goo blog サービス終了のお知らせ 

Praha

日々、楽しんで...

ティーマット

2008-05-20 | 小物
ティーマットを作りました。
先日図書館で借りて来た「すてきレシピ」に載っていた
物を参考にしました。

18cm×18cm。
布は、以前使った残りの布で。
ミシンで縫い、端にくくり玉を付けました。
    

本で見たときも、このくくり玉がとってもかわいくて。
ビーズも買って来ました。
ファイヤーポリッシュビーズ、丸小ビーズ。
こんなビーズ初めてです。

中には、キルト綿を入れたので、ちょっとフカッとします。
中心は糸で留めて。
    

あと数枚作ります

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼの絵手紙

2008-05-19 | 日記
仕事から帰ると、かわいい絵手紙が届いていました。

ご近所で採れたさくらんぼだそうです。
シロップ漬けも作ったそう。
ジャムも干物もほとんど手作りしてしまうYさん。

スローな生活、憧れです。


台風が近づいているみたいです。
外は風が強いです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのパターン 完成!

2008-05-18 | パッチワーク
サイズが小さくなってしまいました。
そこで、キルティングが終わったところで周りに
1cm幅のボーダーを付けました。

ラメ糸でのキルティングも、パッと見ただけでは
すごく主張している訳でもなく、それなりに馴染んで
いるようです。

バラの花とぱっぱの周りのキルティングは、
4mm幅で。
結構びっちり、という感じになりました。
その為にますます小さくなってしまったのかも

今度この額のパターンを作るときは、21×21位で
型紙を作らないと。

早速玄関に飾りました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクゼリー

2008-05-16 | 
牛乳が余ってしまうので、10個の星型に
ミルクゼリーを作りました。

以前パンを習っていた時に教えてもらったアガー
を使い簡単に作ります。
最初は、砂糖とアガーと牛乳、水も量って作っていたのに、
もう何回も作ったので、ボールに感覚で入れています。
あまり硬くない方が好きなので、‘プルン’とした感じに
なるように。

アガーは、砂糖とよく混ぜておかないとだまになって
しまうので、それだけは気をつけて。

    
こんな星型です



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂島ロール

2008-05-15 | 
いろんな方のブログにも登場している堂島ロール。
一度は私も食べてみたいと思っていました。

息子の就職内定のお祝いに彼女が買って来て
くれました。
私も一緒に頂きました。
ロールケーキの中にたっぷりのミルク風味の生クリーム。
生地は、たまご風味。黄色っぽいです。
たっぷりクリームの割には、後味さっぱり。

こんなパッケージに入っていました。
    


そして、先日森の親子さんのブログ一周年企画で当たった
コーヒーカップも届きました。
    
かわいいでしょ。
キャンディが入っていました。キャンディボックスとして
いいわ。ありがとう、森の親子さん。
素敵な生地も。
これからも仲良くしてくださいね



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンの小さな葉っぱ

2008-05-14 | ガーデニング
ベランダに置いたシクラメンの株から、
小さな葉っぱが出てきました。
一度夏越しできたので、今年もできると
いいなと思いながら、株の様子を毎日見てきました。

一株だったのが、3,4株に増えています。
さて今年はどうなるのか・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすらぎのひととき 2

2008-05-13 | 小物
バスボム、洗面器の中で使ってみました。
シュワシュワシュワと泡が出てきて、中から
スパンコールで作ったような蝶と花びらが出てきました。

香りは、溶けた事で和らいだ感じです。
湯の色は、ピンク
優雅なバスタイム、といったところでしょうか。
身体にそのお湯をかけてみました。
肌がツルッとした様な・・・香りが残りました。


   
ひざ掛け、4枚目準備し出しました。
母の日には間に合わなかったけれど、夏に向けて
ちょっと頑張らないとね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのパターン ピースワーク完了!

2008-05-12 | パッチワーク
こんな感じのバラになりました。

葉っぱの位置を間違えないように、角をきちんと
合わせる様に・・・神経使いました。

キルトラインを入れて、キルト綿と裏布をしつけ糸
で留めて、キルティング開始!!
キルティングは、ラインの上をひたすらチクチク
できるので、私の好きな作業。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすらぎのひととき

2008-05-11 | 小物
息子から。
もう先週から袋に入れて、部屋の隅に置いて
ありました。「開けてもいいよ」と言われていましたが、
今日まで我慢していました。

中には、
     
おいしそうに見えますが、食べれません!
という紙が入っていました。
バスボムとソープです。 

     
こうしてお皿に置くと・・・美味しそうでしょ。
<蝶とワルツを>という題名の付いたバスボムです。
ちょっと香りがキツイ気がしますが、バスタイムを
楽しみましょう


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付けてます

2008-05-09 | 
明日は、朝から和室の畳替え。
和室には、大きなサイドボードが置いてあり、
この中には、グラス等色んな物が入っています。

動かすには中の物を少し出さなくては・・・
上にはコンポも置いてあるし。

仕事から帰って片付けに追われてました。
ちょっとお茶でも・・・
昨日頂いた「TOKYO KAIKAN」というお店のクッキー
があったわ。
12種類、115個もこの中に。

ミルクティと一緒に美味しくいただきました。
さあもう少し頑張ろう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする