紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

智弁和歌山 ありがとう!

2021年08月30日 | 旅行・街歩き・お店・写真

智弁和歌山 優勝おめでとう!

夏の甲子園。決勝戦となった奈良と和歌山の智弁学園兄弟対決をテレビ観戦した。

得点が入る度、「よっしゃー」と叫んだり拍手をしたり。

ピンチを切り抜ける度、思わず立ち上がり、ガッツポーズしながら「よしー」と大声も張り上げた。

自分だけでなく、県民や全国の智弁和歌山ファンもテレビの前で同じ気持ちだったに違ない。

コロナ禍ですさんだ心に元気を与えてくれてありがとう。感動させてくれてありがとう!

 

・・・春の選抜甲子園向けて・・・・

今、県内では来年の選抜甲子園に向けた新人大会が始まっている。智弁和歌山戦だけが延期され、甲子園から帰ってくるのを待っている。

智弁和歌山の新チームでの戦いが9/1に組まれ、勝ち進めば3・5・7・12とハードな戦いが待っている。優勝の余韻に浸っている間はない。

でも、県大会となると話は別。智弁和歌山は応援しない・・・

 

・・・思い出記念・・・

智弁和歌山優勝で思い出した。

かつて高嶋・智弁和歌山野球部元監督が現役監督だった2013年、ご縁で、我が青春クラブ発足を祝って地区公民館で記念公演してくれた。

サインまで頂いた。

翌春、選抜大会に出場した時、お礼方々、役員5人が甲子園アルプススタンドから応援した。

<思い出記念>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。