DAHON METRO 組立

2014年11月18日 | 自転車作り
だんだんと冬に近づいています。

わけあってお休み。


ブログの更新を1ヶ月以上していなかったので、広告がでかでかと出るようになっていた。

現況をお伝えしたいと思う。


DAHON METROのフレームをオークションで落として、手持ちパーツで組んでいる。

フレームは5000円。色はポリッシュ。

タイプは、何世代か前のMETRO。

オールシルバーにできないかと思っているが、手持ちパーツ活用のために組んでいるので、おのずと黒も混じる。

足らない部品は調達するしかないから、費用もかかってくる・・・。

でも、なんとか安くで乗り始めたい。


とりあえず、傷をピカールで磨く。

蜘蛛の巣のようなアルミ錆は取れないが、シルバー色が鈍く光り、ポリッシュらしくなった。


クランクは105のトリプルをダブルに落として取り付ける。

FDもアダプター(2000円)を介して取り付けた

リアディレーラーも105。

8速仕様にした。


写真は、またアップしま~す。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿