Praha

日々、楽しんで...

とうもろこし

2024-06-18 | 


29日の一周忌に皆んなで食べようと、とうもろこしを一箱買いました。
白と黄色5本ずつ入ってました。


早速蒸して冷凍しておきました。
味見に夫と二人で食べてみました。
甘くてとっても美味しかった。



田作りも仕込んで。
これは家で食べます。



梅は2回目。
カメムシの影響で半分の500gしか届かず。
氷砂糖もホワイトリカーも半分にして漬けました。

息子達は土曜日に帰り、静かな日常が戻ってきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりのオープンサンド

2024-06-13 | 



月曜日の朝食です。
きゅうりがたくさんあったので、塩揉みにして。
バター、からしの代わりにわさびを塗って上に載せました。もっとよく揉んで水分を出さないと。まだ、塩の味が強い。



保育園のおやつの中に 紫陽花ゼリー と。
レシピはぶどうジュースとアガーで。
早速ぶどうジュースで作ってみました。
みんなに好評😊



ヨーグルトには先日作った梅ジャムを載せて。
今回はバーミックスで滑らかにしなかったので、果肉がゴロリ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大皿料理の毎日です

2024-06-05 | 



毎日たくさん作ります。


どんどん消費するので作り甲斐があります。
作る事、献立を考える事はあまり苦になりませんが、片付けが…
お陰でこんな暖かい季節になっても手はボロボロ、ガサガサ状態。



またまたあんかけスパゲッティ
夫作。


昨日は図書館へ。
駐輪場のベンチ。




なかなか家では読めないので、このベンチで読みかけの後少しの本を2冊読んで返却。
風が通って涼しい〜

毎日4:30起床(息子がフレックスで早いので)、21:00就寝の規則正しい生活が続いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2024-05-20 | 



6人での生活のペースが少しずつつかめてきました。
ただ3歳児には振りまわされますが…

2ヶ月の赤ちゃんは日々成長。
首も大分座ってきました。
元気をもらっています。


頂いたアマリリス
大きな花が開きました。
直径15cmくらい


土曜日、早めの誕生日ケーキ買ってきてくれました。

今日は今月最後の仕事。
頑張ってこよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆とベーコンのペペロンチーノ

2024-04-27 | 


テレビを見ていて作っていたそうで、早速そら豆を購入して作ってみました。


ちょっとそら豆の茹で方に問題ありですが、まずまず美味しかったです。



木曜日は約1ヶ月ぶりのラウンドでした。
↑この藤棚の藤はもう散り始めていました。



前日の雨でグリーンは湿り気味。
なかなか速さが合わせられません。
初めましてのOさん夫妻と楽しく回れました。
ショートホールで3つパーが取れました。
ショットはまずまず。

これからは平日ゴルフが多くなりそうです。
Oさんから色々お話が聞けました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2024-04-19 | 



昨夜の残りのサンラータン。
ちょっと酸っぱめ。
卵焼き、小松菜と油揚げ干し椎茸の煮物、レタス等。
トーストにはバターと甘いピーナツクリーム。

検査にむかい食事制限があり何だか食べた気がしなかった数日。
痛かったけど何もなく終わり、食べる事が嬉しくて仕方ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ったら焼きそば

2024-04-08 | 



今日は、今月最初の仕事でした。
新規の方が二人、他5人。
忙しかったです。新規の方がいると、書類を書くのに時間がかかります。

今夜は焼きそばだから、これとこれと…と野菜と肉の解凍を。
16:30過ぎに家に帰ると既に焼きそばはできていました。

後は、昨夜の煮物の残りをチン、豆腐、ジャコ、豆腐とアオサの味噌汁を作っただけ。

大きな声(耳が遠い方がいて)で話しすぎたのでお腹もペコペコ。
作ってもらうって楽だなぁ〜 と思った日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御赤飯を炊きました

2024-03-31 | 


生協の商品に簡単に炊ける御赤飯見つけました。



ほんと、簡単に炊けました。
餅米の無洗米です。
ちょっと味見。小豆も美味しいです。
息子のところへ持って行きます。


昨日は


↑ここでラウンドでした。




朝、ロッカールームには暖房が入っていましたが、昼に向かい気温がどんどん上がりました。


少し強かった風もおさまり


この、池越えのショートホールでパーも取れました。
体調が今一つ…と思っていましたが、かえって力が抜けていて良かったのかも。

また練習です。
そして、体調管理も。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーゼリーを作りました

2024-03-29 | 


昨夜から激しい雨と風。
可燃ゴミの日でしたが、ゴミを持って行ったら、出してあったゴミがカラスにやられ、風で酷い事になっていました。
丁度一緒だった3FのIさんと雨風の中散乱しているゴミを片付けてきました。

今日はまだ喉アメのお世話になっていませんが、雨が上がったので歩いて買い物に行くと気温がかなり上昇。
暑くて汗をかきました。
また喉がスッキリしないので、ゼリー作りました。


コーヒーゼリーは久しぶりに作りましたが、ツルンとして美味しかったです。
2個も食べてしまいました。

明日はまた次男のお嫁さんのお父様と義兄様とのラウンドが決まっています。
こんな体調で大丈夫なのか心配です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2024-03-05 | 



夫の仕事も残り十数日になりました。
今日は長野へ。泊まりです。
久しぶりに一人の夕食。

先日のコンペの商品、しゃぶしゃぶ肉を使い簡単鍋。
ポン酢も作りました。

スナップエンドウを購入。
春の味〜ですが、今日は最高気温7℃と凍える名古屋です。


辛味大根をすり下ろし、冷凍。
簡単鍋にも入れました。
この辛味気に入っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする