goo blog サービス終了のお知らせ 

Praha

日々、楽しんで...

えのき茸を使って

2011-05-10 | 

実家の帰り、SAで袋入りのえのき茸買いました。
↑は、もう半分使った後ですが。
これで、150円。

その時貰ってきたレシピのチラシ。
なめ茸作ってみました。

なめ茸好きの我が家。
瓶入りのなめ茸よく買います。

果たして、いつも食べているような味になるのか?


とっても簡単に、そしていつもの味でした。

えのき茸:200g
みりん:大3
醤油:大2
砂糖:小1

これでえのき茸を3~4分煮ただけです。

えのき茸がたくさん手に入ったら、また作ろうと思います。


ついでに、竹の子との煮物。


今年は、竹の子も竹の子ご飯以外にも色々使おうと
思っています。

↑これも、なかなか美味しかった。




そして、竹の子入りの八宝菜。
白菜がなかったので、キャベツで代用。

昨日の朝早く、またOさんより朝採りの竹の子を頂き、
仕事に出掛ける前ギリギリまで糠で煮ていました。

そんな訳で、またまた我が家の冷蔵庫の中には竹の子が。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする