ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

USB-DAC iFi nano iDSD Black Label (BL) + HUAWEI Mate 10 Pro レビュー(その2) DSD再生

2018-02-12 09:32:43 | 携帯電話など
 USB-DAC iFi nano iDSD Black Label (BL) + HUAWEI Mate 10 Pro レビューの続編だ。
 iFi nano iDSD BLはDSDのネイティブ再生(PCMに変換しないでDSDのままでの再生)ができる。DSD256(12.4MHz)まで対応している。そこでMate 10 ProからもDSDネイティブ再生ができるか試してみることにした。
 用意したDSD音源は、DSD64(2.8MHz)と、DSD256(11.2MHz)だ。DSD256はiFI-Audio.jp News and Blogの「DSD256(11.2MHz)を聞こう 第1回:世界中の11.2MHzの音源紹介(無料音源編)」を参考にして入手した。

 HUAWEI Mate 10 Pro側のプレイヤーはUSB Audio Player PROだ。
 DSD再生の方法に関する設定は下記だ。



・DSD to PCM変換   - USB-DAC側がDSD再生に対応していない場合に使用する。Player側でDSDを予めPCMに変換してから、USB-DACに送出する。
・DoP(DSD over PCM) - PCMを送る仕組みを利用してDSDを送る。実データの1.5倍のデータを送る必要がある。
・DSDネイティブ再生 - DSDの実データのみを送る。

 DSD64とDSD256の楽曲を、上記3つの設定で再生してみた。

DSD64(2.8MHz)
 DSDtoPCM変換 Player上DAC側には352.8kHzで表示。再生可能。LED White(PCM 384/352.8kHzを示す)。
 DoP DAC側にはDSD 2.8MHzで表示。再生可能。LED Cyan(DSD128/DSD64を示す)。
 DSDネイティブ再生 Player上DAC側にはDSD 2.8MHzで表示。再生可能。LED Cyan(DSD128/DSD64を示す)。

DSD256(11.2MHz)
 DSDtoPCM変換 Player上DAC側には352.8kHzで表示。再生可能。LED White(PCM 384/352.8kHzを示す)。
 DoP デコード中にエラーが発生して再生できず。
 DSDネイティブ再生 Player上DAC側にはDSD 11.2MHzで表示。再生可能。LED Blue(DSD256を示す)。

 nano iDSD BLの出荷時ファームウェア(5.2)では、上記のようにDoPでDSD256の再生ができない。これはDSD256をDoPで再生するには一般的にはPCM 768kHz再生のサポートが必要であるためだ。Windowsからはfoobar2000などを使えばDSDネイティブ再生ができるためDSD256の再生はできるが、MacはDoPを使うらしいので再生できないと思われる。
 この問題を解消するには、nano iDSD BL専用のファームウェア5.2Aが必要となるとのことだ。このファームウェアではPCM 768kHzの再生ができる訳ではなく、USBのインターフェースから768kHzのデータを受け取れるようにするらしい。
 ただし説明を読んでいるといろいろ注意点があるようなので、私はDSD256についてはネイティブ再生を使うことにして、ファームウェア5.2Aは適用しないつもりだ。

コメント    この記事についてブログを書く
« USB-DAC iFi nano iDSD Black... | トップ | USB-DAC iFi nano iDSD Black... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

携帯電話など」カテゴリの最新記事