goo blog サービス終了のお知らせ 

Praha

日々、楽しんで...

草取り日和と読んだ本

2025-05-26 | 日記


今日は夫の実家の草取り
この間きれいにしたと思っていたのに…
もうこんなに草だらけ


シダのような物がいっぱい



夫は軽トラを借りて義母が施設で使っていた冷蔵庫と洗濯機を処分に
一人で3時間



芝生は夫が帰ってから芝刈り機で

朝、思ったより涼しく、寒がりやの私は長袖のTシャツ、ベスト、カーディガン
汗も出ず…藪蚊もまだいなくて
絶好の草取り日和でした。


最近読んだ本



「心臓異色」中島たい子 著
心臓異色 他6話
脳死提供された心臓を移植された人が術後に性格や嗜好が変わってしまい、調べたらドナーが同じ性格や嗜好だったという話があったとか…
彼女の本を読むのは2冊目ですが、発想がとっても面白く、読んでいて楽しいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日

2025-05-06 | 日記
朝から雨。
片付けをしたり、衣替えをしたりしてゆっくり過ごしています。


昨日長男家族が来て

ぴよりんを食べ、夕食を食べ帰りました。
ぴよりんは、こどもの日バージョン。
夫が朝9時過ぎに買いに行きました。



4日の日に撮ったシャリンバイ
可愛く咲いていました。


3日のゴルフ
ツツジはまだこれから。

初めましてのMさん、数年前に一度ご一緒した事があるYさんと。Yさんも覚えていてくださいました。何と同じ区です。

朝涼しかったのに、午後から気温が上がってきました。
パー発進で好調かと思いきや111も叩いてしまいました。
また頑張ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトツバタゴの木

2025-05-01 | 日記



今日は朝早くから夫の実家へ
草取りです。

筍を買いたくて、近くのスーパーまで歩いて行って来ました。
帰り道、公園でヒトツバタコの木を見かけました。


今、あちこちで見かけます。

目的の筍はありました。米糠と唐辛子で茹でました。
明日は筍ご飯になるのでしょうか・笑


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

47冊目

2025-04-27 | 日記



13日から書き写しノートが47冊目に入りました。
のんびり、その日の気分により無理しないように書いているので、まだ3日目です・笑

GWに入り、昨日次男家族が1泊して帰りました。
我が家のGWは、普段とあまり変わらなく過ごします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇の掃除

2025-04-21 | 日記


朝から晴れ
絶好の洗濯日和。
こたつの布団を洗ったり、リビングの冬用の座布団を洗ったり…

換気扇の掃除も。


すぐ乾きました。



トイレの額の中もハナミズキに変えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と練習

2025-04-09 | 日記



水曜日は午前中はメンテナンス。
早昼を済ませ、打ちっぱなしへ。

家の中はヒンヤリしましたが、外は日差しが強くて暑い。

打席から見える桜を眺めながら練習。



ここは、釣り堀になっています。
車を停めてもらい撮りました。
先週、春休み中のSちゃんを練習に連れて来た時もきれいでしたが、まだまだきれいに咲いていました。


昨日の朝食。
塩バターコッペ食べました。バターと黒ごまクリームで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り始めた桜

2025-04-07 | 日記



買い物の帰り、また桜を見てきました。


今日は風が強く、少しずつ花びらが散り始めていました。


何処を撮っても河川工事の様子が写ってしまい…
毎年歩いていた所は、通行止めになっていたり…


緑の葉が見えてきました。


それでもてんきが良いので、青空に桜が映えます。


桜の木の元にはムスカリや白い花、紅いスイバ?




今夜は、鱈のムニエル風、ジャガイモのそぼろ煮…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2025-04-05 | 日記



明日から雨模様なので、図書館の帰りに桜見てきました。







レンギョウと桜



菜の花と雪柳と桜

アジア大会に向け河川も工事中?


雪柳も満開近く


雪柳と桜


小学校の桜も満開
少し散り始めていました。
入学式は来週かな

転勤族だったので、長男が1年、次男が2年通った小学校。
通った3つの学校の中で一番家から近い小学校です。




ジムの帰りに夫が花見団子とういろを買ってきてくれました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲き出しました

2025-03-26 | 日記
20℃超えの気温、黄砂で霞んだ景色。
車は黄砂と山形村の長芋の土埃で汚くなりました。
黒い車なので尚更です。
夫は朝から各務原の実家へ剪定に使った道具を片付けながら車も洗ってくると出かけました。

私は、息子の所へ川上屋のお菓子を届けに、歩いて…のつもりが、バス停に来たら丁度良いバスがあったので。

帰りは、歩いて桜の様子を見て来ました。








まだまだですね。


ヤブツバキ?とっても可愛い色です。


木蓮はぷっくりした可愛い所を撮りたかったのに、満開を過ぎ散りはじめていました。

剪定と枝の片付け、気温差で疲れが出て昼食後は爆睡でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の草取り

2025-03-21 | 日記


昨日は、夫の実家の草取りでした。
芝生は日当たりが良いので、草の伸びも早いです。



数年前に買ったこの本を帰ってから見て、改めて雑草の名前を確認しました。


オランダミミナグサ
「これだ、これだ!」と夫も名前覚えました。


ツメクサ
これも芝の中にたくさんありました。


ホトケノザ
芝生には生えていませんでしたが、周りの木が生えている所にたくさん生えてました。

また3時間頑張りましたが、こうして名前を覚えたりすると疲れも少し和らぎました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする