Praha

日々、楽しんで...

プリプリでした

2019-08-30 | 

昨日の夕方Oさんがトウモロコシを持って来て下さいました。



皮を剥いたらプリプリの実。
テレビで丁度やっていました。
トウモロコシの実の数はひげの数と一致すると。



蒸して食べるのが気に入っています。


朝からザァーっと降ったり止んだり・・・

今日咲いた1輪と奥に多分明日咲くであろう2つの蕾。
のんびりとベランダで観察。





今年は出窓のポトスが元気です。
タラリ~と良い感じに伸びてきました。



U18のワールドカップ、対スペイン戦ゆっくり観ることができました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の結晶のようなドイリーできました

2019-08-29 | レース編み

ピコットをたくさん作り可愛くなりました。
本を見ながら1時間ちょっとでできました。




アイロンをかけてピシッとさせました。
残り糸は↑これだけになりました。


今日は↓このCDを聴きながら編みました。
「nuage」とはフランス語で「雲」という意味だそうです。



木住野佳子(きしのよしこ)の20枚目の新作です。


朝、美容院へ行く途中の川の中。
あまりの湿度と暑さに木陰に入ったら、カモ?が
こここも暑いだろうに・・・



来週は長男の結婚式なので、私も美容院でスッキリしてきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイリーとヒマワリ

2019-08-28 | レース編み


小さい巾着を作った残り糸。
これだけ。



少し大きめのドイリーになりました。
まだ残っているので、小さいドイリーくらいできるかも。



今日は久しぶりのトール。
ヒマワリを描きました。
でも、途中でお腹が痛くなってきて泣く泣く帰ってきました。
季節の変わり始めのこんな時は気をつけないと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスとトマトと卵の中華スープ

2019-08-27 | 

朝食。
スープ類はいつも前日の夕食の時少し多めに作っておいて
翌日の朝、残れば昼も。

昨夜は、レタス・トマト・卵・長ネギで中華スープ。
辣油も少し垂らし。
食パンはHBで焼いて冷凍しておいたもの。
目玉焼き・豆腐・インゲン


隣りの区まで自転車で行き用事を済ませ、帰りはどうしてもいつもの
川沿いを通りたくて・・・(暫く通らないと気になる)

何件もテナントが入っていたビルの解体がずっと行われていたところが、
更地になってました。
何になるのかな?



朝は随分過ごしやすくなりました。
秋の気配がそこここに。

自転車を漕ぐと汗が出てきましたが、ス~ッと風が吹いてきて汗が乾いて
涼しく感じます。


エノコログサ




クサギ???




ヘクソカズラ





ススキ





名前だけでなく‘‘秘密のハナシ’’というページがあり読んでいても
楽しい本。
書き写しをしていてこの本の事を知り購入しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜と豚ひき肉の煮物

2019-08-26 | 

Oさんに冬瓜を頂いてから、すっかり冬瓜のファンです。
夏には瓜類を食べるのが良いですね。
身体もそう反応しています。

鶏ひき肉がなかったので豚ひき肉で作りました。
片栗粉でトロミが付いているので、冷めるとつるッといけます。

土曜日のラウンドの後、残りを温め直し、もう少し生姜を足して食べました。
身体のほてりがなくなるようで、元気になりました。

ラウンドもマズマズ。



↑この食パンはRちゃんから。
安城市のパン屋さんです。
切ってみるととってもきめが細かい。
甘味があります。
はちみつ使用でした。
毎週HBで焼いて主人に持たせるのですが、今週はこのパンを冷凍して持たせました。



↑こんな可愛い袋に入ってました。

今朝は開店に間に合うように家を出て地下鉄で名駅へ。
今日が最終日、券を頂いてあったので他の用事も兼ねて。



月曜日というのにすごい人でした。
並んで待ちました。

繊細な人形。
着物も似合うし、洋服も似合う。
顔の表情も豊かで全体像も動きがリアル。
もっとゆっくり見たかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミネート生地でボトルケース作りました

2019-08-23 | 小物

以前、トールの筆入れの裏・小さいトートバッグを作ったルシアンの不思議の国のアリスの
可愛い生地。
残りを使い切り何か作ろうとずっと考えていました。

今回図書館で借りた本の中で見付けたボトルケース。
2個作れそうです。


裏側と裏底にキルト芯を貼り




一つ目完成です。



仕事に持って行ってる水筒↑



ピッタリサイズ!



600mlのペットボトル



これもピッタリ!



2個できました。

生地を使い切ったことでスッキリ!です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つめ跡

2019-08-21 | 日記

我が家を襲った小型台風Y。
去年のはいはい時にグラグラにさせたドアストッパーをついに力ずくで
取ってしまいました。

よほどこの出っ張りが気になっていたのです。


またわさびめし買いました。



暑くても朝からモリモリ食べます。
わさびめしと豆腐をご飯にかけて、削り節をタップリ載せて




昼からのレディスデー打ち放題へ。





先日のゴルフの上がり3ホールボギーの良い感じをイメージして練習していたのに、
何だか思い通りに今日はいかない。
ゴルフってそういうもの。
その繰り返し・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から蒸し蒸し

2019-08-20 | ガーデニング


今朝は、気温は低いものの湿度が高く少し動くと汗が噴き出してきました。

区役所や郵便局…どうしても行かなくてはいけないので早めに用意。
準決勝も見たいし、と。
3個咲いたハイビスカスに元気をもらい、8:30には家を出ました。



この赤い色にパワーもらってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープカレーとお盆休みの色々

2019-08-19 | 

長いお盆休みが終わりました。
と、言っても私は殆ど毎日お休みですけれど。

今朝9連休だった主人を送り出し、通常の生活に戻りました。

金曜日に次男達が大阪へ帰り、土曜日は久しぶりにラウンド。
日曜日は家で休養。
その時の昼に作った↑スープカレー。
残りを今日の昼食に。
エリンギ、マイタケ、トマト、カボチャ、ピーマン、玉ねぎ、豚肉はミンチしかなかったので。
カボチャ入りのカレースープ、美味しい事に気付きました。


さて、この休みに大型台風がゆっくり北上を続け、東海地方は暴風域からは遠いものの、
広範囲の強風域に入っていました。
遠出もできず、ちびちゃんを遊ばせるのに初めて‘‘ららぽーと’’へ行きました。

エックスシングスでパンケーキを食べたいというリクエストに応え


すごい量の生クリーム。
ハワイではパンケーキミックスを買ってきただけなので、私達も食べるのは
初めて。
何でも、大阪のお店には○○がないらしい。(○○は忘れました)
大満足のKちゃんでした。


15日には、大雨と風の中、長男達も来ていつものお店から鰻を取り賑やかに
皆で食べました。


9日に今年も高校野球を観に甲子園に行って来たという長男達のお土産。
TUMAGARIのクッキー。
どれも手作り感のある美味しいクッキーです。
実は↓箱だけで中身はカラッポ・笑




Jのコンサートへ東京へ行ったKちゃんのお土産。
買うのが困難らしく、長男とそのことで話が盛り上がってました。




今朝咲いたハイビスカスは、雨風にやられ小さい花です。
我が家にもYくんという小型台風がやって来ていて、ベランダの鉢を中に入れることが
できませんでした。
小さい鉢に守られ、お隣りとの壁にくっついて頑張っていました。



葉っぱもたくさん傷つきました。


豆苗。
1歳10か月のYくんの好物。
大量のご飯と豆苗と鶏むね肉の蒸し物があればご機嫌です。
左手で上手に豆苗の細い茎をつまみます。
もしかしてサウスポー?



あまり美味しそうにたくさん豆苗を食べるYくんに刺激を受け、主人も
今回は豆苗を買って飯田へ持って行きました。

そして、久しぶりに針を持ちました。
義母の施設でのスリッパ買って来ました。
名前の刺繍とビーズで蝶々付けました。




ピンクのアウトラインステッチで〇〇〇〇〇



約20分ほどで完成です。
やっぱり針を持つと心が落ち着きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜

2019-08-12 | 


飯田で買ってきたトウモロコシ



パプリカ



今朝届いたゴーヤ

蒸したり、網の上で焼いたり、塩と砂糖で苦味を和らげたりして美味しく頂きます。

明日は主人の実家でお盆の集まりがあるので、蒸したトウモロコシ、パプリカのマリネ持って行きます。
次男達も来て16日まで滞在。
台風の動きが気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする