カテゴリに悩む…(笑)
今日の当地の最高気温は35.3℃。
昨日までの3日間に比べるとちょっとマシ…
夕方曇ってきたのと、体が37℃に慣れたか?
7/10付で撮ったワルナスビが、実をつけていました。
一つ一つはプチトマトくらいで、これからさらに色が変わるか?は後日。
どう見ても食べられそうじゃないなぁ
※検索すると「有毒物質を含む」とあるので、食べたらエライ目に遭いそう(笑)
もう一つ食べられそうでないのを。サティに置いてあった「四角いスイカ」。
かなり前から展示してあったので、写ってない面がかなり膨らんできてます。
もう「タナオチ」してダメでしょうな。確か1万5千円くらいの値札がついてました。
ちなみに、「縞王」というネーミング。
今日の当地の最高気温は35.3℃。
昨日までの3日間に比べるとちょっとマシ…
夕方曇ってきたのと、体が37℃に慣れたか?
7/10付で撮ったワルナスビが、実をつけていました。
一つ一つはプチトマトくらいで、これからさらに色が変わるか?は後日。
どう見ても食べられそうじゃないなぁ
※検索すると「有毒物質を含む」とあるので、食べたらエライ目に遭いそう(笑)
もう一つ食べられそうでないのを。サティに置いてあった「四角いスイカ」。
かなり前から展示してあったので、写ってない面がかなり膨らんできてます。
もう「タナオチ」してダメでしょうな。確か1万5千円くらいの値札がついてました。
ちなみに、「縞王」というネーミング。
そして四角いスイカこれも初めて。
値段もなかなかのものですね。びっくりです。
どうも珍しいのをありがとうございました。
お母様孝行なさってきてください。お気をつけて。
メロンなんかもあるらしいです。
型にはめて作るんでしょう?
…1万五千円。。。見るだけで満足ですね~~!
買う人がいるんでしょうか(笑)
ワルナスビ、tonaさんのおっしゃるとおり、小さいスイカみたいです^^
飾っておいたら可愛らしいでしょうね~♪
▼ワルナスビ
確かにかわいいスイカの雰囲気もありますが、繁殖力が並みじゃないそうです。
命名は、かの牧野富太郎博士だそうですが、地下茎で隣りの畑まで蔓延ってお手上げ状態になり、憎さ余って付けた名前というエピソードが…。
ゆめゆめ「庭に一株」なぞと思わないほうがよさそうですよ。除草剤にも強い!とか…
実がこのあとどうなるかも分かりましたが、写真でお見せしますね。
▼四角いスイカ
25年位前から出荷されているそうです。
15センチくらいに育ったら、一辺20センチたらずの「強化プラスチック」の箱に入れ、「成型」するらしいです。
香川県でも作っている農家があるらしく、ニュースで出たことがありますが、最初木枠で試したら大きくなるときのパワーで弾けたとか。
植物の成長するときのパワーはスゴイ!という一例かも…
ちなみに、四角いメロンも1万5千円ほど、究極の「人面スイカの大」なるものはなんと8万4千円!、通販で売られています。
そんなスイカじゃ、スイカ割りなんてできんがな(笑)
人面スイカの写真↓
http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/kudamononosato/img128/img10312134300.jpeg