goo blog サービス終了のお知らせ 

Praha

日々、楽しんで...

今年も漬けました

2008-06-20 | 
新生姜が届きました。

    
早速スライスして、さっと熱湯にとおして水切りをし、
甘酢の調味料を煮立て生姜を入れました。
薄っすらとピンク色に。
瓶に詰めて冷蔵庫で保存します。

    

ちょっと風邪気味の時、口の中がさっぱりしたい時・・・
去年漬けた物も、もう残りわずか。
生姜好きの私が一人で殆ど食べました。

新生姜の甘酢漬けも3年目。
今迄で一番上手くできました。
左の小瓶は、ちょこっとおすそ分け

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケシポン

2008-06-18 | 文具
個人情報保護スタンプ。

ラジオでこんな物があります。
と、言っていました。
いつものようにメモ。

ケシポンとネームオフ。
早速ケシポンをcoopのカタログで見付け、注文。
    
こんな風に、ポンポンと。
約2000回は使えるとか。
補充インクもあり。

シュレッダーが壊れてしまった我が家では
しばらくこれで・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすのみそ炒め

2008-06-17 | 
なすも大好きな我が家。
これもよく作るおかずの一つです。

今回は、なす1本、ピーマン2個、玉葱1/2個。
なすの残りがこれだけだったので。
実家では信州味噌で作っていましたが、今は
赤味噌で作ります。
赤味噌の方がこくがあっておいしいかも。

以前は味付けも自己流でしたが、
    
この本の中の味付けを参考にしています。

図書館でこの本を借り、とても簡単に作れておいしい物
が多かったので買ってしまいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2008-06-16 | 小物
天気予報では暑くなると。
でも、思ったより爽やか。

リビングの額の中も替えて。
「Rainy days are fun too!」

玄関にもカエルを3匹・・・
    

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土の入れ替えをしたり・・・

2008-06-15 | ガーデニング
昨日は朝から鉢植えのハイビスカスの土の入れ替え
をしてみた。
我が家に来てから4年目を迎えるハイビスカス。
そして、私のHNにもなっている。

これ以上大きな鉢に植え替えたくはないし、でも
下葉が少なくなってなんだか成長が悪い。
伸びた枝も随分カットしてはみたものの、根が回って
いるみたいだし・・・
ちょっと試しにやってみることに。
古い土を出しながら、根も少しカットして(いいのかな?)
    
昨日は葉っぱもクタッとしていたけれど、今朝はピンと
元気になっている。
様子見てみよう。

アブチロンは生い茂って垂れてきたので、
3本支柱を立てて留めてみた。
    
小さな蕾があちこちに見られる。
これからいっぱい赤い花が見られそう。



ラベンダーは、伸び過ぎてすごい事になってしまった。
花も色付いてきたけれど、重すぎて下に着いている。
    
ちょっと早いけれど、思い切って切って・・・
    
花期は8月までと書いてあったから、これからまだ花芽が
出てくるのかな?
去年のようにまたラベンダーバンドルズを作りたいと思って
いるから。



ゼラニウムは、切り戻したのにもう復活してきて
また丸い大きな花が咲き出した。
    
この丸みとピンクの色がとっても可愛い。
挿し木をしておいた物も落ち着いてきたようなので、
鉢に植え替えてみた。
    
蕾が出てくるといいけれど・・・



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ途中ですが・・・

2008-06-13 | パッチワーク
ひざ掛け、4枚目を繋ぎ中。
あと、ブロックは2つ。
5つ目のブロックの布は決めてあるので、
そろそろピースワークを始めないと。

     
こんな風に折り曲げないといけないくらい大きく
なってきた。
こうなってくると、ブロック同士を繋ぎ合わせるのも
ちょっと大変。
でも、またまた嬉しくて何回も広げて眺めて見て・・・

まだしっかり繋がったわけではないので、そんな事
ばかりしていないで、手を動かさないと




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニ巾着を作りました

2008-06-10 | 小物
気に入った布があったので、ミニミニ巾着を作るため
カットしておきました。

裏布も付けて、袋状になりました。

もう片面は
    
チェリーがいっぱい。

紐通し部分を1cm幅に縫い、紐を通します。
このくちゃくちゃのリボンや紐の中から
    
こげ茶の細い紐を見つけて、これに決めました。
 
    
こんな感じになりました。
締めると
    
縦8cm横6cmのミニミニ巾着です。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥モモ肉の香味焼き

2008-06-09 | 
昨日の夕食は、鳥モモ肉の香味焼きを作りました。
これは、ブログで仲良くしてもらっているのんさん
教えてもらいました。
あいにく手羽元はなかったので、モモ肉を使いました。

のんさんからのアドバイス通り、タレがしみ込むように
皮面をフォークでつつき、生姜、青ねぎのみじん切りに
にんにくのすりおろしが残っていたので、これも加えた
タレに1h程漬け込んでおきました。
(醤油、ごま油、砂糖、豆板醤も)

両面グリルで焼くようになっていましたが、これも
フライパンにオリーブオイルを敷いて、蓋をして
蒸し焼きに。

皮に照りが出て美味しそうになりました。
味はちょっとピリから(豆板醤の)で、
いくらでも食べられそう。
ビールのおつまみにも

美味しくできました。
のんさんありがとうございました~




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット敷き 完成!!

2008-06-08 | パッチワーク
16枚の花びらを土台布にまつり付け、キルト糸も
ペパーミントグリーンを使おうと直ぐに決まり、
思ったより早めにできました。

裏も小花の布で。
     
12日に鉢植えと一緒に渡します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤系の花が増えました

2008-06-07 | ガーデニング
先日行った花フェスタ記念公園で、バラを買って来ました。
と言っても、ミニバラです。
色々なバラの苗があったのですが、お値段も高く、
家のベランダに買ってきても果たしてちゃんと育て
られるか・・・そう思ったらお手頃なミニバラに。

ミニバラを買うのにも迷って、迷って。
色も。
私はピンクとかの淡い色がいいと思っていたのに、
主人は赤い方がいいと。
確かに、こちらの方がはっきりしていていいかも。
と、このミニバラを買ってきました。
鑑賞期間の長い中大輪バラだそうです。

ブーゲンビリアも赤い包の中に白い花が咲いてきました。
     

もっと近くで 
     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする