貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

梅雨明け

2008-07-04 23:26:40 | 季節の話題
四国地方は、今日「梅雨明け」と発表されました。
平年より13日、昨年より19日も早い梅雨明けで、いよいよ「酷暑」の到来です。
 ※ちなみに、梅雨入りは5月28日ごろ(平年より7日、昨年より16日早かった)でした。
私が何か書くと、とたんに気象が激変!というジンクスは健在
昨日33.2℃、今日34.3℃と先が思いやられる…

今年の梅雨、雨量はおよそ180ミリで平年並みだったようです。
肝心カナメの四国の水がめ「早明浦(さめうら)ダム」、3日現在の貯水率は100%!
おかげで今年は水不足の心配がなさそう。やれやれです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨なのに (Mayumi)
2008-07-06 22:55:11
当地もこのところ30度を越える日が続いています。
梅雨真っ盛りのはずなのにこの天気。

早くも今年は夏ばて気味です。夏に強い私のはずなのに。ま、今年は仕方ないんですけどね。

福島県は6月21日に入梅しましたので、(といっても空梅雨気味ですが)梅雨明けなんてまだまだとんでもないはずです。

でも心配ですよ。農家は水不足に悩まされてるようです。うちのプランターでさえ元気がいまいちです。

そちらは早々と梅雨明けだなんて、先が思いやられますね。体調には気をつけてください。
返信する
今日は涼しかった? (讃岐の団塊オヤジ)
2008-07-07 21:52:31
そちらのデータを見てみたら、今日は早朝と昼前に雨で、最高気温も25℃たらず。
昨日は34℃まであがったようですから、涼しかったのでは?
当地は連日33~4℃で、たまりません
でも今日の夕日は、メチャきれいでした。
久しく山に沈む夕日を見ていないのでえらそうなことは言えませんが、やっぱり海に沈む夕日の方が、夏の夕暮れらしいかな…
おっと、「トトロの夕焼け」があったか(笑)

私のことよりMayumiさんこそ、夏バテしないように、気をつけてくださいよ~!
返信する

コメントを投稿