goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

大沼だんご 沼の家

2025-05-30 03:39:07 | 庶民的でグルメな店 渡島・桧山・胆振

大沼だんご 沼の家  25年05月食更新
七飯町大沼町145 8:30~18:00(売り切れ次第)

国定公園の大沼公園の中心のJR大沼公園前に建っているだんご屋さん。

明治38年創業の老舗です。
あん、ごま、正油の3つの風味のみでシンプルなだんごですが、全く飽きないので一人でひと折ペロッといけちゃいます。
自分はそんなにだんご好きでもないのですがここだけ別格ですね。
賞味期限も本日中と念を押して販売しています。
うるち米100%でつくるので、という理由だそうです。
一口サイズで食べやすいのも特徴です。
これは折が大沼、だんごを浮島に例えているので串に刺していないのです。
あんと醤油、ごまと醤油と組み合わせで販売しています。

今日は大沼で遊ぶので、こちらへの立ち寄りは必須です。
観光バスも乗り付けて、団体で並んで購入することもあるみたい。
昼食食べてから、観光中心地に戻ると店前が長蛇の列。
あらぁ~、やっちゃったかな…、と思うも、みんなほぼだんごを買うだけなので、自分も並ぶことに。

今日は小さい折りしか販売してないみたい。
定番チョイスは『あんと醤油』で、ほぼお客さんはそちらを中心にチョイス。
自分は、今の気分で『ごまと醤油』@430円を一折り。
日持ちするなら、もっと買いたいところですけどね。

今日は、このあと東大沼キャンプ場へ。
5月で雨予報もあり、無料のキャンプ場とはいえ、空いているだろうと思ったら、結構なテントの数。
一昔前と違って暖かく過ごせるグッズも多いですからねー。

自分も設営してからの、湖眺めながらのおやつタイム。




美味しかった~。

不動ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランバーハウス | トップ | ぼっちキャンプ⑪ 東大沼キャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庶民的でグルメな店 渡島・桧山・胆振」カテゴリの最新記事