訪問

汁なしチーズかつお節ニンニク

いきなり混ぜずに
底からすくい上げた麺をかつお節に
絡ませズルズル
香りのと旨みが強く出てて美味いです

かつお節がなくなったら混ぜ混ぜ
生卵とチーズが絡んでカルボ風に!
ガッツリBPかけばなお美味い

あっという間の完食です

舎鈴 クロスガーデン川崎店

2018年04月28日 | ラーメン/【神奈川】



六厘舎系列
ファミリーでも利用できる嬉しいブランド

特製つけめん

魚介豚骨つけめんっていうと
美味しいけど…喉渇くし重たくなる印象があるが、
こちらのつけめんは重厚感がありながらもあっさり

〆のスープ割りまでしてしまいました

ラーメン二郎中山駅前店

2018年04月25日 | ラーメン二郎



小豚 魚粉 
ニンニクマシアブラマシマシカラメ

水曜ですが訪問
今日は初中山魚粉です

コールはいつも通り

19時頃着で外待ち5に接続

いつも通りのコールで頂きます



アブラに魚粉がかかってなかったので
BPでアブラとヤサイを頂きます

今日も上質なアブラです




続いてアブラをパクパク、、、

神豚!!!!!

そして端豚まで

端豚はほぐしておいて、麺やヤサイの
おかずにします

麺は魚粉と反対側から啜り、
半分くらいで魚粉とまぜまぜ

デフォと魚粉の両方を味わえました
この盛り付け方ナイスでした




魚粉を絡めた後の味変は、
一味唐辛子の方が相性抜群です
個人的にですが…

ピリ辛魚粉でラストスパート

大満足→ご馳走様でした!

元祖一条流がんこ総本家相模原分店

2018年04月24日 | ラーメン/【神奈川】



俺様中華 中盛り

店主の俺ならこう食べるとばかりの

味の濃さ、BPのスパイス

シンプルながらパンチがあって美味い


食事処 もちまる亭 大口

2018年04月22日 | ラーメン/【神奈川】


冷やし担々麺 大盛り

中華を中心とした食事処ながら、
ラーメン雑誌でも大きく紹介されて
いるもちまるさん

季節外れの暑さで、早くも冷やし解禁
ピリ辛な挽肉とナッツの食感が
アクセント
抜群の完成度




元祖一条流がんこ総本家相模原分店

2018年04月20日 | ラーメン/【神奈川】


醤油もも中盛り
味の濃さレベル5

淡麗ながら味の濃さを旨みとして
味わえるがんこらーめん

淡麗なのに中毒性が…

流星軒 吉野町

2018年04月06日 | ラーメン/【神奈川】



ロ麺ズコラボ第18弾「えびしおワンタンつけ麺」